感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>毛玉みたいなウサギ
品種改良するとしたらそっちの方向性だよね
>毛玉みたいなウサギ
品種改良するとしたらそっちの方向性だよね
エピソード598
感想ありがとうございます。
>兎
本来はそうなんですが、いろいろと合体させてしまうのが主人公です。
一粒で二度美味しい、みたいなのが好きなんでしょうね。
>兎
本来はそうなんですが、いろいろと合体させてしまうのが主人公です。
一粒で二度美味しい、みたいなのが好きなんでしょうね。
- マーブル
- 2020年 07月11日 02時47分
[一言]
わりと強引に除霊しててびっくりした
>魔力的に鍛えた肉体であっても
魂の形が歪だと例え長命種だろうがってことですか
はてさて
わりと強引に除霊しててびっくりした
>魔力的に鍛えた肉体であっても
魂の形が歪だと例え長命種だろうがってことですか
はてさて
エピソード597
感想ありがとうございます。
>除霊
これでよかったことにしましょう!
>キャロルの弁
これでも様々なモノを鑑定してきたのでしょう。割とヤバそうな実験にも関与していたのでしょうね。
魂に形がある、という概念と定義は、主人公にとって重要な示唆になっています。
>除霊
これでよかったことにしましょう!
>キャロルの弁
これでも様々なモノを鑑定してきたのでしょう。割とヤバそうな実験にも関与していたのでしょうね。
魂に形がある、という概念と定義は、主人公にとって重要な示唆になっています。
- マーブル
- 2020年 07月11日 02時36分
[一言]
>義足
再生するための素材、というよりは足がかりだったんですね
筋肉も作ったみたいですが
>ボの字
この世界らしいといえばらしい末路なんでしょうかね
>義足
再生するための素材、というよりは足がかりだったんですね
筋肉も作ったみたいですが
>ボの字
この世界らしいといえばらしい末路なんでしょうかね
エピソード596
感想ありがとうございます。
>義足
そうだったんです。案外、人の心はいい加減なんだなぁ、ということで。
>ボの人
いますね。この部屋にもいますね。
>義足
そうだったんです。案外、人の心はいい加減なんだなぁ、ということで。
>ボの人
いますね。この部屋にもいますね。
- マーブル
- 2020年 07月11日 00時37分
[一言]
>ボの人
一気に怪しくなってきましたね、さてさてどうなるか
>裏評議会
ドボ女がいつまでもいるわけでなし、実質二人だけの評議会ですね
となると冒険者、教会、インフラ部の人材が求められると
>ボの人
一気に怪しくなってきましたね、さてさてどうなるか
>裏評議会
ドボ女がいつまでもいるわけでなし、実質二人だけの評議会ですね
となると冒険者、教会、インフラ部の人材が求められると
エピソード593
感想ありがとうございます。
>裏評議会
これだけサブリミナルで焼きそばを推しているので、太るとわかっていても深夜に食べたくなることでしょう。
太れ太れ-。
>裏評議会
これだけサブリミナルで焼きそばを推しているので、太るとわかっていても深夜に食べたくなることでしょう。
太れ太れ-。
- マーブル
- 2020年 07月11日 00時33分
[一言]
>義足
筋肉は付けてないので感覚だけ、のはず?
付けなくても神経が通りだしたりするのかしら
>マットレス
じわじわフィットするということはそれまで体を動かさないということ、床擦れの原因になるので寝返りは大事……!
理想は寝返りを妨げず、体勢に関わらず無理の無い姿勢になるようサポートし、かつ快適である事
そんなものが365日体重を支え続けられるわけもなく
>義足
筋肉は付けてないので感覚だけ、のはず?
付けなくても神経が通りだしたりするのかしら
>マットレス
じわじわフィットするということはそれまで体を動かさないということ、床擦れの原因になるので寝返りは大事……!
理想は寝返りを妨げず、体勢に関わらず無理の無い姿勢になるようサポートし、かつ快適である事
そんなものが365日体重を支え続けられるわけもなく
エピソード590
感想ありがとうございます。
>義足
擬似的な皮膚感覚は、とっかかりですね。続けているとだんだん騙されるのです。
>マットレス
個人の感想です!
>義足
擬似的な皮膚感覚は、とっかかりですね。続けているとだんだん騙されるのです。
>マットレス
個人の感想です!
