感想一覧
▽感想を書く[一言]
またハートブレイクされるかとおもった。
ここからの人生が少しでも幸せになってほしい。
彼氏イケメンすぎ。
千春ちゃんの飛び降りの先がわかって、生きてるってわかったのがすごく救いだった。
ありがとう。
またハートブレイクされるかとおもった。
ここからの人生が少しでも幸せになってほしい。
彼氏イケメンすぎ。
千春ちゃんの飛び降りの先がわかって、生きてるってわかったのがすごく救いだった。
ありがとう。
[良い点]
10代の少年に「自分は自首する。後を頼んだ(キリッ」とか言っちゃう父親に腹筋が崩壊しました。
千春くんは青臭いところもまた良し、な好青年ですね。でも10代の少年に千春ちゃんは重いです。支えきれるかは今後に期待です。
[一言]
申し訳ありません。ちょっと感想とは違う内容となるかと思います。
臓器移植については、姉の精神が不安定な状態で行うことはまずありません。手術というのは多大な気力、体力を使うものです。『わたしが死ねばいいのぉ』なんて言っている患者に執刀する医師はまずいないです。
医者だって人間です。失敗する確率の高い手術は執刀したくないんです。まして、今回は生体ドナーという、健康な人間まで命の危険に晒す手術です。ドナーは特に手術すれば確実に激しい運動はできなくなるという、あまりにもハイリスクローリターンな手術なんです。
よしんば手術を行い成功したとしても、おそらく姫花は遠からず臓器の拒絶反応により死亡します。どんなに相性のいい臓器であっても自分のものじゃないんです。多かれ少なかれ拒絶反応はでます。そんなときにそれを克服するのは非科学的かもしれませんが、生きたいと願う精神力です。姫花の精神は千春の臓器を拒絶します。それにたぶん壊れたままの姫花は現実にはあり得ないとこであっても『自分が死んで、千春ちゃんに肺を返してあげなきゃ』という思考に囚われ自殺未遂を繰り返す可能性が高いです。
だから正直千春の臓器移植はあり得ないと思っていました。
やっぱり感想とかでなくなってしまい申し訳ありません。
もちろんこれはフィクションですし、これで大団円でもいいと思いますが、こういう風に思っている人もいる程度に考えていただければと思います。
10代の少年に「自分は自首する。後を頼んだ(キリッ」とか言っちゃう父親に腹筋が崩壊しました。
千春くんは青臭いところもまた良し、な好青年ですね。でも10代の少年に千春ちゃんは重いです。支えきれるかは今後に期待です。
[一言]
申し訳ありません。ちょっと感想とは違う内容となるかと思います。
臓器移植については、姉の精神が不安定な状態で行うことはまずありません。手術というのは多大な気力、体力を使うものです。『わたしが死ねばいいのぉ』なんて言っている患者に執刀する医師はまずいないです。
医者だって人間です。失敗する確率の高い手術は執刀したくないんです。まして、今回は生体ドナーという、健康な人間まで命の危険に晒す手術です。ドナーは特に手術すれば確実に激しい運動はできなくなるという、あまりにもハイリスクローリターンな手術なんです。
よしんば手術を行い成功したとしても、おそらく姫花は遠からず臓器の拒絶反応により死亡します。どんなに相性のいい臓器であっても自分のものじゃないんです。多かれ少なかれ拒絶反応はでます。そんなときにそれを克服するのは非科学的かもしれませんが、生きたいと願う精神力です。姫花の精神は千春の臓器を拒絶します。それにたぶん壊れたままの姫花は現実にはあり得ないとこであっても『自分が死んで、千春ちゃんに肺を返してあげなきゃ』という思考に囚われ自殺未遂を繰り返す可能性が高いです。
だから正直千春の臓器移植はあり得ないと思っていました。
やっぱり感想とかでなくなってしまい申し訳ありません。
もちろんこれはフィクションですし、これで大団円でもいいと思いますが、こういう風に思っている人もいる程度に考えていただければと思います。
- 投稿者: こもん
- 2014年 10月26日 09時44分
[良い点]
ベストだったかは分からないけれど、少なくともベターな結末だったと思います。
[一言]
千春が生きていた以上、移植拒否して姉が死ねば罪悪感が付きまとうわけですから、結局これで良かったのでしょう。
あれだけやって家族の関係が修復されたりしたら、それこそ両親にとって都合の良すぎる世界ですし。
ちょっと気になったのですが、目覚めた千春に対して両親は臓器移植の件、どうするつもりだったのでしょう?
実際は千春の方から移植する旨を申し出たはずだから、両親から話題にせずに済んだでしょうけど……
自殺を図った妹に、態度を改めつつもなお移植を頼むのか。
或いは姉が死ぬと承知していても、もう構わないと言うつもりだったのか。
どっちかでないと駄目だったとは思わないのですが、愛情を問われる選択だと自覚した上で今度こそ選ぶ覚悟があったのでしょうか?
カウンセリングを受ける前ですし、まだそこまでは至ってなかった可能性が高いかもですけど。
ベストだったかは分からないけれど、少なくともベターな結末だったと思います。
[一言]
千春が生きていた以上、移植拒否して姉が死ねば罪悪感が付きまとうわけですから、結局これで良かったのでしょう。
あれだけやって家族の関係が修復されたりしたら、それこそ両親にとって都合の良すぎる世界ですし。
ちょっと気になったのですが、目覚めた千春に対して両親は臓器移植の件、どうするつもりだったのでしょう?
実際は千春の方から移植する旨を申し出たはずだから、両親から話題にせずに済んだでしょうけど……
自殺を図った妹に、態度を改めつつもなお移植を頼むのか。
或いは姉が死ぬと承知していても、もう構わないと言うつもりだったのか。
どっちかでないと駄目だったとは思わないのですが、愛情を問われる選択だと自覚した上で今度こそ選ぶ覚悟があったのでしょうか?
カウンセリングを受ける前ですし、まだそこまでは至ってなかった可能性が高いかもですけど。
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 10月26日 02時57分
管理
[一言]
千春が鎖の家族から解き放されただけで、もう!側にいてくれる男性もいますし、他にも~。
育児放棄に虐待した両親は決して許されない十字架を背負い続け、移植を望んだ姉はどんなに苦しくても健康にならなければならない。それでも許されないでしょうが!
事実が明らかになって、父方の祖父母ももっと早く……と後悔しているでしょう。が、これから千春の為に頑張ってほしいです!千春が幸せになれますように!!!
千春が鎖の家族から解き放されただけで、もう!側にいてくれる男性もいますし、他にも~。
育児放棄に虐待した両親は決して許されない十字架を背負い続け、移植を望んだ姉はどんなに苦しくても健康にならなければならない。それでも許されないでしょうが!
事実が明らかになって、父方の祖父母ももっと早く……と後悔しているでしょう。が、これから千春の為に頑張ってほしいです!千春が幸せになれますように!!!
[一言]
完璧なハッピーエンドが書けなくて、すみませんでした。
>いやいやこの話に完璧なハッピーエンドなんて無理でしょう
当人たちにとっては最善の選択をしたんでしょうけども
完璧なハッピーエンドが書けなくて、すみませんでした。
>いやいやこの話に完璧なハッピーエンドなんて無理でしょう
当人たちにとっては最善の選択をしたんでしょうけども
- 投稿者: おとうふおとうふおいしいな
- 2014年 10月26日 00時33分
― 感想を書く ―