感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
殺されて、目が覚めたら女の子って、主人公が不憫でした。
助けてくれた人も個性ありすぎで面白い。
これからゾンビと戦うのでしょうか?
通常パターンと違ったゾンビ対戦になることを期待します。
殺されて、目が覚めたら女の子って、主人公が不憫でした。
助けてくれた人も個性ありすぎで面白い。
これからゾンビと戦うのでしょうか?
通常パターンと違ったゾンビ対戦になることを期待します。
感想ありがとうございます。
今思い返してみれば、確かに主人公はただバイトがしたかっただけであんな目に会ってる訳です。中々の不憫。
ゾンビ戦をやりたいところですが、しばらくは更新できなさそうです。申し訳ないです。
今思い返してみれば、確かに主人公はただバイトがしたかっただけであんな目に会ってる訳です。中々の不憫。
ゾンビ戦をやりたいところですが、しばらくは更新できなさそうです。申し訳ないです。
- うぱん
- 2015年 04月05日 05時33分
[一言]
はじめまして、外宮です。
アップテンポでストーリーは進み、魔女に透明人間、チュパカブラにゾンビと不思議要素満載で楽しかったです。
入谷さんの幼女好きは笑えました。
他の方もおっしゃていますが、描写が足りないように思います。
ホムンクルスについても、よく分かりませんでした。
この物語の設定や、魔女が何をしようとしているのかが、もっと明確になってくれば、なお面白いものになると思います。
頑張って下さいね。
はじめまして、外宮です。
アップテンポでストーリーは進み、魔女に透明人間、チュパカブラにゾンビと不思議要素満載で楽しかったです。
入谷さんの幼女好きは笑えました。
他の方もおっしゃていますが、描写が足りないように思います。
ホムンクルスについても、よく分かりませんでした。
この物語の設定や、魔女が何をしようとしているのかが、もっと明確になってくれば、なお面白いものになると思います。
頑張って下さいね。
設定をろくに考えずいきなり書き始めた影響が出てしまったと思いました。
描写が足りないと感想を貰ってから、細かく書こうと意識して書いてみたら空回りしてしまったみたいです。
これからはたくさん書いてみて量で補ってみようと思います。
感想ありがとうございました!
描写が足りないと感想を貰ってから、細かく書こうと意識して書いてみたら空回りしてしまったみたいです。
これからはたくさん書いてみて量で補ってみようと思います。
感想ありがとうございました!
- うぱん
- 2015年 03月28日 01時36分
[良い点]
作者が楽しんで書いてるんだなあ、という感覚がよく伝わってきます。展開の躍動感とかはやはり作者がノッてないと出てこないもので。これからもこの調子で書いていけるといいかなと思います。
[気になる点]
他の方の繰り返しになってしまいますが、一人称と三人称が混在しています。視点が安定しないと、どうイメージを膨らませていいか掴みにくいので、中々物語に入っていきにくくなってしまいます。
また、表現は凝れば凝るほどいいっていうものでも実は無くて、例えば『この潰瘍みたいに膿んでいる絵』と言われても逆に何ぞこれとなってつっかえてしまうんです。伝わりやすさはともすればありきたりな表現になりがちですが、なるべく読者に伝わりやすい表現を意識していけるといいのかなと思います。
[一言]
生意気にも悪い点ばっかり長々書いてしまいましたが、ちょっと工夫すればどうとでもなるような点ばかりなので、あまり気を落とさないでいただけると嬉しいです。
コメディ寄りの楽しさは伝わってくるので、細かい所でのつっかえがもっと取れるといいかなと思います。
作者が楽しんで書いてるんだなあ、という感覚がよく伝わってきます。展開の躍動感とかはやはり作者がノッてないと出てこないもので。これからもこの調子で書いていけるといいかなと思います。
[気になる点]
他の方の繰り返しになってしまいますが、一人称と三人称が混在しています。視点が安定しないと、どうイメージを膨らませていいか掴みにくいので、中々物語に入っていきにくくなってしまいます。
また、表現は凝れば凝るほどいいっていうものでも実は無くて、例えば『この潰瘍みたいに膿んでいる絵』と言われても逆に何ぞこれとなってつっかえてしまうんです。伝わりやすさはともすればありきたりな表現になりがちですが、なるべく読者に伝わりやすい表現を意識していけるといいのかなと思います。
[一言]
生意気にも悪い点ばっかり長々書いてしまいましたが、ちょっと工夫すればどうとでもなるような点ばかりなので、あまり気を落とさないでいただけると嬉しいです。
コメディ寄りの楽しさは伝わってくるので、細かい所でのつっかえがもっと取れるといいかなと思います。
しっかりとした感想ありがとうございます。
一人称と三人称はなんとか直そうとしたのですが、上手く書き分けができないみたいです。
分かりやすい表現、すっとした文章の方が読んでいて気持ちいい事が今回で分かったので、自分も拓人さんやあくとさんみたいな文を書くように意識しようと思いました!!
いい点よりも悪い点を書いてもらった方が、自分の為になるので気にしないでください!!
今回はありがとうございました!
一人称と三人称はなんとか直そうとしたのですが、上手く書き分けができないみたいです。
分かりやすい表現、すっとした文章の方が読んでいて気持ちいい事が今回で分かったので、自分も拓人さんやあくとさんみたいな文を書くように意識しようと思いました!!
いい点よりも悪い点を書いてもらった方が、自分の為になるので気にしないでください!!
今回はありがとうございました!
