感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
お久しぶりです。春風です。(恐らく覚えてはいないでしょうがf^_^;)


前回の感想を書かせてもらってからも更新を楽しみに待っています。

話もどんどん盛り上がって来ていますし、私はひたすらユノアを応援です!(^O^)


まだまだ寒さの厳しい春が続きますが、お体に気を付けて執筆頑張って下さい!!

これからも応援してます(^_^)v
  • 投稿者: 春風
  • 18歳~22歳 男性
  • 2010年 04月17日 00時21分
春風さん、コメントありがとうございました!
最近は更新が遅くなりがちなのですが、春風さんのような方が楽しみにしていてくださると思うと、頑張ろうと思います!
だんだんと話が複雑になってきて、私自身、手に余る状態なのですが、書きたいことはまだまだあるので、気長にのんびり書いていこうと思います。末永く、よろしくお願いします!
  • tomoko!
  • 2010年 04月22日 19時55分
[良い点]
初めまして。春風と申します。

一通り読ませて頂きましたが感想を。

 シリアスながらも先が気になるストーリー、キャラクターの心理描写、ユノナの成長の過程等が見事に表現されていると思います。

何よりも凄惨な出来事に直面しながらも前へ進もうとするユノナの姿には感動しました。


これからもお体に気をつけて執筆活動を頑張って下さい!

応援しています!!

  • 投稿者: 春風
  • 18歳~22歳
  • 2010年 02月04日 23時33分
春風さん、感想をありがとうございました。
とっても励まされる感想をいただけて、これからも頑張って書き続けていこうという、勇気が湧いてきました。

辛いことがあって、何度も落ち込んで、たくさん涙を流しても、前に進み続けるユノアの強さを、私も一番表現したいと思って書いているので、それを感じてもらえたようで、ほっとした気持ちです。

まだまだ終わりの見えない物語なので、最後まで書ききれるのか、自信がなくなることもあります。
ですが、春風さんの応援をいただいたので、これからも頑張れそうです。

本当にありがとうございました!
  • tomoko!
  • 2010年 02月05日 23時29分
[一言]
かぐや姫のパロだと本気で思ってました。
なのでラストはユノアが月かどこかに帰っていくのかと予想してたんですが。(笑)
ユノアは可愛くていいですね。大好きです。一番幸せになって貰いたいです。
でも、王妃も可哀相ですよね。嫉妬して愚かな行動にでないか心配です。
ヒノトは好きですが、王妃がいるので微妙な立場だと思います。指を銜えてユノアを見ていればいいと本気で思ってます。
ヒノト以上の男の登場を望みます。ラピ、死んだし!ショックでした!
  • 投稿者: のいん
  • 2009年 12月08日 22時13分
のいんさん。感想をいただき、ありがとうございました。

みなさんが、かぐや姫を連想されていたことは、本当にびっくりです!私にはその発想はなかったので…。書いているだけでは分からない、いろいろな印象があるのですね。

それにしても、ヒノトは人気がないですね…。まあ、優柔不断だし、頼りないし…。王妃に対する態度も酷すぎですよね。本当に、困った奴です。でもやっぱり小説を読み続けてもらうには、登場人物が魅力的でなくてはならないと思うので、ヒノトには何とかこれから頑張って、魅力的な人物になってほしいと願っています。
って、まるで人ごとですが…。頑張ります…。

ヒノトはこんな奴ですが、ユノアはやっぱり、ヒノトが好きなんですよね…。

ユノアを大好きだと言ってくださって、私も本当に嬉しいです。
頑張り屋さんで、泣き虫のユノアを、これからもどうぞ、見守ってください。
  • tomoko!
  • 2009年 12月09日 00時25分
[一言]
1話感想
竹の子娘(かぐや姫)を連想させるが、全く違う感覚。
パパは警戒気味
でもママの心境には、心打たれるものがある。。
超良い!!
先を読み進めるのに、期待してしまうではないか・・・
  • 投稿者: 退会済み
  • 2009年 11月02日 10時21分
管理
cleopatora7さん、こんにちは。感想をいただき、ありがとうございました。

かぐや姫ですか!それは、私としては全く思っていなかった感想でした。でも、かぐや姫の物語は、私も大好きなので、嬉しいです。
これから読み初めてもらえるのですね。話の展開が遅くて、飽きてしまうような部分もあるかもしれませんが…。未熟な私なりに、後の展開も考えつつ書いていることなので、末永くお付き合いいだけるとありがたいです。
  • tomoko!
  • 2009年 11月03日 22時25分
[一言]
はじめまして。毎週読ませて頂いてます。更新も早くてストーリーもとても大好きな作品です。でもラピのことがとても残念です・・・ユノアと彼がくっつくのかなと思っていたので・・・。これからどうなるのかとても気になります。ユノアもヒノトとあった当初に戻ってしまったようですし・・・。うー更新が待ち遠しいです。これからもがんばってください!!
  • 投稿者: いぬらぶ
  • 18歳~22歳 女性
  • 2009年 08月07日 17時39分
いぬらぶさん。感想をいただき、ありがとうございました!
「更新が早くて」とせっかく言ってもらえたのに、先週は更新できなくてごめんなさい…。調子のいいときはどんどん更新するのですが、突然止まったりもするかもしれませんが、気長にお付き合いください。

