感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
久々の更新でしたねw
読ませていただきました(#^_^#)
今回は一向に進まない会議とは反対にキノコの世界の可能性が広がりましたね。
今回も微笑ましかったです(*^^*)
久々の更新でしたねw
読ませていただきました(#^_^#)
今回は一向に進まない会議とは反対にキノコの世界の可能性が広がりましたね。
今回も微笑ましかったです(*^^*)
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2015年 01月12日 18時17分
管理
エレファントさんこんばんは!
感想ありがとうございます!
キノコの世界への跳躍は「写真を撮る」ことなのですが、それは本物でも料理の食材でも構わないという、ユルユルな感じですw
もうしばらく物語りにお付き合い頂けたら幸いです。
ありがとうございました♪
感想ありがとうございます!
キノコの世界への跳躍は「写真を撮る」ことなのですが、それは本物でも料理の食材でも構わないという、ユルユルな感じですw
もうしばらく物語りにお付き合い頂けたら幸いです。
ありがとうございました♪
- たまり
- 2015年 01月12日 20時33分
[一言]
今日も読ませていただきました(#^_^#)
今回は四人のキノコの娘が可愛かったです!
それとゴージャスなほうの姿にうろたえるキノカちゃんと、粉がついてると指摘されて慌てる白いほうがまた(>_<)
今回も面白かったです!
今日も読ませていただきました(#^_^#)
今回は四人のキノコの娘が可愛かったです!
それとゴージャスなほうの姿にうろたえるキノカちゃんと、粉がついてると指摘されて慌てる白いほうがまた(>_<)
今回も面白かったです!
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2014年 12月25日 09時42分
管理
エレファントさん、いつもありがとうございます。
最初にポルチチーニ譲、そのあと4人登場で計5名!
うーん、大勢ですね。小説としては同時登場人物が多いと誰が誰だかわからなくなりがちですが、キノコの娘は個性が強いのでその点結構平気ですね(汗
>それとゴージャスなほうの姿にうろたえるキノカちゃんと、粉がついてると指摘されて慌てる白いほうがまた(>_<)
バラネちゃんとマシロちゃんですね!
これまた個性が違うキャラでしたが、お楽しみ頂けて幸いです♪
まだ茶色いのと紫がいますので次回をおたのしみに!
ありがとうございましたっ!
最初にポルチチーニ譲、そのあと4人登場で計5名!
うーん、大勢ですね。小説としては同時登場人物が多いと誰が誰だかわからなくなりがちですが、キノコの娘は個性が強いのでその点結構平気ですね(汗
>それとゴージャスなほうの姿にうろたえるキノカちゃんと、粉がついてると指摘されて慌てる白いほうがまた(>_<)
バラネちゃんとマシロちゃんですね!
これまた個性が違うキャラでしたが、お楽しみ頂けて幸いです♪
まだ茶色いのと紫がいますので次回をおたのしみに!
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2014年 12月25日 12時42分
[良い点]
こんばんは! ゆっくり読ませていただいております。
「遭遇、春のモリーユ3人娘 ~シャグマ・エスクレンタ」まで拝読しました。
冒頭から世界観が奇抜で目を引きますね。オトハ君が絵を描く動機、三姉妹の葛藤などもよく描かれていて、好きなキャラ満載です。
特に私はオトハ君が好きです。シャグマに「違う!」と言うシーンは痺れましたね。こういう熱いシーン、大好物です! 熱血する作品が少ない昨今、こういうシーンに出会うと余計に嬉しいですね。
また、キノコにお詳しいなぁと感心しながら読ませていただきました。まさにキノコ愛でできている作品だと思います。ストーリー展開にキノコの特性が絡んでいるのも好感が持てますし、特徴もとらえていたり。緊張感も適度にあってよかったです。
そして可愛いキノコの娘たち……ノーブラなんですね。どうやったら菌界に行けるアプリ手に入りますか?
