感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
火薬があって銃もある。なら、てつはうのような火薬爆弾があってもおかしくはない。それをエリザは上層部に報告しているのかな?前世の記憶?があるのだから銃や火薬の原理は分からずとも、危険性を伝えることは出来る。また、どのようなものであったかを説明することで大国のアークシアなら一から開発も可能だろう。
領民を守りたいと言う割に使えるものは全て使わず、銃の開発もせずになんか舐めプしてんのかな?って思ってしまう。その辺りが物語に没入出来ない欠点。
領民を守りたいと言う割に使えるものは全て使わず、銃の開発もせずになんか舐めプしてんのかな?って思ってしまう。その辺りが物語に没入出来ない欠点。
- 投稿者: ああ
- 2025年 06月07日 23時35分
エピソード187
なるほど。
オーグレーン家は借金の形があるので、婚約破棄にはならないと踏んで本来なら家の不名誉に関わる婚約者との不和の解消を政敵のエリザに頼めた。エリザは通常なら婚約破棄になどならない不毛な事案の仲介をさせられ時間も手間も取られて文字通り嫌がらせをされたと。
でも、結局のところエリザが積極的に不和の解消に取り組む動機がない気がする。別にほっといてもエリザやテレジア伯爵の評価が失墜するなんてことは無いわけだし、ほっといたら嫌がらせにもなんにもならなかった。デイフェリアスのことや素直じゃないエリザの心?がなければ、オーグレーン家の嫌がらせは相手にもされなかっただろう。
まあ物語の進行上、トラブルに巻き込まれに行くのが主人公の役目とも言えるのでエリザには頑張ってほしい。
オーグレーン家は借金の形があるので、婚約破棄にはならないと踏んで本来なら家の不名誉に関わる婚約者との不和の解消を政敵のエリザに頼めた。エリザは通常なら婚約破棄になどならない不毛な事案の仲介をさせられ時間も手間も取られて文字通り嫌がらせをされたと。
でも、結局のところエリザが積極的に不和の解消に取り組む動機がない気がする。別にほっといてもエリザやテレジア伯爵の評価が失墜するなんてことは無いわけだし、ほっといたら嫌がらせにもなんにもならなかった。デイフェリアスのことや素直じゃないエリザの心?がなければ、オーグレーン家の嫌がらせは相手にもされなかっただろう。
まあ物語の進行上、トラブルに巻き込まれに行くのが主人公の役目とも言えるのでエリザには頑張ってほしい。
- 投稿者: アポカリプス
- 2025年 06月06日 01時25分
エピソード127
>話が広まったら両家の名誉に傷が付きそうな行動は取れなかった……」
やっぱりこの世界でも婚約破棄は不名誉なことだよね。ならばこそ、何故オーグレーン子爵は政敵のエリザとテレジア伯爵に家の弱味となりうる婚約者との不和を伝え、その解消を頼んだ?エリザ達はむしろ、不和の解消なんてせず、表向きは誠心誠意尽くしたフリをして婚約破棄を推し進めれば政敵の名誉を失墜させることが出来たのに何故しない?まあ、そこまでせずとも婚約破棄がオーグレーン側に不利に働くことはあれ、エリザやテレジア伯爵の名誉が失墜することにはならないと思うけどどうなんだろう?
万一、勝手に婚約破棄の原因をエリザ達に責任転嫁してきても同じ王都にいるのだから即座に反論すれば、一方的な世論形成は難しいんじゃない?
やっぱりこの世界でも婚約破棄は不名誉なことだよね。ならばこそ、何故オーグレーン子爵は政敵のエリザとテレジア伯爵に家の弱味となりうる婚約者との不和を伝え、その解消を頼んだ?エリザ達はむしろ、不和の解消なんてせず、表向きは誠心誠意尽くしたフリをして婚約破棄を推し進めれば政敵の名誉を失墜させることが出来たのに何故しない?まあ、そこまでせずとも婚約破棄がオーグレーン側に不利に働くことはあれ、エリザやテレジア伯爵の名誉が失墜することにはならないと思うけどどうなんだろう?
万一、勝手に婚約破棄の原因をエリザ達に責任転嫁してきても同じ王都にいるのだから即座に反論すれば、一方的な世論形成は難しいんじゃない?
