感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [930]
児童向けとかいう訳でなければ、自転車に成人向けと言う括りはありませんよ。
自転車はあくまで「乗る人の体格に合ったもの」が重要なので、16インチや20インチでも170を越えた人向けのものもあれば、小学生と変わらぬ体格の人向けのものもあります。
  • 投稿者: shyrook
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 07月27日 21時43分
ヘル、自分頭の形とサイズから合う奴がない…昔ながらのカポッとする奴なら行けそうだけど、売ってないわ。
自転車はなー。一番必要な学生と次に必要な主婦に、道交法の説明がほぼないのがなー
学生時代とか免許取る前に車道を走るとか言われたかもしれんが覚えてないて…

歩道の自転車通行可の奴は助かるんだけど、途中で切れるとどういう反応していいか一瞬バグるのが悩みどころですねぇ。本来は降りればいいんですが。

一番ありえないエピソードで直接見たのは、4車線の真ん中の右折拡張されたとこをキックボードが走ってましたね。
エンジンなしの奴らしくナンバープレートはなく、近所の人なのかシャツにハーフパンツという井出立ちでしたが。
  • 投稿者: 閃光の翼
  • 男性
  • 2025年 07月27日 21時35分
自転車関係の法律は知らない人結構いますね。右左折するとき、手でウインカー代わりの動作をするということを知らない人いましたよ。教習所で習ったはずなんですけどね。
地元だと、マナーがいいのか案外危険な自転車は少ないです。ヘルメット着用率も高い気がします
自転車も車運転してるという、意識が必要になっている今日この頃。
もう、覚えられなくて歩いてます。 健康の為、痩せる為と言い訳しながら···

単純に、左右に曲がる時のハンドサインができなかったりする(╯︵╰,)
  • 投稿者: Halom
  • 2025年 07月27日 20時35分
>新年度になると新入生らしき中学生が自転車に乗ったままめっちゃつま先立ちで信号待ちしてたりするよね
テラス様「他意を感じる」

>でも自分が気を付けていても他人の事故に巻き込まれる可能性はあるのでさらに気を付けましょう。
車を赤信号で完全停止させてるさなかに背後から突っ込まれた場合どうやって気を付ければいいって言うんですかぁ!!(実体験)(さすがに十対〇で突っ込んできた側に責任ありと認められた)
免許を持っていても自転車関係の法律は完全に把握している人は少ない中こう言いきれるリィンベルさんは凄いですね

アマテラス様なら自転車よりも三ゲフンゲフン
学生だと並列走行も多いので車を運転している身からするとヒヤヒヤモノなんですよねぇ…
さすが元自衛官。筋肉に対する説得力が違う。
そういえば25年ほど前、陸上自衛隊行った知り合いが一年後に細マッチョで日に焼けて帰省してきました。
今は何してるかわかりませんが整備担当になっていました。その前に基礎訓練だかなんだかで一年ほど野山をかけ回されると伺いました。

っていう話を前にも書いたような気がしますが、そう簡単にはムキムキマッチョにはならねえよなという話。
  • 投稿者: maniaxpace
  • 男性
  • 2025年 07月17日 18時23分
 感想ありがとうございます。
 ありましたねえ。
 野山駆けまわるのは多分完全装備で匍匐や障害もあるやつですかね。
普通に訓練した程度ではムキムキになりませんよ!
とニカッと笑う自衛官
  • 投稿者: iso
  • 2025年 07月15日 12時26分
 感想ありがとうございます。
 自衛隊の勧誘の人が言うことを信じてはいけない(体験談
うちの妹はダイエットにビリーズブートキャンプやってムキムキになりかけたよ(笑)
太ももとふくらはぎが張り出してきて慌ててた。
普段はそれほど運動してない人の中にはキツイ運動を「やってみたらできた」っていうポテンシャルの高い人がチラホラいて、そういう人って痩せる気で運動すると割とすぐマッチョになるよ。
  • 投稿者: ゆき
  • 2025年 07月14日 15時44分
 感想ありがとうございます。
 アレは実際によく見たことないので断言できませんが、軍隊式のものを女性向けに改良したものなので並みの運動ではなさそうですね。
更新乙い
味噌ベースの合わせ調味料を適当に作って、生のをバリボリしてますねえ
スーパーでどっさりきゅうりの入ってる袋が助かる助かる
  • 投稿者: Hinelot
  • 2025年 07月14日 12時10分
 感想ありがとうございます。
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [930]
↑ページトップへ