エピソード8の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
> ……どうして皆、わたくしとローゼマイン様に勝負をさせたがるのでしょう? 何に関してもわたくしが負けているのは一目でわかるではありませんか。ローゼマイン様は最優秀なのですよ。比べ物にならないのです

本編並びに続編、SS最新話を読んだあとにこのセリフを見ると
(ネタバレ含むので行間開けます)


















「いや、ハンネローレ様の方が強いやん」って言いたくなるね
肉体強度と魔力の絡まない兵法技術と個人戦闘能力はこの話の時間時点でハンネローレの方がローゼマインより強いよ。多分。
そういえば、今の聖典絵本の挿絵ってどうなっているんだろう。
型紙の影絵のままかロウ原紙による孔版印刷か。
幼い子供向けの絵ならそんなに美麗でなくても分かりやすい方が良い気もするし、型紙かな?
ダンケルフェルガーは朝から酔っ払いか。なんて厄介な、と思ったけど、酔っ払いじゃなくても大体同じだな。

特に本好きじゃなかったハンネローレ、本好きになる。ローゼマインの本好き増やそう計画は順調ですね。
  • 投稿者: はる
  • 2025年 05月18日 18時48分
ダンケルフェルガー→ただの脳筋馬鹿に見えて大領地としての自覚と寛大さを持つ聡明な領地。ただし暑苦しい。

レスティラウト→悔しくてムカつくのにエーレンフェストの聖女が気になって仕方なくなり始めてる自分に気付いてる

フェルディナンド→本当はハイスヒッツェのこと結構好き
  • 投稿者: ぴく
  • 2025年 04月18日 18時22分
[一言]
いや、まあ、確かに暑苦しいし人の話聴かないし押し付けがましいしめんどくさいし上から目線だし(上だから当たり前ではあるがウゼェ)好きかどうかって言われたらあまり好きではないダンケルフェルガーなんだけど
ディッター前提とはいえあれだけ順位差のある弱小地域と対等にやり取りする目線でものを考えて進められるってのはすごいな……
本編読んでる分には、たまたまロゼマのまわりに究極級のイヤなダンケルフェルガーがいなかっただけだろ?と思ってたけど
そんなこともなくまんべんなくこうなんだね笑

[一言]
ダンケルはお笑い枠の領地?
  • 投稿者: soreha
  • 2023年 05月17日 10時14分
[良い点]
ダンケルフェルガーという領地が一番好きかもしれません
[一言]
ダンケルフェルガーまじダンケルフェルガーですわ
[一言]
> とても暑苦しいのです。

これさえなければ褒めてるのかと思っていたのだが。
たった一文で180度転換。お見事。
[一言]
> ……どうして皆、わたくしとローゼマイン様に勝負をさせたがるのでしょう? 何に関してもわたくしが負けているのは一目でわかるではありませんか。ローゼマイン様は最優秀なのですよ。比べ物にならないのです。

個人的にはそうでも、第二位と十三位では逆に比較にならないはずなんだよなぁ。
まして「ディッターだ!」なダンケルフェルガー。対して相対的に順位が上がっただけ(のはず)のエーレンフェスト。
勝敗はきっちり決めないとね。
完敗するのが目に見えてるから迷惑この上ないけどね!


> わたくし、エーレンフェストに生まれれば、読書が苦手ではなかったかもしれません

残念、それを創ったのもローゼマインだよ。
ローゼマインのおかげで本好きになれるよね。(^。^)
さあ、エーレンフェストの聖女に感謝と祈りを捧げましょう!
[良い点]
フェルディナンド様は親しい相手ほど扱いが雑だから、ハイスヒッツェの一方通行に見えるけど実はだいぶ心をひらいてるのではと思います。
  • 投稿者: ムム
  • 2022年 03月14日 17時03分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