感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
とても面白いですね!
主人公の口調と周りの勘違いがとてもいいです!!
[一言]
どこまで行っても所詮フィクションなので、リアリティを求めずともこの面白い小説が長続きしてくださればいいと思います!
次回も楽しみにしてまーす。
[一言]
悪徳令息や口調自動変換等はみててとても面白いです

がゲーム関連の説明がダメな部分が多々

2話時点の段階で
あらすじにて『キング・オブ・クズ野郎』とか説明されているだけで
テンプレ通りだとするなら「ハロルドは悪役で、ルート次第で(ルートに寄らず)死ぬ」「主人公は死ぬ未来を回避したい」
などといった本編内で主人公の行動説明がないので主人公がなんのために動いているのかがわかりません

またゲームについてもRPGであるとしか言っておらず
どんなゲームなのか目的や登場人物や恋愛要素の有無、時代設定などくどく無い程度で解説を入れて貰わなければ
読者の物語への導入が不十分だと思います
  • 投稿者: ルツク
  • 2014年 12月23日 07時45分
[気になる点]
短い。
[気になる点]
 まだ何もしてない段階でどうやったらこんなに嫌われるんだよ。家柄を悪く言った以前にかなり辛口なんですが……。

 倒した魔物にすら慈悲を与える人がどうやったら激怒して平手打ちしてくるのか。
 それと原作のアドバンテージで言えば今回は腑に落ちないことが多すぎた。
 あの女の子は長期間に渡って主人公の許嫁? 婚約者? になる予定だったなら、慎重に進む場合、人命に変えられないと言いながら原作から大きく外れるのは不自然。それもお母さん生存ルートにしたことよりも大きな問題になる可能性もある。
 最悪、原作から大きく外れて自身の死亡が予期できなくなる可能性だってあるのに。
 あくまでも、自分が生き残る気でいるなら本気で対応しないと『死』という大きな怪物からは逃げられないのでは。それだけ死亡フラグとは成立してしまうと恐ろしい。
 他者に構って、それも『自分以外の人命が……』なんて言ってられるほど余裕あったっけ? 死亡フラグとはそれだけ凶悪だったはずなのにな。
 それと全体論的に主人公は人命を優先しましたが、他にも婚約を素早く破棄してしまえば、そこから新たな問題が派生しても不思議ではない。
 例えば『格が足りないから原作とは別の問題が発生した』など。

 人命の話に戻りますが、あくまでも他陣営の、それもただ自分の道から外れる可能性しかない選択を躊躇なく選ぶ主人公。
 本陣の得はなく、他陣営が無意味に伸び代をつけて何らかの影響を及ぼさないとも限らない。
 本気で生きたいなら死亡フラグを除いて手を出すにしても、もう少し考えて欲しい。少なくとも、人命がぁと言って最初の目的を疎かにした挙句、自ら不利な役回りに転じる必要性を感じない。(それなら初めからやるなよ、と言いたいレベル)
[一言]
なかなか面白い作品ですが、カイト君の方も、更新楽しみに、待ってます。

  • 投稿者: D・H
  • 2014年 12月22日 21時15分
[一言]
てっきりツンデレ?セリフでも言うのかと思った
お前なんてこっちからお断りだ的な
だからこれを見ろって感じで

勝手にツンデレ?セリフに変換されるのが面白いです
  • 投稿者: do
  • 男性
  • 2014年 12月22日 07時02分
[一言]
>>原作から大きく外れたらアドバンテージが消える。
 原作から外れなければ死ぬんじゃないんですか?
 むしろ本気で生き残る気ならガンガン原作歪めていかないと。どっかのミステリー(笑)ゲームでは自分の生存に走った選択肢を選んだらBADENDだってあるくらいなんだから。
[一言]
父が娘を思うのは分かるんだが「エリカを自由にしてやれる希望」って、
ハロルドがエリカに好意を持ってもらう為にしたのなら恩を仇で返すことになるって考えが無いのかな、
もし問題が解決したらハロルドを無視で婚約を解消しそうで不快。(ハロルドは気にしないだろうけど)
  • 投稿者: メダル
  • 2014年 12月22日 02時44分
[一言]
悪役転生ってのは圧倒的逆境っていう下地があるからね、読者としても読みやすいんですよ。まあ、そのおかげで大多数の作品は中身が似たり寄ったりでつまらないんだけども。
[一言]
スメラギの地で起きていることは、あくまでも原作知識からの予想であって、主人公は実際に原作と同じことが起きているか確かめてなかったですよね。

てっきりエリカとの会話で原作と同じことが起きているのか確かめてから手紙を渡すのかと思っていました。

もしも原作とは違っていたら、見当違いのレシピを渡したとなって恥をかいてしまうところでした。まあ、どうやら原作と同じようで大丈夫そうですが。

桜のことですが、渡したレシピが効果を表したら、お礼の代わりとしてスメラギ家から桜の苗木を貰い受けたらどうだろうか。それでLP農法の応用でストークス家の領地で育てたらどうなるか。違う桜になるのかどうか。ちょっと気になります。

手紙を見て「タスクのハロルドへ対する心証は悪くなかった。」というところがありましたが、前話での「脱いだブーツを慣れた手つきで踵合わせにし下座に揃えて置く。」という場面も誰かに見られていてそれ併せて心証が悪くないと語られると思っていたのだけどな。誰も見ていなかったのか。

そういえば、手紙の内容にはストークス家が危ないという情報も書いてあったのか。主人公はどういうつもりで書いたのだろうか。これも気になりますね。

次回の更新をお待ちしています。
  • 投稿者: ルアベ
  • 男性
  • 2014年 12月21日 20時13分
↑ページトップへ