DUO

感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[良い点]
完結おめでとうございます
大変面白かったです
お疲れ様でした
[一言]
前回の失敗を踏まえて手短に

デュオはいろいろ押し付けられてしまいましたね
まあ、表舞台に立てる天地人の功労者はデュオくらいですならね
ウィルも出来そうだけど、能力が無さそう
ピノさん頑張ってフォローしてやって下さい

クオとタマモはデュオの娘の位置に収まりましたか
タマモをデュオはどう思うのだろうかと気になりますが、タマモはタマモでArkadia社幹部の被害者(敵NPCとして憎悪を埋め込まれた)とも言えるので、割り切れれば受け入れられるでしょうね
クオとタマモは双子という立場になるのかな? じゃあどちらが上ということになるのだろう……

鈴鹿がジパン帝国にやってしまった罪は深い(不可抗力)

あー、デュオとウィルの関係甘いなー
結婚しろ

千年後に話は飛び、寧ろエンジェリンワールドが幻の土地に
まあ、電子で出来た仮初め(幻)の世界だからなぁ
しかし、七曜都市からエンジェリンワールドに行けるということは加速も止まり、リアルとアルカディアが繋がり始めたということか?

千年の間加速が続いていたとしたら333.333………日で、実はリアルでは1年経ってないという

しかし、トリィちゃんですか
そこはかとなく名前がトリニティを連想しますね
デュオとウィルの子孫かな?

>……To Be Continued?
これ僕前に見たことがあります!
具体的に言えば1052日前ほどに
……期待していいっすか?

そう言えば言うタイミングを逃してしまったので今言わせてもらいますが、デュオ兄妹とクオって数字から取ってますよね?
ソロ→1
デュオ→2
トリニティ→3
クオ→クアッド(クオッド)→4
数字でもそれらしい名前に感じるんだなと感心しました(何様)

2度目になりますが、DUO完結おめでとうございました!
僕はクロスオーバー作品を読むのはこれらが初めてでした
AIWOnとのバランスも良く楽しかったです
お疲れ様でした!
  • 投稿者: アゲハ丸
  • 男性
  • 2017年 03月17日 23時44分
[気になる点]
3/16 講義➡抗議?、出来ないと言う理由➡出来ないという理由?、王女だと言う事➡王女だという事?、異世界人の全てはは既に➡異世界人の全ては既に?、向こうの冒険者ギルドのその辺りの話はした?➡向こうの冒険者ギルドとその辺りの話はした?、
[一言]
まずは、無事の完結お疲れ様でした。

2作を整合性をとりながらの執筆はかなり大変だったのではないかと思います。(大学時代に、元ネタのある寸劇のシナリオを作成した事がある人。)

移住計画中統括責任者にされたデュオ、書類の山に悩殺され悲鳴をあげるも、秘書?のピノさんは厳しかった(笑)

師弟コンビは色々な調節に奔走中、ピノさんは正体をばらす。

デュオ&ウィル、同棲していた。でも幼女になったクオ玉藻の前改めタマモも同居。

唯一難儀だったジパン帝国、あっあのロリコンの称号絡みですね(笑)


クオ&タマモ、デュオのために料理、想定より早かったウィルはデュオの手料理。

トリニティの想いを尊重したデュオ、そういえば、トリニティはソロ&デュオと家族水入らずの時間を過ごしてからお別れしたのだろうか。

千年後

約束された地は御伽噺に。
七曜都市はデュオレスト帝国(首都クオンタム)に

活発な少女トリィちゃん(デュオとウィルの子孫?)、少年に約束された地への到達を誓う。

To Be Continued
ん、トリィちゃん主役の続編が作られるのか?
そういえば昨日のあっちの更新では完結済になっていなかった(番外編枠?)のにこっちは完結済みになっている。

デュオやウィル達が良い人生を過ごして、安らかに眠れた事を切に願います。

神になったデュオと九尾のクオ&タマモに寿命があるかは知りませんが。
  • 投稿者: yuuki
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 03月16日 20時57分
[気になる点]
3/14 居られたはず➡折られたはず?、この攻撃を直撃すれば➡この攻撃が直撃すれば?、神化しただけのただの人間なのだ➡進化しただけの?、それに相応しく神化➡進化?、光りに包まる➡光に包まれる?、 狐人はじゃない➡狐人じゃない?、凄腕盗賊(しーふ)➡何故に平仮名?

