エピソード125の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
婚約者との不和って面子を気にする貴族にとって恥ずべきことではないのかな?無能な息子が婚約者を繋ぎとめて置くことが出来ませんでした。無能な娘が貴族のしきたりを破り他に男を作ってしまいました。
その恥を忍んで助けを求めるのが嫌いな相手(エリザ)で、嫌がらせも兼ねていて、失敗すれば相手の評価を失墜させることまで出来る?なんだそれ??そこまで権力差があるなら、嫌がらせなんかせず、さっさとエリザもテレジア伯爵も処分してしまえるでしょう。
うん、本当によく分からない。誰か説明してくれると助かります。
その恥を忍んで助けを求めるのが嫌いな相手(エリザ)で、嫌がらせも兼ねていて、失敗すれば相手の評価を失墜させることまで出来る?なんだそれ??そこまで権力差があるなら、嫌がらせなんかせず、さっさとエリザもテレジア伯爵も処分してしまえるでしょう。
うん、本当によく分からない。誰か説明してくれると助かります。
- 投稿者: アポカリプス
- 2025年 06月06日 00時20分
エピソード125
>何も手を打たず、そのまま婚約自体を潰すような事があれば、私とその後見であるテレジア伯爵の評価は失墜する危険性がある。
これがよく分からない。潰すも何も一方が拒絶している状況で、何故エリザが婚約自体を潰すことになるのか?最初から潰れている。周りはその程度のこともわからないのか?そして、その程度のことで失墜するなら評価など最初から無きに等しいのではないか?何故エリザがそこまでしなくてはならないのか?貴族だから?教会の命令は絶対だから?オーレーン子爵とその後見の権勢はそんなに強いの?宰相やってるテレジア伯爵一族よりも?
こんな無理難題が容易に出来るのであれば、エリザやテレジア伯爵なんてとっくに没落していてもおかしくないと思うけどなあ。
ご都合主義だから、あんまり深く考えない方がいいのかな?
これがよく分からない。潰すも何も一方が拒絶している状況で、何故エリザが婚約自体を潰すことになるのか?最初から潰れている。周りはその程度のこともわからないのか?そして、その程度のことで失墜するなら評価など最初から無きに等しいのではないか?何故エリザがそこまでしなくてはならないのか?貴族だから?教会の命令は絶対だから?オーレーン子爵とその後見の権勢はそんなに強いの?宰相やってるテレジア伯爵一族よりも?
こんな無理難題が容易に出来るのであれば、エリザやテレジア伯爵なんてとっくに没落していてもおかしくないと思うけどなあ。
ご都合主義だから、あんまり深く考えない方がいいのかな?
- 投稿者: アポカリプス
- 2025年 06月06日 00時02分
エピソード125
― 感想を書く ―