- マーブル
- 2020年 07月10日 04時07分
[一言]
>シンプルなら
工程のシンプルさと仕上がりのシンプルさとは意味がまるっきり違うということですね
コンソメスープは後者の極致とでも言うべきでしょうし
>シンプルなら
工程のシンプルさと仕上がりのシンプルさとは意味がまるっきり違うということですね
コンソメスープは後者の極致とでも言うべきでしょうし
エピソード587
感想ありがとうございます。
>行程がシンプル
その通りですね。
料理の映画は外国にもありますけれども、日本においては一つのジャンルとして確立していますものね。
現在でこそ、ネット環境が確立されて、叡智とも言える知識がクリック一発で検索できてしまいますが、それはほんの二〇年前では考えられなかったことでしょう。
そう考えると、「料理対決!」のような、「調理法が物語のネタ」として存在できうる時間は、もう残されていないのかもしれません。
それに対して、料理と人との関わり合いというドラマであれば、延々作れることでしょう。
最近のお気に入りは「新米姉妹のふたりごはん」ですね!
>行程がシンプル
その通りですね。
料理の映画は外国にもありますけれども、日本においては一つのジャンルとして確立していますものね。
現在でこそ、ネット環境が確立されて、叡智とも言える知識がクリック一発で検索できてしまいますが、それはほんの二〇年前では考えられなかったことでしょう。
そう考えると、「料理対決!」のような、「調理法が物語のネタ」として存在できうる時間は、もう残されていないのかもしれません。
それに対して、料理と人との関わり合いというドラマであれば、延々作れることでしょう。
最近のお気に入りは「新米姉妹のふたりごはん」ですね!
- マーブル
- 2020年 07月10日 03時46分
[一言]
>ギルドカード
部屋より大きく表示されるのね……
というかやっぱりそれが名前だったんだ……
>ギルドカード
部屋より大きく表示されるのね……
というかやっぱりそれが名前だったんだ……
エピソード573
感想ありがとうございます。
>大きく表示
元ネタはもちろん、ギャートルズです。
>名前
ここでは一部だけ、最終回で一応フルネームが出ます。
しかし、その時には違う存在であるかもしれず、本当にその名前でいいのかどうか。
>大きく表示
元ネタはもちろん、ギャートルズです。
>名前
ここでは一部だけ、最終回で一応フルネームが出ます。
しかし、その時には違う存在であるかもしれず、本当にその名前でいいのかどうか。
- マーブル
- 2020年 07月10日 03時32分
[一言]
>通信端末
思えば、めいちゃんは通信端末管理してないんですね
不要といえば不要なんでしょうが
>通信端末
思えば、めいちゃんは通信端末管理してないんですね
不要といえば不要なんでしょうが
エピソード570
感想ありがとうございます。
>迷宮と通信端末
迷宮は独自のネットワークシステムを持っています。
主人公が別規格として立ち上げたのが通信端末ではありますが、セキュリティの都合上、両者は統一しないのではないかと。
動力は迷宮から取ることもありますので、電気供給網と、電話線の関係に近いかと。
>迷宮と通信端末
迷宮は独自のネットワークシステムを持っています。
主人公が別規格として立ち上げたのが通信端末ではありますが、セキュリティの都合上、両者は統一しないのではないかと。
動力は迷宮から取ることもありますので、電気供給網と、電話線の関係に近いかと。
- マーブル
- 2020年 07月10日 03時27分
[一言]
>構造物
破損部の位置とか形状的にもしかしなくてもロケット的なもの……
>構造物
破損部の位置とか形状的にもしかしなくてもロケット的なもの……
エピソード569
感想ありがとうございます。
>ロケット的
この時点ではノーコメント、の方がいいかもしれませんー。
>ロケット的
この時点ではノーコメント、の方がいいかもしれませんー。
- マーブル
- 2020年 07月10日 03時12分
[一言]
>ピンク先生
ついこの前まで教会からポートマット迷宮までがやっとだったのに届くようになってたんですね
>『障壁』
下手に魔道具に付与されてて自動で展開されると色々と斬れそうでこわい
>ピンク先生
ついこの前まで教会からポートマット迷宮までがやっとだったのに届くようになってたんですね
>『障壁』
下手に魔道具に付与されてて自動で展開されると色々と斬れそうでこわい
エピソード566
感想ありがとうございます。
>通信距離
エミーの迷宮入りと前後して、ロンデニオン西迷宮にも「塔」が建設されており、ポートマットの「塔」もあるので、特に当人たちのスキルが向上したというわけではなく、インフラが整備された結果だと思われます。
……別途記述したほうがわかりやすいのも確かなので、一言追加しております。
>障壁
怖いですねー。
もしかしたら、物語中、一番強力なスキルかもしれません。
>通信距離
エミーの迷宮入りと前後して、ロンデニオン西迷宮にも「塔」が建設されており、ポートマットの「塔」もあるので、特に当人たちのスキルが向上したというわけではなく、インフラが整備された結果だと思われます。
……別途記述したほうがわかりやすいのも確かなので、一言追加しております。
>障壁
怖いですねー。
もしかしたら、物語中、一番強力なスキルかもしれません。
- マーブル
- 2020年 07月09日 14時37分
感想を書く場合はログインしてください。