- うぱん
- 2015年 03月28日 01時33分
[良い点]
ちょっぴり笑える一面が多く、読んでて楽しかったです。いい意味でユニークな作品だと思います。一話ごとの区切りもグッド。
[気になる点]
前の人も言っていましたが、物語の説明が少し足りない気がします。もう少し表現豊かに書けば、より面白くなると思います。
[一言]
掲示板から来ました、Ken_Rouです。
趣味全開、と聞いて読んでみた作品の中で、これが一番気に入りました。今後の執筆も期待してます。お互いがんばりましょう!
ちょっぴり笑える一面が多く、読んでて楽しかったです。いい意味でユニークな作品だと思います。一話ごとの区切りもグッド。
[気になる点]
前の人も言っていましたが、物語の説明が少し足りない気がします。もう少し表現豊かに書けば、より面白くなると思います。
[一言]
掲示板から来ました、Ken_Rouです。
趣味全開、と聞いて読んでみた作品の中で、これが一番気に入りました。今後の執筆も期待してます。お互いがんばりましょう!
そう言って貰えてとても嬉しいです!
説明に関してはもう一度見直しながら、考えつつ書いていくつもりです。
はい! お互い頑張りましょう!!
説明に関してはもう一度見直しながら、考えつつ書いていくつもりです。
はい! お互い頑張りましょう!!
- うぱん
- 2015年 01月07日 20時37分
[良い点]
日常の中で非日常やっているのが面白いですね。キャラクターたちも個性的で魅力的なので良いです。
地の文も良い感じの文量で読みやすかったです。
趣味全開で読んでいて楽しく書いているんだなと思えて、こちらも良い気分で読むことが出来ました。
[気になる点]
一人称と三人称が混じっているのでどちらかに統一した方が良いと思います。
また、プロローグで気になった点があり、男の一人称だとポッケというのは違和感があります。
スマートフォンとスマフォ。最初からスマフォで行っても問題ないと思いました。というかスマートフォンの略称ってスマホな気がします。
[一言]
掲示板からきましたテイクと申します。
色々と書きましたが、面白かったです。
これからどのような物語が展開されていくのか。とても気になります。
これからも執筆頑張ってください。
日常の中で非日常やっているのが面白いですね。キャラクターたちも個性的で魅力的なので良いです。
地の文も良い感じの文量で読みやすかったです。
趣味全開で読んでいて楽しく書いているんだなと思えて、こちらも良い気分で読むことが出来ました。
[気になる点]
一人称と三人称が混じっているのでどちらかに統一した方が良いと思います。
また、プロローグで気になった点があり、男の一人称だとポッケというのは違和感があります。
スマートフォンとスマフォ。最初からスマフォで行っても問題ないと思いました。というかスマートフォンの略称ってスマホな気がします。
[一言]
掲示板からきましたテイクと申します。
色々と書きましたが、面白かったです。
これからどのような物語が展開されていくのか。とても気になります。
これからも執筆頑張ってください。
視点ですか。ぐぐぐ、何も調べずにいきなり書き始めるのは無茶があったみたいですね。これからちゃんと調べてみます。
ポッケ、ポケット、同じ様なものだと思ってました、これから変えさせてもらいます。スマホ、スマフォも同じく。
感想ありがとうございました!
ポッケ、ポケット、同じ様なものだと思ってました、これから変えさせてもらいます。スマホ、スマフォも同じく。
感想ありがとうございました!
- うぱん
- 2015年 01月06日 22時28分
[良い点]
舞台が日常であることから、世界観やその変化を捉えやすかったです。
主人公の感情も豊かで、現場の状況も読み取りやすい。ゾンビが追ってくる場面ではおちゃらけた風が見られなく、緊張感が伺えました。
展開が読めない分、とても楽しめます。
[気になる点]
少々、描写が欠けている気がします。
例えば、陰湿な男と呼ばれた大野は、陰湿そうなだけで見かけがあまりわかりません。太っているのか痩せているのか、歳や身長も不明です。
名前にルビを振ったほうがいいかもしれません。
[一言]
掲示板から来ました、相互して頂ければ幸いです。
一人称視点の作品ということで、三人称が混ざったりしないように注意がいるかもしれません。
とても面白い作品なので、これからも頑張ってください。
では、この辺で失礼します。
舞台が日常であることから、世界観やその変化を捉えやすかったです。
主人公の感情も豊かで、現場の状況も読み取りやすい。ゾンビが追ってくる場面ではおちゃらけた風が見られなく、緊張感が伺えました。
展開が読めない分、とても楽しめます。
[気になる点]
少々、描写が欠けている気がします。
例えば、陰湿な男と呼ばれた大野は、陰湿そうなだけで見かけがあまりわかりません。太っているのか痩せているのか、歳や身長も不明です。
名前にルビを振ったほうがいいかもしれません。
[一言]
掲示板から来ました、相互して頂ければ幸いです。
一人称視点の作品ということで、三人称が混ざったりしないように注意がいるかもしれません。
とても面白い作品なので、これからも頑張ってください。
では、この辺で失礼します。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 01月06日 19時48分
管理
描写ですか。書いている時はあまり気にしてませんでした。言われてみれば、確かにそうですね。これから感想を参考にして直していきます。新しく書く時にはそういった事が起きない様に、意識して書いてみることにします。
名前にルビですか。振り方を調べてみます。
的確な感想ありがとうございました!
名前にルビですか。振り方を調べてみます。
的確な感想ありがとうございました!
- うぱん
- 2015年 01月06日 22時19分
感想を書く場合はログインしてください。