感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
面白くて一気に読んでます
[一言]
嫌われ者を始めたのは主人公だけじゃなくてミケさんもなのかも知れない
面白くて一気に読んでます
[一言]
嫌われ者を始めたのは主人公だけじゃなくてミケさんもなのかも知れない
エピソード126
ありがとうございます⊂(^(工)^)⊃ミケの歌も伏線になっています
- くま太郎
- 2020年 07月05日 08時12分
[一言]
久しぶりに読み直したら面白かった。
読みやすくて、爽快な場面もあり楽しめました。
ジョージも谷さんもいい人、いい人柄が物語を心地よく読ませてくれてるのだと思いました。
久しぶりに読み直したら面白かった。
読みやすくて、爽快な場面もあり楽しめました。
ジョージも谷さんもいい人、いい人柄が物語を心地よく読ませてくれてるのだと思いました。
[良い点]
終わらせたこと、それに尽きるのではなかろうか。140ピリオドあたりからほぼプロットと間を埋める設定と最低限の会話だけになってしまったが、辻褄は最終的にはあった。正直、敵の正体を見るためだけに最後まで読めた。正直、気持ちはわからない。ただ、Kindle Unlimitedで三巻までは読んだのでそのあと色々あっただろうによく終わらせたなあ、すごい、と思いました。
[気になる点]
自治領と税収の管理、国庫に収める一定の額など、最初にこの世界ならこの世界での特別な設定があるのならば説明しなければならなかったと思う。自治領の見解が明らかに世間のそれとずれており、寄親がいてその領地であるのにそこが寄親の税の徴収から逃れられる自治領で、税収がスタンドアローンになるのに国庫にお金を収めることがないのならばそれはもはや独立国だ。荘園の利益を豪族が独占していた平安以前と同じシステムだが、人間関係は話を聞く限り中世のそれにあたる。貴族システムはそれはそれでかなり固定された制度であり、その名前を借りてしまった時点である程度こちらの概念も固定されてしまう。あと、ヴァネッサやベルが完全に消えてしまって何処かに行ってしまい、マリーナと本当のジョージの邂逅もためがなかったので感動の再会というより急展開すぎてポカーンとなってしまった。
[一言]
山さんが敵ではなくて味方で良かった。結局それを知るためだけに最後まで読みました。プライベートレベル、仕事レベルでの人間関係の話は好きでした。国家の構造に関しては自分が想定する中世のシステムと大きく異なっていたので(特に税収と国庫に収める上納金について。自治領という概念も自分が知っているそれとは違いました)どの時代にも当てはまらないそれが中盤の終わり、マリーナとの婚約解消まで続いてしまったと感じます。
終わらせたこと、それに尽きるのではなかろうか。140ピリオドあたりからほぼプロットと間を埋める設定と最低限の会話だけになってしまったが、辻褄は最終的にはあった。正直、敵の正体を見るためだけに最後まで読めた。正直、気持ちはわからない。ただ、Kindle Unlimitedで三巻までは読んだのでそのあと色々あっただろうによく終わらせたなあ、すごい、と思いました。
[気になる点]
自治領と税収の管理、国庫に収める一定の額など、最初にこの世界ならこの世界での特別な設定があるのならば説明しなければならなかったと思う。自治領の見解が明らかに世間のそれとずれており、寄親がいてその領地であるのにそこが寄親の税の徴収から逃れられる自治領で、税収がスタンドアローンになるのに国庫にお金を収めることがないのならばそれはもはや独立国だ。荘園の利益を豪族が独占していた平安以前と同じシステムだが、人間関係は話を聞く限り中世のそれにあたる。貴族システムはそれはそれでかなり固定された制度であり、その名前を借りてしまった時点である程度こちらの概念も固定されてしまう。あと、ヴァネッサやベルが完全に消えてしまって何処かに行ってしまい、マリーナと本当のジョージの邂逅もためがなかったので感動の再会というより急展開すぎてポカーンとなってしまった。
[一言]
山さんが敵ではなくて味方で良かった。結局それを知るためだけに最後まで読みました。プライベートレベル、仕事レベルでの人間関係の話は好きでした。国家の構造に関しては自分が想定する中世のシステムと大きく異なっていたので(特に税収と国庫に収める上納金について。自治領という概念も自分が知っているそれとは違いました)どの時代にも当てはまらないそれが中盤の終わり、マリーナとの婚約解消まで続いてしまったと感じます。
- 投稿者: kenkentypesky
- 2020年 05月20日 12時50分
エピソード181
[一言]
文化の壁は厚いって言っても虫料理を嫌ふ本人が文化の壁を肯定しきってゐるから当然。
文化の壁は厚いって言っても虫料理を嫌ふ本人が文化の壁を肯定しきってゐるから当然。
エピソード42
[一言]
切ないですね~。
一発殴るだけじゃなくて、北斗神拳奥義、醒鋭孔を決めても良かったと思いますよ。
切ないですね~。
一発殴るだけじゃなくて、北斗神拳奥義、醒鋭孔を決めても良かったと思いますよ。
エピソード180
[一言]
映像に残せそうだけど、
神使も直接観ることは駄目なのに
音楽神が召喚されたのは残せないか、、、
ついうっかり、降臨されると知らずに
録音はしてそうだけど、
映像に残せそうだけど、
神使も直接観ることは駄目なのに
音楽神が召喚されたのは残せないか、、、
ついうっかり、降臨されると知らずに
録音はしてそうだけど、
エピソード181
[良い点]
相変わらずいい味出してますね~
大好物です。
お身体に気を付けて執筆のほどよろしくお願いいたします。何言うても体が資本ですわ、入院してみるとようわかかります。
また良質のお話お願いいたします。
相変わらずいい味出してますね~
大好物です。
お身体に気を付けて執筆のほどよろしくお願いいたします。何言うても体が資本ですわ、入院してみるとようわかかります。
また良質のお話お願いいたします。
エピソード181
[一言]
ちゃんとミケパパは息子にアピールできたんだろうか。
ちゃんとミケパパは息子にアピールできたんだろうか。
エピソード181
[一言]
俺は今回の策をミケに話す。頼む、おだてにのってくれ。
t
「……相変わらず、えげつないの!まあ、お前の言う事は一理ある。手を貸したる」
なんかtが混ざってます
誤字報告で直そうとしたんですが文字削除だけって受付無い様で出来ませんでした
俺は今回の策をミケに話す。頼む、おだてにのってくれ。
t
「……相変わらず、えげつないの!まあ、お前の言う事は一理ある。手を貸したる」
なんかtが混ざってます
誤字報告で直そうとしたんですが文字削除だけって受付無い様で出来ませんでした
エピソード181
感想を書く場合はログインしてください。