[気になる点]
特にないのですが、誤字脱字の報告だけさせていただきます。公募用なので、少しでもお力添えができればと思います。
「僕、美術部辞めます。 と、オトハは言った」より
> 絵は楽しく気持ち良く描ければいいものじゃないの? という純粋な思いを否定されたて、はいそうですねと引き下がるほど、自分はもう弱く無い。
→「されたて」になってます。
「遭遇、アミガサタケは身近にいるよ」より
>茶色いくせっ毛の少女が心配そうにオトハの顔を覗き込んむ。
→「覗き込んむ」になってます。
「遭遇、春のモリーユ3人娘 ~モリーユ・エスクレンタ~」より
>瞳は桜色で綺麗なのに、奥から小さな赤い光がチラリと見えたの気がした。
→「見えたの」になってます。
>「『ウルトラマン』のセブンとかとか存じていますわ。アンドロイドのゼロ司令! あぁ、また見たいですわ!」
→「とかとか」(これはちょっと自信ないので、ご確認お願いします)
「遭遇、春のモリーユ3人娘 ~モリーユ・コニカ~」より
>瞳の色は黄緑色、赤い光を放っていてるのはモリーユと同じだ。
→「いてる」になってます。
以上です。細かくてすみません!
[一言]
どもども、楽しく読ませていただいております。
キノコに対するパッションがめっちゃ伝わってきましたよ!
純粋に読者として楽しめるだけでなく、書き手の立場としてもいい刺激を受けました。
ではでは、長々と失礼しました!
こんばんは! ゆっくり読ませていただいております。
「遭遇、春のモリーユ3人娘 ~シャグマ・エスクレンタ」まで拝読しました。
冒頭から世界観が奇抜で目を引きますね。オトハ君が絵を描く動機、三姉妹の葛藤などもよく描かれていて、好きなキャラ満載です。
特に私はオトハ君が好きです。シャグマに「違う!」と言うシーンは痺れましたね。こういう熱いシーン、大好物です! 熱血する作品が少ない昨今、こういうシーンに出会うと余計に嬉しいですね。
また、キノコにお詳しいなぁと感心しながら読ませていただきました。まさにキノコ愛でできている作品だと思います。ストーリー展開にキノコの特性が絡んでいるのも好感が持てますし、特徴もとらえていたり。緊張感も適度にあってよかったです。
そして可愛いキノコの娘たち……ノーブラなんですね。どうやったら菌界に行けるアプリ手に入りますか?
[気になる点]
特にないのですが、誤字脱字の報告だけさせていただきます。公募用なので、少しでもお力添えができればと思います。
「僕、美術部辞めます。 と、オトハは言った」より
> 絵は楽しく気持ち良く描ければいいものじゃないの? という純粋な思いを否定されたて、はいそうですねと引き下がるほど、自分はもう弱く無い。
→「されたて」になってます。
「遭遇、アミガサタケは身近にいるよ」より
>茶色いくせっ毛の少女が心配そうにオトハの顔を覗き込んむ。
→「覗き込んむ」になってます。
「遭遇、春のモリーユ3人娘 ~モリーユ・エスクレンタ~」より
>瞳は桜色で綺麗なのに、奥から小さな赤い光がチラリと見えたの気がした。
→「見えたの」になってます。
>「『ウルトラマン』のセブンとかとか存じていますわ。アンドロイドのゼロ司令! あぁ、また見たいですわ!」
→「とかとか」(これはちょっと自信ないので、ご確認お願いします)
「遭遇、春のモリーユ3人娘 ~モリーユ・コニカ~」より
>瞳の色は黄緑色、赤い光を放っていてるのはモリーユと同じだ。
→「いてる」になってます。
以上です。細かくてすみません!
[一言]
どもども、楽しく読ませていただいております。
キノコに対するパッションがめっちゃ伝わってきましたよ!
純粋に読者として楽しめるだけでなく、書き手の立場としてもいい刺激を受けました。
ではでは、長々と失礼しました!
上村夏樹 さまこんにちは!
感想ありがとうございます! これはもう大感謝です!
>こんばんは! ゆっくり読ませていただいております。
い、いらっしゃいませ、ゆっくりしていって下さいね(ドキドキ
>冒頭から世界観が奇抜で目を引きますね。オトハ君が絵を描く動機、三姉妹の葛藤などもよく描かれていて、好きなキャラ満載です。
お褒め頂き、思わず照れてしまいましたw
キノコの世界と、人間の世界を気軽に行き来しつつ、それぞれの姿を浮き上がらせてゆく構成になっています。
絵を描く、というのは本作の二次創作の元となったoso氏の『oso的 キノコ擬人化図鑑』に触発されて考えた設定でした(秘話?
