感想一覧

▽感想を書く
[一言]
改めて読んでみると、完成度が高い作品でしたね。
8年前にまゆさんが書いたんですね…。
今流行りの転生ものと違ってこういう話にはとても引き込まれす。
ちょっと涙目になってしまいました。

ちゃんと答えを出していたんですね!
  • 投稿者: 日下部良介
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 02月22日 20時20分
☆日下部良介さま

感想をありがとうございました。
そう、悔しさをバネに書いたのが、この作品でした。
今にして読み返したら、色々詰め込み過ぎですねー。まあ、今では一本道の物語しか書けないから、こーゆーの書いていたんだなって、自分でも懐かしいです。

確かに流行の転生ものとは少し違いますね。
でも、何年か前に大流行だったVRRPGも流行前に書いていたりするんですよねー。やや、毛色の違うものを。

メジャーなジャンルの筈なんだけどなぁ。何でだろう(笑)
[一言]
いい話。以外と来世でのつながりは、この話どうりでは・・と想います。
  • 投稿者: オガサワラ
  • 50歳~59歳 女性
  • 2009年 06月29日 21時43分
オガサワラさま。
感想・評価をありがとうございます。
「来世に期待」という言葉は、何かを諦める時に使うのではないかと思いました。でも、本当に「来世」に期待して、望むままに生まれたら……。そんな事を考えて、書きました。
そのあたりを読みとっていただけたのが、とても嬉しいです。
本当にありがとうございました。
[一言]
 相互評価というわけではありませんが、読ませてもらいました。
 すでに他の作者様から感想をいただいているようなので、今さら私の意見は必要ないと思いますが、一応の誠意です。

 短編でコメディとシリアスとほのぼのな雰囲気を感じとれた作品は、初めてです。脱帽しました。
 まず崎本さんの魂があの世からきたのか、生きている前世からきたのかが曖昧で、女の子から抜けた魂は成仏するのか前世に戻ったのかがよく読み取れませんでした。前世からきて、前世に戻ったのならタイム・パラドックスが生じるのでは、という疑問を感じたので、少し書き足すと解りやすくなると思います。

 文章は、一文が短く改行されていてとても読み易かったです。
 ただ、一人称なので「俺は」を省くともっと良かったかもしれません(全部ではありませんが)。それと、「崎本本人」という表現がやや読みにくかったので、ちょっと工夫をされてはいかがでしょうか。

 途中はバッドエンドかとも思わされましたが、ハッピーエンドで良い終わり方でした。
 これからも頑張っていきましょう。
  • 投稿者: 退会済み
  • 15歳~17歳
  • 2009年 05月15日 12時39分
管理
東雲提灯さん、評価をありがとうございます。

前世の魂は、成仏の後に来世に生まれ変わるのだと思います。そういう内容を、ちゃんと物語の中に織り込めていたら、良かったですね。(反省)
「崎本本人」は、確かに読みにくいですね。「崎本自身」にしたらよかったと思いました。
ただ、一度完成させた作品というのは、後になって手直しをしだしたらキリがないのですよ……。(私にとって数ヶ月前の自分の文章は、既に今の自分の文章とは違うみたいです)

まだまだ、未熟ですね。
これからも、精進したいと思います。
東雲さまのお言葉、参考になりました。ありがとうございました。
[一言]
こんにちは。いろいろとお世話になっております、塩です。

笑いました(いきなりすいません)
最初すごくリアルな話かと思っていたので途中からコメディっぽく非現実的な流れになって、良い意味で気が緩みました^^……かといえば心があったまる話だったりして、なにやら得した気分です。

崎本さんがいいキャラしてますね!おっさん^^
最後の、崎本さんが娘としてみつきさんに抱きしめられるシーンが切ないです。崎本さん本人はきっと嬉しかったりするんだろうな、なんて考えるんですが、私はなぜか切なさがこみあげてきます。気持ちを伝えることができたらいいです、けれど誰の口から、ってことが重要な気がして。本当の崎本さんとして気持ちを伝えられたらいいのに、って思ってしまいます。

でもいつみちゃんがお母さんを好きだと言ったときには、それでもいいかなと思いました。
というか崎本さんならいつみちゃんの下に隠れながらニヤニヤしていそうな気がします。冗談っぽく^^

なんだかうだうだかいてしまいましたが、最後はにっこりできる素敵なお話でした。楽しかったです^^
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2009年 05月03日 00時48分
塩さん、こちらこそお世話になっております。
作品を読んで下さり、ありがとうございました。

前世とか来世とか言うけれど、現世の自分が自分でしかないように、来世の自分は結局別の誰かなんですよね。
だから。
前世の崎本くんは好きな人に好きだと言えない人だったけど、現世のいつみちゃんは(子供だからかも知れませんが)素直に言う事ができました。
多分、それだけで崎本くんには救いだと思って、ああいうオチにしました。

ええ、きっと崎本くんはニヤニヤしていると思いますよ。(笑)

感想をありがとうございました。
これからも、宜しくお願いします。
[一言]
アイデアがよかったです。タイムスリップだとか性転換だとかはかなりおもしろい要素ですよね。最後この女の子はどうなるんだろうと思ってしまいました。好きだけど実際は親子の関係だし、好きっていっても違う意味だし。その後の展開とかも見たくなりました。あと最後大好きって終わるところがよかったです。おわりかたがスマートでした。
  • 投稿者: Rred
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 02月07日 16時07分
Reedさん、感想をありがとうございます。
性転換と言われてちょっとびっくりしました。転生のことでしょうか?
女の子は女の子の人生を歩んでくれると思います。たまに、おっさんくささが出て来るかも知れませんが。(苦笑)
読んで下さってありがとうございました。
[一言]
短編なのに、うまく色々な要素がまとまっていました。最後のオチがすごく印象に残りましたし、文章がくだけた感じで最後まで楽しく読めました。次回作も楽しみにしています。
  • 投稿者: 尼崎楓
  • 18歳~22歳
  • 2009年 01月27日 23時08分
尼崎楓さん、評価をありがとうございました。最後まで楽しく読めるというのは、私にとって最大の賛辞です。
これからも精進していきたいと思います。
ありがとうございました。
↑ページトップへ