[一言]
デュオさん、強化衛星を全滅させ、熾天魔神を名乗る。

壮絶な戦闘、あとの二人はスルーされる。
ブルブレイヴ、焦って早く決着をつけるために、スルーされていた二人に15人ずつフル強化衛星を集らせ、デュオには双子座で自らの分身を作り止めを指しにかかる。
アイさんの力で浄化されたクオ&玉藻の前(若干ツンデレ化?)、全員の危機を救う。

こっちには、月下や殿下達&記憶改竄から復活した疾風&ソロ&GG&ベルザが集合。

ブルブレイヴ、最後の悪あがきで最後まで諦めずに全力で、○○○&○○○のスーパーノヴァヴァージョンというネタの二段重ねみたいな技×二人分を繰り出し、デュオ&玉藻の前&クオは全属性融合魔法×3で迎え撃ち、ブルブレイヴを頭部から左肩+胸ぐらいまでしか残らない状況にする。

緊張が解けたデュオ、もう一人のブルブレイヴに止めを刺されそうになるも、巫女ルトンロードさんがブルブレイヴの心臓を刺してジエンド。

クオ、巫女ルトンロードさんをツンデレだと言い玉藻の前が訂正という微笑ましい場面。


そしてエンディングへ。

by ピノさんの強制ストリップが再び見られるかと期待した変態紳士。
  • 投稿者: yuuki
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 03月14日 21時04分
[気になる点]
3/12 神木ユグドラシルの柄だから創られた➡神木ユグドラシルの柄から創られた、|巫女スケルトンロード戦《食後》(冒頭の||が余計?)、生きると言う事➡いう事?、ブルブレイヴに襲われた迎撃した➡襲われ迎撃?、生きていると言う不思議な➡生きているという、もしかしたらと言う不安➡もしかしたらという、突破かのう➡突破可能、見つかると言う事➡いう事、襲わないと言う根拠➡いう根拠、最前➡最善、
[一言]
八天創造神排除の黒幕、日曜さんの命を受けたブルブレイヴだった。

巫女ルトンロードさん、加護の関係で一振りが使えないため、一刀流で戦うも敗北し命からがら逃亡する。

ウィル達、近くの空き家で一昼夜過ごすもデュオは目覚めず、鈴鹿達だと思われる騒動の援護に行こうとした所でブルブレイヴが登場。
デュオの死で記憶が復活したローズマリーとウィルがブルブレイヴに最大限の攻撃を放つも無傷で耐えられ、反撃されたウィルは死を覚悟するも復活したデュオの防御壁で救われる。

デュオ、神域で七王の血の中にある裏切りの神のプログラムと会い、七王の天魔の子孫だと知らされ、神の血を覚醒させて生還するか死を迎えるかの選択を迫られる。

結婚がこんなところに繋がるとは、まあフェルとベルザは無理でしたし、疾風さんは。
やり方とかはあれだったとはいえ、GGさんのあれは裏切りの神の計画に合ったものだったわけですね。

by感想送信確認画面で一回戻ってから感想欄を開いてしまい、書いた感想が一回消えた人。
  • 投稿者: yuuki
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 03月12日 21時52分
[気になる点]
3/10 ブルブレイヴにだって斬ることが出来る➡ブルブレイヴだって斬ることが出来る?、弱冠➡若干、馬鹿時から➡馬鹿力、胸に穴が開いていにも拘らず➡開いていたにも?
[一言]
光りの人は、ブルブレイヴの能力の一部だった。
剣を確保、到着したブルブレイヴとの戦闘へ。

戦闘中に痴話喧嘩、ブルブレイヴの傷を増やすごとに無限武器生産&使用、衛星の追加等の形で上がっていくバトルステージ、遂に若干の隙でデュオの胸(心臓)がブルブレイヴの手刀(威力がおかしい)で貫かれ、主人公デュオ死亡。

ウィル、キレてブルブレイヴに突撃しようとするも、歴戦の勇者の七王の一人ローズマリーの的確な情報判断でデュオを連れての戦闘離脱を提案され、思いとどまる。

ローズマリー、記憶改竄状態は続くも、次第にブルブレイヴを裏切ってデュオ達に協力したいと思うようになってくる。

デュオ、胸(心臓)を貫かれたのに身体の温度は上昇?&一切の出血がない、まさかピノさんみたいな復活能力(デメリットは勿論強制的な野外露出(全裸))が発現したのか?だとするともしかしたらウィルがラッキースケベになる。

巫女ルトンロードさん、主の敵であるブルブレイヴ討伐へ突如戦闘へ乱入する。
  • 投稿者: yuuki
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 03月10日 20時44分
[気になる点]
>だがデュオが気になったのは子供たちの会話の中にあった「【不意地味】の勇者様」だった。
→不死身
[一言]
ブルブレイブは硬くてなのに高火力で、魔法に弱い訳でもないとか厄介な奴ですね
しかし不死身の勇者の話……これはスサノオの神話か?
魔王の配下の邪悪竜はヤマタノオロチと?
スサノオの死に方はそんな感じだったような、そうじゃなかったような……
それなりに調べてみたんですけどそのようなことが書いてあるところが見つからず、確証が得られませんでした