>特に私はオトハ君が好きです。シャグマに「違う!」と言うシーンは痺れましたね。こういう熱いシーン、大好物です! 熱血する作品が少ない昨今、こういうシーンに出会うと余計に嬉しいですね。
オトハくんは、人間相手だと若干コミュ力が不足していますが、キノコ相手だと比較的頑張れます。
それが良い方向に、やがては成長に繋がればいいなと思っています。
ちなみに見た目は可愛いショタな感じですw(おい
>また、キノコにお詳しいなぁと感心しながら読ませていただきました。まさにキノコ愛でできている作品だと思います。ストーリー展開にキノコの特性が絡んでいるのも好感が持てますし、特徴もとらえていたり。緊張感も適度にあってよかったです。
重ね重ねに成りますが、ありがとうございます。
私は住んでいる環境が田舎なので、子供のころからキノコに接する機会がおおく
小学生のころから見つけては図鑑で探して喜んでいるような子でした。。
なのでアミガサタケ(モリーユ)とかは昔なじみのような気がしましてw
>そして可愛いキノコの娘たち……ノーブラなんですね。どうやったら菌界に行けるアプリ手に入りますか?
ノーブラ設定は完璧ですね! 全面支持します!(くわっ
菌の世界に行く方法はあるキノコを乾燥させて粉にしてですね(以下検閲)
冗談ですすみませんw
>悪い点
> 特にないのですが、誤字脱字の報告だけさせていただきます。公募用なので、少しでもお力添えができればと思います。
大変感謝です!!
早速、訂正させていただきますね! (ありがたいです♪
>キノコに対するパッションがめっちゃ伝わってきましたよ!
> 純粋に読者として楽しめるだけでなく、書き手の立場としてもいい刺激を受けました。
本当に丁寧な感想、感謝です! 夏樹さんの執筆の一助になれば更にうれしいです。
ありがとうございましたっ!
感想ありがとうございます! これはもう大感謝です!
>こんばんは! ゆっくり読ませていただいております。
い、いらっしゃいませ、ゆっくりしていって下さいね(ドキドキ
>冒頭から世界観が奇抜で目を引きますね。オトハ君が絵を描く動機、三姉妹の葛藤などもよく描かれていて、好きなキャラ満載です。
お褒め頂き、思わず照れてしまいましたw
キノコの世界と、人間の世界を気軽に行き来しつつ、それぞれの姿を浮き上がらせてゆく構成になっています。
絵を描く、というのは本作の二次創作の元となったoso氏の『oso的 キノコ擬人化図鑑』に触発されて考えた設定でした(秘話?
>特に私はオトハ君が好きです。シャグマに「違う!」と言うシーンは痺れましたね。こういう熱いシーン、大好物です! 熱血する作品が少ない昨今、こういうシーンに出会うと余計に嬉しいですね。
オトハくんは、人間相手だと若干コミュ力が不足していますが、キノコ相手だと比較的頑張れます。
それが良い方向に、やがては成長に繋がればいいなと思っています。
ちなみに見た目は可愛いショタな感じですw(おい
>また、キノコにお詳しいなぁと感心しながら読ませていただきました。まさにキノコ愛でできている作品だと思います。ストーリー展開にキノコの特性が絡んでいるのも好感が持てますし、特徴もとらえていたり。緊張感も適度にあってよかったです。
重ね重ねに成りますが、ありがとうございます。
私は住んでいる環境が田舎なので、子供のころからキノコに接する機会がおおく
小学生のころから見つけては図鑑で探して喜んでいるような子でした。。
なのでアミガサタケ(モリーユ)とかは昔なじみのような気がしましてw
>そして可愛いキノコの娘たち……ノーブラなんですね。どうやったら菌界に行けるアプリ手に入りますか?
ノーブラ設定は完璧ですね! 全面支持します!(くわっ
菌の世界に行く方法はあるキノコを乾燥させて粉にしてですね(以下検閲)
冗談ですすみませんw
>悪い点
> 特にないのですが、誤字脱字の報告だけさせていただきます。公募用なので、少しでもお力添えができればと思います。
大変感謝です!!
早速、訂正させていただきますね! (ありがたいです♪
>キノコに対するパッションがめっちゃ伝わってきましたよ!