大好きだと言っていただけて、嬉しい反面、愛想をつかされないように頑張らなければと、ちょっと今ドキドキしています。

精一杯頑張りますね。ありがとうございました!
  • tomoko!
  • 2009年 08月10日 22時34分
[一言]
初めまして、工藤傳一と申します。

まだ第一章を読み終えたところなのですが、画面からあふれ出るかのように緻密に書かれた登場人物の想いがとても魅力的な作品ですね。小生はドラマ重点がおかれた作風が好きなので、この作品はのめり込む様に読ませて頂きました。確かな読み応えを与えてくれる文章のボリュームも、次も読みたい、という想いを一層引き立ていて、それでいて難しい表現が無かったので小生としては大変に読み易かったです。

また、ユノアと、彼女を取巻く人々の想いやそこから生まれるドラマには、多くの事を考えさせられました。特に憎しみから人を殺めてしまったり、両親を理不尽にも殺されてしまう等、とりわけ命に関わる描写からは、何か命の尊厳のような物を教えられたような気がしてなりません。感情的に言ってしまうと、余りにも彼女が不憫で涙が出た程です。


下記のご感想でも既にご意見が有った様で言うのが忍びないのですが、腹を割ったところでは、キャラが置かれている場所や時間、立ち位置などが若干イメージし辛い感じを受けました。ただ、それによってキャラの魅力が大変良く引き出されているとも思いますので、表現が足りないというのでは無く、要所要所におけるそのバランスなのではと思います。

なんか偉そうな言い方になってしまって恐れ多い極みですが、全体としては久々に読みふけるほどに夢中になれた作品でした。本当に素晴らしい作品ですので、これからも読ませて頂こうと思います。

ご執筆を頑張ってください。ではでは。
  • 投稿者: 工藤傳一
  • 23歳~29歳 男性
  • 2009年 07月07日 16時39分
工藤傳一さん、こんにちは。感想をいただき、ありがとうございました。
私にはもったいない、嬉しい言葉をたくさんいただいて、すごく感動しました。ありがとうございます。
ご指摘されたとおり、作品の中の時代背景や、街の様子、人々の生活など、書いてはみるものの、自分でも納得できないのです。でも、どうしたらいいのか分からず、ここまでだらだらと書いてしまっています。
書けば書くほど、自分の才能の無さというか、適当さを感じてしまって、落ち込んでしまいます。
こんな作品でも、今までの自分の想いを全て込めて書いています。褒めていただいて、本当に嬉しいです。

これからも、書き続けてみようと思います。勇気をいただきました。
  • tomoko!
  • 2009年 07月15日 20時01分
[一言]
 初めまして。第二章:戦況報告まで読ませていただきました。「たぶんこの先こうなるんだろうな〜」という大まかな流れは予想が付く王道的なシナリオだと思います。ですがそれはいい意味で、この作品を読みやすく、分かりやすくしていると思います。悲劇物としては、読者を引き込むのに十分な力があると思います。後は読者の方に、読んでくれる気があるかどうか。
 個人的には、話を見ていて登場人物の名前や容姿、文化などから現実での何処の国に近いのかが良く分からなく、イメージが湧きにくかったです。人物の名前、黒い髪、村などはどこかアジア系文化を髣髴とさせ、大都市になると、剣術や弓術、馬術や貧民街など、ヨーロッパ系の西洋文化に近いのかな? みたいな、色んな文化ごちゃ混ぜの気がしてしまいました。「フィクションの話だから文化ごちゃ混ぜだっていいじゃないか!」と言われてしまえばそれまでなんですがf^^; ただ、読者がイメージできるような情景というのも、話にスムーズに入り込ませるために有効な方法だと思うので、ちょっと考えてしまいました。
 あと、ユノアに親しげに近づいてくる男ってみんなロリコン(笑)。その内約二名は下種だし。あと一人は、「家族になろう」と言いつつ、いつの間にか、なぁなぁな関係に……。
 それが悪いと言うわけじゃないんですけど、一国の主すらも……と考えると私の中にちょっと呆れも入ってきた気がしました。誰か、男女の関係ではなく、本当の意味でユノアを精神的に支える「家族」となってくれる、大人な男性が現れてほしいものです。
にもさん。感想ありがとうございました。
なんだか、痛いところをずばずば付かれてしまったなと、私としては全くその通り!という感じで読ませていただきました。

背景設定は、私はほんとに下手なんですよね。計画性がなく、思いつきで書いてしまっているのがばればれですね…。分かりにくくてすみませんと、誤るしかありません…。

ヒノトは確かに優柔不断ですね。これから更に優柔不断になっていく予定なので、皆さんから愛想つかされてしまうのでしょうか…。

やっぱり、キャラクターを魅力的にするのって、難しいですね。

いろいろと考えさせていただきました。
  • tomoko!
  • 2009年 05月11日 22時18分
↑ページトップへ