エピソード660の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ユナは前にSランク以外から選べとか言われて、渋々Cランクにしたんでしたね。(強制的ランクアップ)
普通ならSS若しくはEX(エクストラ)ランクでもおかしくない実力の冒険者なんですけど、自覚がないというか。
普通ならSS若しくはEX(エクストラ)ランクでもおかしくない実力の冒険者なんですけど、自覚がないというか。
- 投稿者: 通りすがりの猫耳りす尻尾
- 50歳~59歳 男性
- 2025年 06月05日 17時19分
エピソード660
[一言]
読み返して気付いたがキングスコルピオンの価値がある部分を教えてくれたのはジェイドさんではありませんよね
読み返して気付いたがキングスコルピオンの価値がある部分を教えてくれたのはジェイドさんではありませんよね
エピソード660
[一言]
在庫の山が増えて神秘の蔵になりそうですね
在庫の山が増えて神秘の蔵になりそうですね
エピソード660
[気になる点]
ランクなんですけど、Aランクより上は大体変態的な冒険者が多いんだから、いっそのことAランクの方がトラブル回避には役立つと思います。
それと、村や街に行ったらさっさとギルドカードを出しましょうよ。
出さないから問答が起こるんじゃん!
いい加減飽きてきました。
自由を求めているなら、Aランクは1つの手だと思います。
王都魔物一万匹事件で、AランクSランクの人物像を言ってましたからねー。
そろそろ、ユナも自覚しようぜ!
Aランク以上は国や貴族の指名依頼が入る!っていう絶対不文律な世界が多いが、この世界はそうでも無さそうなので、そう思いました。
ランクなんですけど、Aランクより上は大体変態的な冒険者が多いんだから、いっそのことAランクの方がトラブル回避には役立つと思います。
それと、村や街に行ったらさっさとギルドカードを出しましょうよ。
出さないから問答が起こるんじゃん!
いい加減飽きてきました。
自由を求めているなら、Aランクは1つの手だと思います。
王都魔物一万匹事件で、AランクSランクの人物像を言ってましたからねー。
そろそろ、ユナも自覚しようぜ!
Aランク以上は国や貴族の指名依頼が入る!っていう絶対不文律な世界が多いが、この世界はそうでも無さそうなので、そう思いました。
エピソード660
[気になる点]
キングスパイダーとの戦闘でも気になっていたのですが
「~させる」の使役の助動詞の使い方に違和感があります。
「誘導させる」「見させてあげて」「無理強いをさせる」
強制性やら自発性やら直接性やら、いろいろ考えたら訳が分からなくなってきたので、ただの感想ということで。
正しい文法だったなら申し訳ないです。
キングスパイダーとの戦闘でも気になっていたのですが
「~させる」の使役の助動詞の使い方に違和感があります。
「誘導させる」「見させてあげて」「無理強いをさせる」
強制性やら自発性やら直接性やら、いろいろ考えたら訳が分からなくなってきたので、ただの感想ということで。
正しい文法だったなら申し訳ないです。
エピソード660
[良い点]
改めてユナの半端ない強さを実感しました
しかし、某放浪メシのように「出したくても出せない魔物」がどんどん増えていってるのが何ともw
[一言]
解体コンテストも楽しみですが、その次は新しい国へ行く話を読んでみたいですね
改めてユナの半端ない強さを実感しました
しかし、某放浪メシのように「出したくても出せない魔物」がどんどん増えていってるのが何ともw
[一言]
解体コンテストも楽しみですが、その次は新しい国へ行く話を読んでみたいですね
エピソード660
[気になる点]
サーニャさんに教えていない手持ちの魔物にユーファリアのワーム、スノーウルフ、サンドウルフ、レッドオーク、イエティ、スノーダルマもあると思うんだけど、ワーム以外はフィナが解体したのかな?
倒したことを知らせていない強敵はスライム、ユーファニアの魔物を操る男、元騎士団長のルトゥム(?)くらいですかね。
サーニャさんに教えていない手持ちの魔物にユーファリアのワーム、スノーウルフ、サンドウルフ、レッドオーク、イエティ、スノーダルマもあると思うんだけど、ワーム以外はフィナが解体したのかな?
倒したことを知らせていない強敵はスライム、ユーファニアの魔物を操る男、元騎士団長のルトゥム(?)くらいですかね。
エピソード660
[気になる点]
首なし大量のオークとかレッドオークにでっかい蜂に角が赤くなる猪とか銀色かまいたちとか渡せそうなレベルがまだまだありそうですけどね
首なし大量のオークとかレッドオークにでっかい蜂に角が赤くなる猪とか銀色かまいたちとか渡せそうなレベルがまだまだありそうですけどね
エピソード660
[気になる点]
誤字ではないのですが
「ウルフの数もそうだけど。ワイバーンだって、何度も遭遇するものじゃないわよ」
「それに、スコルピオンの大きいのって、二倍や三倍じゃないのよね」
は、どちらもサーニャさんのセリフなので繋いだほうが良いような気もする…
誤字ではないのですが
「ウルフの数もそうだけど。ワイバーンだって、何度も遭遇するものじゃないわよ」
「それに、スコルピオンの大きいのって、二倍や三倍じゃないのよね」
は、どちらもサーニャさんのセリフなので繋いだほうが良いような気もする…
エピソード660
[良い点]
等々、今迄貯め込んだ大物を吐き出しましたか。
サーニャさんもビックリというかさぞかし呆れたでしょうね。
でもこれで王都のギルドは大物素材の売買でホクホクでしょう。
[気になる点]
あれ?国王にクラーケンの素材が売却されて王城の何処かに隠されている様な事を
前に言ってたけど王様からサーニャさんに連絡が行かなかったのかな?
親しき中にも礼儀ありで秘密を守ったんかな?
等々、今迄貯め込んだ大物を吐き出しましたか。
サーニャさんもビックリというかさぞかし呆れたでしょうね。
でもこれで王都のギルドは大物素材の売買でホクホクでしょう。
[気になる点]
あれ?国王にクラーケンの素材が売却されて王城の何処かに隠されている様な事を
前に言ってたけど王様からサーニャさんに連絡が行かなかったのかな?
親しき中にも礼儀ありで秘密を守ったんかな?
エピソード660
感想を書く場合はログインしてください。