> 純粋に読者として楽しめるだけでなく、書き手の立場としてもいい刺激を受けました。
本当に丁寧な感想、感謝です! 夏樹さんの執筆の一助になれば更にうれしいです。
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2014年 12月23日 14時30分
[一言]
今日も読ませていただきました(#^_^#)
今回もキノカちゃんが貧乏可愛い! それと主人公の洞察力がハンパじゃないw そして後から入ってきた四人のキノコは分類的にヤマドリタケの仲間でしょうか?
今回も面白かったです!
今日も読ませていただきました(#^_^#)
今回もキノカちゃんが貧乏可愛い! それと主人公の洞察力がハンパじゃないw そして後から入ってきた四人のキノコは分類的にヤマドリタケの仲間でしょうか?
今回も面白かったです!
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2014年 12月19日 08時06分
管理
エレファントさん感想ありがとうございます!
キノカちゃん貧乏ですけど心と感性は豊か、そんな女の子にしていきたいですね。
あと、後から入ってきた4人は、分類上はイグチ科 ヤマドリタケ属なので「近縁種」とまぁ、姉妹のようなものです。
どんな子たちなのかは・・・待て次号w
感想、大変励みになりました♪
キノカちゃん貧乏ですけど心と感性は豊か、そんな女の子にしていきたいですね。
あと、後から入ってきた4人は、分類上はイグチ科 ヤマドリタケ属なので「近縁種」とまぁ、姉妹のようなものです。
どんな子たちなのかは・・・待て次号w
感想、大変励みになりました♪
- たまり
- 2014年 12月19日 10時37分
[良い点]
「絵」を武器に困難を解決するという主人公像が印象的でした。あれほどまで萌え系の絵に拘るのには、理由があるのではと思ったり。
もう1点気になったことといえば、異世界へ飛ぶアプリの開発者です。人間を異空間に転送できる技術を有しているだけでも、末恐ろしい奴が背後に控えていそうな気がしてなりません。
様々な謎を残しつつも、やたらとマニアックなキノコの知識に唸らされたり、オトハと樹乃香の恋愛模様を楽しんだりと、色々と見どころがある作品だと思います。
[一言]
最初に出てきたなめこで、某おさわり探偵ののアレを想像したりして。
「絵」を武器に困難を解決するという主人公像が印象的でした。あれほどまで萌え系の絵に拘るのには、理由があるのではと思ったり。
もう1点気になったことといえば、異世界へ飛ぶアプリの開発者です。人間を異空間に転送できる技術を有しているだけでも、末恐ろしい奴が背後に控えていそうな気がしてなりません。
様々な謎を残しつつも、やたらとマニアックなキノコの知識に唸らされたり、オトハと樹乃香の恋愛模様を楽しんだりと、色々と見どころがある作品だと思います。
[一言]
最初に出てきたなめこで、某おさわり探偵ののアレを想像したりして。
神宮司コウさまこんばんは!
丁寧な感想を頂き感謝です(嬉
>「絵」を武器に困難を解決するという主人公像が印象的でした。
ありがとうございます!
キノコ絵師のOSO様をリスペクトしているのでこのような形になりました。
>あれほどまで萌え系の絵に拘るのには、理由があるのではと思ったり。
はい、実はですね・・(ごにょごにょw
ちょっとした小学生のころのエピソードが、、なのですがそこまではまだまだ先です
>もう1点気になったことといえば、異世界へ飛ぶアプリの開発者です。
>人間を異空間に転送できる技術を有しているだけでも、
>末恐ろしい奴が背後に控えていそうな気がしてなりません。
おぉ・・・! そこに気付かれるとは恐れ入りました。
じつはここバッサリと裏設定的なものはカットしましたw
物語の本筋(キノコの娘と出会う)を主眼に添えています。
脳内設定が有るにはあるのですが、物語の表に出てくることは無いかもしれません
>様々な謎を残しつつも、やたらとマニアックなキノコの知識に唸らされたり、
>オトハと樹乃香の恋愛模様を楽しんだりと、色々と見どころがある作品だと思います。
ありがとうございます。
とっても、作者の励みになりました!
>最初に出てきたなめこで、某おさわり探偵ののアレを想像したりして。
うへへww
確かにそういう連想も成り立ちますね!
だって「なめこ」が一世を風靡したのですから、最初にナメコだろ!と(←おいw
ありがとうございましたっ!
丁寧な感想を頂き感謝です(嬉
>「絵」を武器に困難を解決するという主人公像が印象的でした。
ありがとうございます!