ローズマリーと合流(ただし記憶改竄中)
まあ、いるといないとでは大違いですね
日曜創造神に反抗しようとは思ってはいないみたいだけど
とりあえず思い出させさえすればデュオのペンダントの効果で離れない限り再改竄の心配はないですね
そして仲間ゲットと
……なんか攻撃(説得)してボールを投げて(思い出させて)捕まえる(復帰させる)って感じで某携帯獣を思い出してしまいますw(いや、それはない)
  • 投稿者: アゲハ丸
  • 男性
  • 2017年 03月10日 19時43分
[気になる点]
3/8 その一撃は拳圧だけで発生した霧が吹き飛ばされる➡その一撃の拳圧だけで発生した霧が吹き飛ばされる?(私の案の方が変ですかね。)、不死身の勇者様Or不意地味の勇者様(一ヶ所)?、破壊し出でも剣を手に入れいて➡破壊してでも剣を手に入れて?、衛兵を押さるわ➡衛兵を押さえるわ?、
[一言]
デュオ&ウィル対ブルブレイヴ、能力すら使っていないブルブレイヴが固すぎて、ウィルが重症を負う。

記憶改竄中のツンデレおばさんローズマリーさん、自分の中の何かが働いてデュオ達を助けて、戦闘から離脱させる。
子供の歌にブルブレイヴ攻略のヒントを得て武器のもとに向かい盗ろうとするも衛兵に見つかるも目が宝石の光る男に助けられる?
光る男、デュオに狙いを定める?
  • 投稿者: yuuki
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 03月08日 20時41分
[気になる点]
>数多くの反逆者〔〕がJudgement【に】『審判』により裁か《ら》れたわけではない。
〔全て〕【の】《不要》

わかりづらい感じですみません
[一言]
デュオ、ウィル復活
まあ、ウィルの方は恋心を弄ばれた(デュオにじゃないけど)から可哀想ではあるな
デュオの方はあんまり思ってない(自覚がない?)ようだから、傷は浅いかと
それともなんだかんだでこの一件が二人がくっつく切っ掛けになるのだろうかw(もうこいつらくっついていたっけ?)

クオから貰ったペンダントがサンフレア神殿の加護の中継地点になると
なるほど、デュオとウィルは再改竄されそうだなと思っていたらそういう感じで再改竄を回避しましたか
少なくともデュオは再改竄はなさそうですね
すると改竄された奴らを戻したらデュオと一緒に行動する感じですかね?
効果は50メートル程あるようですし、戦闘になっても問題ないようですね

本物の武器を持った区画の名称ともなってる像達
剣、斧、杖、メイスですか
剣、メイスでトランプやタロットの小アルカナのスートかな? と思いましたが斧と杖が思いつきませんし、メイスのことだと思ったクラブ(クローバー)は槍だったかもと思ったので、違うのかな?
他にもあるそうなので出てきたらもう一回考えてみます
某竜の探求の職業か? まさかw

デュオとウィル、ブルブレイブに鈴鹿達が来たと勘違いされて戦いに
三つの肩書きを持ってる強敵だからな
どう攻略するのやら

ブルブレイブ的には鈴鹿は記憶が改竄されないと先から知っていたのだろうか?
それとも鈴鹿とトリニティには改竄を受けないようにする何かをしたのだろうか?
いや、鈴鹿はともかくトリニティを選ぶ理由がわからないな
やっぱイレギュラーか
というかこの改竄はjudgementの能力で確定かな? こりゃ
  • 投稿者: アゲハ丸
  • 男性
  • 2017年 03月07日 21時41分
[気になる点]
3/6 攻略する都市は残っている日曜都市だけので➡攻略する都市は残っている日曜都市だけなので?
[一言]
サンフレア様と作戦会議

皆さんの捜索へ街へ、面白いからと言う理由で敵になっていたブルブレイヴとバトル開始。
  • 投稿者: yuuki
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 03月06日 20時56分
[気になる点]
>決して|魔導戦士《マジックウォーリアー」の男が〜〜
ルビミスですね
[一言]
新婚!?!?!?!?
時系列おかしくね?
と、思ったらやはりすでに攻撃を受けてましたか
まあ、この程度の被害なら問題はないでしょうけど
他のところにも影響がなければ
というか新婚な二人はちょいと甘かったです
幸せな悪夢だったみたいだけど

記憶の置き換え、または元の人格と連続する別人格の形成のような能力のようですね

『戦星の輝き』『審判の標』はなんかアルカナナイトが大きく関係してそうですね
でも大アルカナが地名になってたりするからその程度かも

クオの復活ですか
これは嬉しい
ただ、復活が早かったですね
なんか相当に時間がかかる的なことを言ってた気がするんですが
なにかを引き換えに早く復活したとかだったら嫌だなぁ

サンフレアさん普通そう
敵ではなさそうですね
ただ存在しないことにされていたようで
彼女も大変そうですね
しかもルナムーン神殿みたいな能力があっても、存在しない場所に出入りしているということでバレやすいでしょうから拠点として活用させてもらうのも無理かもですね
  • 投稿者: アゲハ丸
  • 男性
  • 2017年 03月04日 22時14分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