感想一覧
▽感想を書く[一言]
話のアイデアは面白いのですが…ハラハラドキドキ感が足りない。地球側の選手にリアリティを感じないから?試合内容をはしょり過ぎてるから?
話のアイデアは面白いのですが…ハラハラドキドキ感が足りない。地球側の選手にリアリティを感じないから?試合内容をはしょり過ぎてるから?
- 投稿者: 39
- 2009年 03月01日 21時24分
[一言]
糞つまんねえな
お前才能ないよ
糞つまんねえな
お前才能ないよ
- 投稿者: 茨乃
- 18歳~22歳
- 2009年 02月25日 16時47分
[一言]
宇宙人は結局何をしに来たのですか?
無駄な破壊活動や空虚な主張など必要でしたか?
大部分がトンデモ野球の描写で終わっているのなら活かせない設定など最初から無くして、
野球好きな宇宙人が野球をしにはるばるやってきたよ、とでもした方がまだ一貫性があったのではないでしょうか。
そもそもゴキブリと切り捨てた相手になんの「望み」があるというのか。
圧倒的に優位に立つ者が相手にかけるのは「情け」では?
宇宙人は結局何をしに来たのですか?
無駄な破壊活動や空虚な主張など必要でしたか?
大部分がトンデモ野球の描写で終わっているのなら活かせない設定など最初から無くして、
野球好きな宇宙人が野球をしにはるばるやってきたよ、とでもした方がまだ一貫性があったのではないでしょうか。
そもそもゴキブリと切り捨てた相手になんの「望み」があるというのか。
圧倒的に優位に立つ者が相手にかけるのは「情け」では?
- 投稿者: ハム
- 23歳~29歳 男性
- 2009年 02月23日 14時44分
[一言]
こんにちは。お気楽感想同盟から参りました、朝河です。
小説を読ませて頂きました。確かに野球のルールどころかスポーツに疎い私ですが、楽しかんで読めましたよ。
淡々とした地の文が一場面一場面を自然に映し出してくれました。
「この試合に負ければ我々は殺される」とありますよね。宙人は支配すると言っているのであって人間を殺すとは言ってませんが、これは宇宙人の「ゴキブリはお前たちだ」という言葉が殺すことを意味しているのでしょうか?
ペンタゴンとかが跡形もなく消えたのは戦闘破壊によって消されたと言う意味だったのでしょうか。私は宇宙人のすることだから異物移動能力でも使ったのかと思ってしまったのですが……(汗)。ここの辺りは読む人によっては少し淡々としすぎているかもしれません。
でも周りが恐怖に陥っているみたいだからいいのかなすいません、読解力不足で。
野球ルールがわからないと確かに想像しにくい部分があるとはいえ、一つ一つの言葉をしっかりと選んで書き進められている様子がうかがえ、気持ちよい印象です。読者のことを考えられた文章はそれだけで人をひきつけると思います。楽しませていただきました。
宇宙人というのは、どういう形体の宇宙人だったのでしょうか。「青い顔」という表現以外なかったのですが、同じスポーツで同じルールでやりあっているなら多分いわゆる地球人と姿形が同じ感じ、でいいのだろうなとは思いましたが。骸骨型の顔に大きな黒目の足より長い手でメットかぶって……てあまり想像しても楽しくないような気もしますしね。
ではでは、この辺で。
寒い日が続きますが、お体のほうご自愛くださいませね。
こんにちは。お気楽感想同盟から参りました、朝河です。
小説を読ませて頂きました。確かに野球のルールどころかスポーツに疎い私ですが、楽しかんで読めましたよ。
淡々とした地の文が一場面一場面を自然に映し出してくれました。
「この試合に負ければ我々は殺される」とありますよね。宙人は支配すると言っているのであって人間を殺すとは言ってませんが、これは宇宙人の「ゴキブリはお前たちだ」という言葉が殺すことを意味しているのでしょうか?
ペンタゴンとかが跡形もなく消えたのは戦闘破壊によって消されたと言う意味だったのでしょうか。私は宇宙人のすることだから異物移動能力でも使ったのかと思ってしまったのですが……(汗)。ここの辺りは読む人によっては少し淡々としすぎているかもしれません。
でも周りが恐怖に陥っているみたいだからいいのかなすいません、読解力不足で。
野球ルールがわからないと確かに想像しにくい部分があるとはいえ、一つ一つの言葉をしっかりと選んで書き進められている様子がうかがえ、気持ちよい印象です。読者のことを考えられた文章はそれだけで人をひきつけると思います。楽しませていただきました。
宇宙人というのは、どういう形体の宇宙人だったのでしょうか。「青い顔」という表現以外なかったのですが、同じスポーツで同じルールでやりあっているなら多分いわゆる地球人と姿形が同じ感じ、でいいのだろうなとは思いましたが。骸骨型の顔に大きな黒目の足より長い手でメットかぶって……てあまり想像しても楽しくないような気もしますしね。
ではでは、この辺で。
寒い日が続きますが、お体のほうご自愛くださいませね。
- 投稿者: 朝河行
- 2009年 02月10日 23時09分
お忙しい中、駆け出しの拙作に時間を割いていただいてありがとうございます。
「我々は殺される」と思ったことに関しては、ちょっと表現が足りなかったかもしれません。地球人は存在してもなにもいいことはないと宇宙人が考えているニュアンスを、ゴキブリという形で出したつもりではあったのですが……。
「跡形もなく消え去った」のはどういう方法だったかは、このお話ではさして重要なことではないので、自由に想像してもらえるよう具体的には書きませんでした。知りたがりの人には不親切だったかもしれませんねw。
言葉の選択については苦労しました。余計な説明をなるべく省いて、一つの単語にさえ力が宿るようにすることは、短い作品になればなるほど大事だと思っています。
宇宙人の形体についても、野球ができるくらいだからきっと人間のような手足があるのだろう、サイズもせいぜい2〜3mくらいだろう、などと想像してもらえると思い、あえて不親切にしました。まぁ、文明が進んでいるといっても、科学的な面が多くを占める、うぬぼれの強い連中だろうくらいに思ってくれればよいです。
総じていろいろと想像していただけたのなら、この作品は失敗ではなかったのかなと思います。
ありがとうございました。
「我々は殺される」と思ったことに関しては、ちょっと表現が足りなかったかもしれません。地球人は存在してもなにもいいことはないと宇宙人が考えているニュアンスを、ゴキブリという形で出したつもりではあったのですが……。
「跡形もなく消え去った」のはどういう方法だったかは、このお話ではさして重要なことではないので、自由に想像してもらえるよう具体的には書きませんでした。知りたがりの人には不親切だったかもしれませんねw。
言葉の選択については苦労しました。余計な説明をなるべく省いて、一つの単語にさえ力が宿るようにすることは、短い作品になればなるほど大事だと思っています。
宇宙人の形体についても、野球ができるくらいだからきっと人間のような手足があるのだろう、サイズもせいぜい2〜3mくらいだろう、などと想像してもらえると思い、あえて不親切にしました。まぁ、文明が進んでいるといっても、科学的な面が多くを占める、うぬぼれの強い連中だろうくらいに思ってくれればよいです。
総じていろいろと想像していただけたのなら、この作品は失敗ではなかったのかなと思います。
ありがとうございました。
- あずまや
- 2009年 02月11日 08時14分
感想を書く場合はログインしてください。