キノコ絵師のOSO様をリスペクトしているのでこのような形になりました。
>あれほどまで萌え系の絵に拘るのには、理由があるのではと思ったり。
はい、実はですね・・(ごにょごにょw
ちょっとした小学生のころのエピソードが、、なのですがそこまではまだまだ先です
>もう1点気になったことといえば、異世界へ飛ぶアプリの開発者です。
>人間を異空間に転送できる技術を有しているだけでも、
>末恐ろしい奴が背後に控えていそうな気がしてなりません。
おぉ・・・! そこに気付かれるとは恐れ入りました。
じつはここバッサリと裏設定的なものはカットしましたw
物語の本筋(キノコの娘と出会う)を主眼に添えています。
脳内設定が有るにはあるのですが、物語の表に出てくることは無いかもしれません
>様々な謎を残しつつも、やたらとマニアックなキノコの知識に唸らされたり、
>オトハと樹乃香の恋愛模様を楽しんだりと、色々と見どころがある作品だと思います。
ありがとうございます。
とっても、作者の励みになりました!
>最初に出てきたなめこで、某おさわり探偵ののアレを想像したりして。
うへへww
確かにそういう連想も成り立ちますね!
だって「なめこ」が一世を風靡したのですから、最初にナメコだろ!と(←おいw
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2014年 12月18日 20時26分
[良い点]
そんなアプリあってたまるかwww
貧乏娘の樹乃香ちゃんを騙すとは、流石主人公、汚い!
だって男の子だもんね!(w)
しかし、「えっ!? ……あ、あげないよ」
可愛いなぁ(ほんわかです)
さて、食事のシーンというのは、それ自体を「物語」にした小説では妙に鼻についたり「これ必要なのか?」と不満に思うことが多いのですが、この話では「食事のシーン」こそが重要、と納得させてくれる説得力とストーリー進行の妙があります。
食べる感動、を表すことがキノコ娘達との交流に繋がるという無理のない物語の運びこそが、今後を盛り上げてくれることは間違い無いでしょうね。
[一言]
今回現れた、ヤマドリ・B・ボルチーニちゃん。
名前からして可愛らしいのですが、ギャグセンスのヤバさまでも一級品ですw
次回が実に楽しみです。
そんなアプリあってたまるかwww
貧乏娘の樹乃香ちゃんを騙すとは、流石主人公、汚い!
だって男の子だもんね!(w)
しかし、「えっ!? ……あ、あげないよ」
可愛いなぁ(ほんわかです)
さて、食事のシーンというのは、それ自体を「物語」にした小説では妙に鼻についたり「これ必要なのか?」と不満に思うことが多いのですが、この話では「食事のシーン」こそが重要、と納得させてくれる説得力とストーリー進行の妙があります。
食べる感動、を表すことがキノコ娘達との交流に繋がるという無理のない物語の運びこそが、今後を盛り上げてくれることは間違い無いでしょうね。
[一言]
今回現れた、ヤマドリ・B・ボルチーニちゃん。
名前からして可愛らしいのですが、ギャグセンスのヤバさまでも一級品ですw
次回が実に楽しみです。
矢口さんこんにちは!
感想ありがとうございますー!
>そんなアプリあってたまるかwww
キノコ世界の神様(謎)がご都合主義で造ったものですからね(汗
>貧乏娘の樹乃香ちゃんを騙すとは、流石主人公、汚い!
>だって男の子だもんね!(w)
ワロタw これぐらい狡猾さがないとねw 不器用男じゃないんだからw
>しかし、「えっ!? ……あ、あげないよ」
>可愛いなぁ(ほんわかです)
ありがとうございますw
これ、犬がご飯食べてるときに手を出すと同じ反応しますよねww
「ガルル・・(あげないよ!)」って
>さて、食事のシーンというのは、それ自体を「物語」にした小説では妙に鼻についたり
>・・・
>この話では「食事のシーン」こそが重要、と納得させてくれる説得力とストーリー進行の妙があります。
ぬぉおっ! そこお褒め頂き恐縮です、ていうか、素直にうれしいです♪
実はキノコの娘さんたちと接する上で、「食べる」というアプローチは絶対にはずせません。
だから実家がレストランなのですけどw
ですが、じゃぁ毒キノコさんたちはどうするのか? 食べられない大多数はどうするのか?
