感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
旅にでたくなるような話です
完結おつかれさまでした。とても面白かったです。
[一言]
一気読みしてしまいました。
なろうに溢れているテンプレコピー小説と違い
迷宮もなくチートもなく奴隷もおらずハーレムもしない内容でも非常に面白かったです。
やたらとウ〇コの話が出るのはカンベンでしたが(笑)
次回作にも期待します!
  • 投稿者: DD
  • 2015年 05月10日 00時47分
[一言]
ゲンさんとゴンが、まるでそこに生きているかのように臨場感を感じました。
異世界をファンタジーではなく、働いたり食べたりと、ひとつの本当の世界として生きる姿を描いた内容に脱帽です。
面白くて時間を忘れて一気読みしました。ありがとうございます。
あと、ちょっとだけ気になったのがタイトルです。ホームレスと入ってると最初は手に取りづらさを感じました。タイトルが、小説の面白さを表してるともっと素敵だろうなと思います。
[良い点]
面白くって一気に読んでしまいました
ゲンさんもゴンもすごく魅力的な主人公でお別れするのが寂しいです

良い点書こうと思ったら多すぎて何をどこまで書いたらいいやら…
言葉にできないような部分も多すぎるので
取りあえず文章にまとめきれそうな点を二つだけ

異世界モノって大抵は、現代日本というヌルイ世界から転生や転移した主人公達を異世界っていう過酷な環境下で活躍させる為に
彼らが強い事の理由付けとしてチートもらえましたvとか転移者は一律ですごい魔力が…とかを最初に行っちゃいますけど
書き手に力量さえあれば「ゴンは強い、以上!」で充分納得できてしまうんだなぁと関心してしまいました

あと魔法に「魔法」という単語を使わなかったのも良いなと思いました
他の物語で勇者や聖女が戦う為に振るったり
また他の物語ではその世界在住の者ならば誰と問わずとも日常的に触れるような技術を
魔法、つまり「魔」の「法」なんていう禍々しい表現を用いたりはしないよなぁと
細かい事ですが常々思っていたのですごく好印象でした
この点以外でも全体的に現代日本の感覚よりも、まずその世界の人間の感覚として不自然でないかどうかが良く意識されているように感じました
その為か異世界という空想上の存在ながら、ある種のリアリティや重厚感があり、物語に良く引き込ませてくれました

面談でもしながら俺の為に書いてくれたのか?と感じる程に細かい部分の好みにまで合致した作品でした
これからも是非に、面白い作品を期待しています
ありがとうございました
  • 投稿者: UCBG
  • 2015年 05月07日 03時58分
[一言]
一気に読みましたよ。面白い。
[一言]
素晴らしかったです
良いものを読ませてもらってありがとうございました
[良い点]
面白かったです
最後まで楽しめました
女性は出てきても色気がなかったのがちょっと残念でしたw
次回作も書かれているようで、そっちも楽しませていただきます。
  • 投稿者: み。
  • 2015年 05月04日 20時43分
[良い点]
ランキングでたまたま見かけ、読んでみることにしました。

ちょっと邪道?ですが、あとがきから拝見させていただいて、共感し、そのまま作者様をすぐにお気に入り登録させていただきました。

あとがきから伺えたように、物語はとても面白く、また他作品では見られないリアリティが随所にありました。
ゲンさんは自分が馬鹿にされるよりも、ゴンを貶された時の方がより憤り、思いやりのある人物と伺えます。
ゴンもとても力持ちなのに、凄く心根が優しい。
二人が日本ではホームレスなのが不思議なほど、とても素敵な二人組みです。
(彼らの能力が、現代日本ではそれほど重要ではない事と、放浪を愛する人柄故、なのでしょうね。
自分たちの2倍以上の人数に、絡まれてる女性を助けるために立ち向かう事の出来る人達ですから。)

見てくれが悪い二人なだけに、彼らを受け入れてくれたキャラ達は、みんな気持ちの良い人々ばかりでした。

そんな気持ちいい人達だけじゃなく、『あぁ、現代日本にもいそうだな』という、ちゃんと小ズルイ人もちゃんと存在する。
悪役な彼らも、とても不愉快でしたが、小物でしたし、良心的な人々をより良く見せてくれる、スパイスとなっていました。

この勢いのまま、全部読んでから感想を書きたかったのですが、GW中に大事に読みたい!
でもこんな良作の感動を溜め込んだまま、読み続けるのも辛い!
という訳で、まだ途中ですが感想を書かせていただきました。
これを読み終わった後、現在連載されている作品を拝見させていただくのも、とても楽しみです。

応援してます、これからも頑張ってください!
ゲンとゴンに出会わせてくれて、ありがとうございました。
  • 投稿者: 朝太郎
  • 2015年 05月04日 14時24分
[一言]
知らない事を調べるって行為は面倒なんですけど、大切なんですよね。
知らずに無理やり書こうとすると、抽象的すぎて意味のわからない作品になったり、中身が薄い作品になったりするんですよね。あとは魔法、の一言で何でもかんでも片付けたり。
働いているとなかなかそういった調べるという面倒なことを仕事に関するもの以外は調べなくなるので、在り来たりな感想ではありますが凄いと思いました。
私には根気がないので、出来そうにありませんがw
  • 投稿者: 三月
  • 2015年 05月04日 12時48分
[一言]
メッチャ面白かったです!
そこらの高校生の異世界トリップとかより、サバイバル知識に説得力があるのがツボでした。
食べられる野草w
文章のテンポも良く、次回作を楽しみにしています
  • 投稿者: なのか
  • 女性
  • 2015年 05月04日 10時29分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