- 投稿者: アポカリプス
- 2025年 06月06日 00時58分
エピソード126
婚約者との不和って面子を気にする貴族にとって恥ずべきことではないのかな?無能な息子が婚約者を繋ぎとめて置くことが出来ませんでした。無能な娘が貴族のしきたりを破り他に男を作ってしまいました。
その恥を忍んで助けを求めるのが嫌いな相手(エリザ)で、嫌がらせも兼ねていて、失敗すれば相手の評価を失墜させることまで出来る?なんだそれ??そこまで権力差があるなら、嫌がらせなんかせず、さっさとエリザもテレジア伯爵も処分してしまえるでしょう。
うん、本当によく分からない。誰か説明してくれると助かります。
その恥を忍んで助けを求めるのが嫌いな相手(エリザ)で、嫌がらせも兼ねていて、失敗すれば相手の評価を失墜させることまで出来る?なんだそれ??そこまで権力差があるなら、嫌がらせなんかせず、さっさとエリザもテレジア伯爵も処分してしまえるでしょう。
うん、本当によく分からない。誰か説明してくれると助かります。
- 投稿者: アポカリプス
- 2025年 06月06日 00時20分
エピソード125
>何も手を打たず、そのまま婚約自体を潰すような事があれば、私とその後見であるテレジア伯爵の評価は失墜する危険性がある。
これがよく分からない。潰すも何も一方が拒絶している状況で、何故エリザが婚約自体を潰すことになるのか?最初から潰れている。周りはその程度のこともわからないのか?そして、その程度のことで失墜するなら評価など最初から無きに等しいのではないか?何故エリザがそこまでしなくてはならないのか?貴族だから?教会の命令は絶対だから?オーレーン子爵とその後見の権勢はそんなに強いの?宰相やってるテレジア伯爵一族よりも?
こんな無理難題が容易に出来るのであれば、エリザやテレジア伯爵なんてとっくに没落していてもおかしくないと思うけどなあ。
ご都合主義だから、あんまり深く考えない方がいいのかな?
これがよく分からない。潰すも何も一方が拒絶している状況で、何故エリザが婚約自体を潰すことになるのか?最初から潰れている。周りはその程度のこともわからないのか?そして、その程度のことで失墜するなら評価など最初から無きに等しいのではないか?何故エリザがそこまでしなくてはならないのか?貴族だから?教会の命令は絶対だから?オーレーン子爵とその後見の権勢はそんなに強いの?宰相やってるテレジア伯爵一族よりも?
こんな無理難題が容易に出来るのであれば、エリザやテレジア伯爵なんてとっくに没落していてもおかしくないと思うけどなあ。
ご都合主義だから、あんまり深く考えない方がいいのかな?
- 投稿者: アポカリプス
- 2025年 06月06日 00時02分
エピソード125
地図の存在に気が付かなかったら詰んでたかも
全体として落ち着いた感じの物語なので好きです
執筆頑張ってください
全体として落ち着いた感じの物語なので好きです
執筆頑張ってください
エピソード1
良かったーエリザちゃんで
ラスィウォクが尻尾で弾いてたらどうしようかと…
エリザちゃん基本が不幸体質で超努力家だから
彼女のスペックが上がっているのを見るととても安心します
ラスィウォクが尻尾で弾いてたらどうしようかと…
エリザちゃん基本が不幸体質で超努力家だから
彼女のスペックが上がっているのを見るととても安心します
エピソード145
ラスティの翼
ポーション的なアレでナニして
復活するのかと思いきや
防具に…
まぁ
エリザちゃん共々生き残って良かったです
ポーション的なアレでナニして
復活するのかと思いきや
防具に…
まぁ
エリザちゃん共々生き残って良かったです
エピソード144
斧槍、ハルバードでしょうか?
エルザちゃん女児6歳
小学校1年生
ハルバードは槍より重量があり長さ2mくらい
大人でも扱いが大変
子供用?ちょっと無理筋じゃないかな
エルザちゃん女児6歳
小学校1年生
ハルバードは槍より重量があり長さ2mくらい
大人でも扱いが大変
子供用?ちょっと無理筋じゃないかな
エピソード42
クラウディアさん
エリザちゃんは一応主様(予定)なのにまだ名前を間違えるか、
エリーゼさんの事は間違えないからエリザちゃんの事に興味が無いか、子供だと侮っているのか、実は嫌っているのか、
てか 普通に失礼極まりないと思った
エリザちゃんは一応主様(予定)なのにまだ名前を間違えるか、
エリーゼさんの事は間違えないからエリザちゃんの事に興味が無いか、子供だと侮っているのか、実は嫌っているのか、
てか 普通に失礼極まりないと思った
エピソード32
― 感想を書く ―