という点を、絵師であるオトハが救う、という筋道になっています。
魅力は食べられるかだけじゃないんだよ、と伝えられたらいいなと思いました。
>食べる感動、を表すことがキノコ娘達との交流に繋がるという無理のない物語の運びこそが、今後を盛り上げてくれることは間違い無いでしょうね。
そう言って頂けると作者も書いた甲斐があったというもの。
もう・・エタれませんね!?(超汗
>今回現れた、ヤマドリ・B・ボルチーニちゃん。
>名前からして可愛らしいのですが、ギャグセンスのヤバさまでも一級品ですw
>次回が実に楽しみです。
キノコなのにギャグセンスが有るっていうのも困りますねww
そして次回、ヤマドリタケの一族が続々と登場します!(予告
(明日あたり更新できるかなぁ。。)
兎にも角にも、素敵な感想、ありがとうございましたっ!
感想ありがとうございますー!
>そんなアプリあってたまるかwww
キノコ世界の神様(謎)がご都合主義で造ったものですからね(汗
>貧乏娘の樹乃香ちゃんを騙すとは、流石主人公、汚い!
>だって男の子だもんね!(w)
ワロタw これぐらい狡猾さがないとねw 不器用男じゃないんだからw
>しかし、「えっ!? ……あ、あげないよ」
>可愛いなぁ(ほんわかです)
ありがとうございますw
これ、犬がご飯食べてるときに手を出すと同じ反応しますよねww
「ガルル・・(あげないよ!)」って
>さて、食事のシーンというのは、それ自体を「物語」にした小説では妙に鼻についたり
>・・・
>この話では「食事のシーン」こそが重要、と納得させてくれる説得力とストーリー進行の妙があります。
ぬぉおっ! そこお褒め頂き恐縮です、ていうか、素直にうれしいです♪
実はキノコの娘さんたちと接する上で、「食べる」というアプローチは絶対にはずせません。
だから実家がレストランなのですけどw
ですが、じゃぁ毒キノコさんたちはどうするのか? 食べられない大多数はどうするのか?
という点を、絵師であるオトハが救う、という筋道になっています。
魅力は食べられるかだけじゃないんだよ、と伝えられたらいいなと思いました。
>食べる感動、を表すことがキノコ娘達との交流に繋がるという無理のない物語の運びこそが、今後を盛り上げてくれることは間違い無いでしょうね。
そう言って頂けると作者も書いた甲斐があったというもの。
もう・・エタれませんね!?(超汗
>今回現れた、ヤマドリ・B・ボルチーニちゃん。
>名前からして可愛らしいのですが、ギャグセンスのヤバさまでも一級品ですw
>次回が実に楽しみです。
キノコなのにギャグセンスが有るっていうのも困りますねww
そして次回、ヤマドリタケの一族が続々と登場します!(予告
(明日あたり更新できるかなぁ。。)
兎にも角にも、素敵な感想、ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2014年 12月18日 12時42分
[一言]
久々に読ませていただきました(#^_^#)
今回はヤマドリタケの娘もそうですが、何よりもキノカちゃんが無邪気で可愛かったです(≧∀≦)
今回も面白かったです!
久々に読ませていただきました(#^_^#)
今回はヤマドリタケの娘もそうですが、何よりもキノカちゃんが無邪気で可愛かったです(≧∀≦)
今回も面白かったです!
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2014年 12月14日 11時39分
管理
エレファントさんこんにちは!
読んでいただいて感謝です!
ヤマドリタケ、結構マイナーなキノコですが、海外だとメジャーな子なのです。すこしでも広めようかとw
キノカちゃんは、貧乏だけど健気に普通の女の子ですw
オトハは引っ込み思案な感じですが、同級生と言うよりは姉弟という雰囲気の二人にしてみたいと思います。
また読んでいただけたらうれしいです、では!
読んでいただいて感謝です!
ヤマドリタケ、結構マイナーなキノコですが、海外だとメジャーな子なのです。すこしでも広めようかとw
キノカちゃんは、貧乏だけど健気に普通の女の子ですw
オトハは引っ込み思案な感じですが、同級生と言うよりは姉弟という雰囲気の二人にしてみたいと思います。
また読んでいただけたらうれしいです、では!
- たまり
- 2014年 12月14日 12時23分
[一言]
やっと最新話まで追いつきました(>_<)ヽ
今回はキノカちゃんが貧乏可愛かったです!! 続きが楽しみです(>_<) それと気になったのですが、オトハたちって中学生、高校生どっちでしたっけ?
今回も面白かったです!
やっと最新話まで追いつきました(>_<)ヽ
今回はキノカちゃんが貧乏可愛かったです!! 続きが楽しみです(>_<) それと気になったのですが、オトハたちって中学生、高校生どっちでしたっけ?
今回も面白かったです!
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2014年 12月09日 17時53分
管理
エレファントさま感想ありがとうございます!
読んでいただけて嬉しいです。
キノカちゃん、食べるためにキノコに染まってゆく女の子ですw
ここから更に深みにハマッていくのですが(苦笑
あ、オトハ達は高校1年です♪ 会話が幼く見えるのは・・・作者の趣味です(←おいww
高1ぐらいの子は成長度合いに幅がありますので。子供っぽかったり大人びていたり。
応援ありがとうございました!
読んでいただけて嬉しいです。
キノカちゃん、食べるためにキノコに染まってゆく女の子ですw
ここから更に深みにハマッていくのですが(苦笑
あ、オトハ達は高校1年です♪ 会話が幼く見えるのは・・・作者の趣味です(←おいww
高1ぐらいの子は成長度合いに幅がありますので。子供っぽかったり大人びていたり。
応援ありがとうございました!
- たまり
- 2014年 12月09日 23時32分
[一言]
久々に七話まで読ませていただきました(#^_^#)
今回はシャグマが妹たちのためにオトハを毒殺しようとしましたが、オトハの気持ちが伝わってよかったですね♪ それとお風呂=お湯に入ると大人しくなる=毒が抜けるとは上手いと思いました!
今回も面白かったです!
久々に七話まで読ませていただきました(#^_^#)
今回はシャグマが妹たちのためにオトハを毒殺しようとしましたが、オトハの気持ちが伝わってよかったですね♪ それとお風呂=お湯に入ると大人しくなる=毒が抜けるとは上手いと思いました!
今回も面白かったです!
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2014年 12月08日 08時07分
管理
エレファントさんこんにちは!
感想ありがとうございます! キノコの娘と友達になってゆく、、がコンセプトなので殺伐とはしない流れですw
お風呂に入って毒が抜ける・・・というのは、「茹でると毒が抜ける」というキノコの毒の特性(揮発性なので)に由来しています。
(注! たまたまシャグマアミガサタケがそうなだけです)
毒キノコさんの多くは、煮ても塩漬けにしても毒のままなので、お風呂でOKなのはシャグマさんなどごく一部。。と言うわけです
励みになる感想、ありがとうございましたっ!
感想ありがとうございます! キノコの娘と友達になってゆく、、がコンセプトなので殺伐とはしない流れですw
お風呂に入って毒が抜ける・・・というのは、「茹でると毒が抜ける」というキノコの毒の特性(揮発性なので)に由来しています。
(注! たまたまシャグマアミガサタケがそうなだけです)
毒キノコさんの多くは、煮ても塩漬けにしても毒のままなので、お風呂でOKなのはシャグマさんなどごく一部。。と言うわけです
励みになる感想、ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2014年 12月08日 12時34分
[一言]
今日も読ませていただきました(#^_^#)
今回はアミガサタケの三姉妹が登場しましたね。
何だか個性的ですね(^_^;) そして何やら不吉な伏線も立ってますが何なんでしょう……?
今回も面白かったです!
今日も読ませていただきました(#^_^#)
今回はアミガサタケの三姉妹が登場しましたね。
何だか個性的ですね(^_^;) そして何やら不吉な伏線も立ってますが何なんでしょう……?
今回も面白かったです!
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2014年 12月05日 18時39分
管理
エレファントさま、毎度暖かいコメントありがとうございますぅ!
はい!
マイナーなきのこ、アミガサタケの三姉妹です、
実は今年、近くの空き地で見つけたので私にとってはタイムリーでしたw
不吉な伏線は、はい・・・いろいろありますので是非続きを!(宣伝w
ありがとうございましたっ!
はい!
マイナーなきのこ、アミガサタケの三姉妹です、
実は今年、近くの空き地で見つけたので私にとってはタイムリーでしたw
不吉な伏線は、はい・・・いろいろありますので是非続きを!(宣伝w
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2014年 12月05日 21時25分
感想を書く場合はログインしてください。