感想一覧

▽感想を書く
[一言]
ハピエンになる政略結婚ものが多い中新鮮でした。
でも実態はこんなものですよね。
実際の近世の欧州貴族だって婚姻と恋愛は別物、子供を産んだ後に恋愛は楽しむもの、という感じだったようですから。

そういう意味でいうと、ある意味で恋愛至上主義だった日本の平安貴族の方が例外的存在なのかも?
その分関係性は弱く、急に音沙汰なくなり、風の噂で別の人のところに通っている、と聞くこともあったようですが。
それも女系だからこそ可能だったわけで、男系の武家社会になるとやっぱり、明確な婚姻関係が結ばれるようになりましたが。
尤も、こっちはこっちで夫の寝首をかいてこい、と送り出されることもあったようなので殺伐としています……

まあ、歴史上のことや二人の心情はさておき、この二人の婚姻がどういう結果をもたらしたのかは気になりました。
なぜ彼女が選ばれたのか、相反する両家が手を取り合わねばならなくなった理由、その辺りが読めたら面白そうです。
  • 投稿者: 安積
  • 2018年 11月05日 20時41分
感想ありがとうございます。
恋愛的に結ばれるだけがハッピーエンドじゃないよなぁ、と思いあえてドライな関係を望んでいるヒロインを書いてみたくて出来たのがこの作品でした。
政略結婚の相手を好きになれるかどうかなんてわからないものですからね。

政治世界観的に見て、ということですね。そう言った視点も面白そうです。ジャンルは変わっちゃいますが。ただまあフラグ管理とか時系列管理とか設定管理がとにかく下手なので実際に書くのは難しそうです……そもそもそんなにしっかりした土台もないですし……
ちなみになんですがナターシャが選ばれた理由というのはトリスターの中から、という意味なのか、それとも数ある政略相手から、という意味なのかちょっと気になりました。

新たな視点からの感想、新鮮でした。ありがとうございます!
  • 月鳴
  • 2018年 11月05日 21時51分
[一言]
作者にも名前を間違われる旦那ロメリオ哀れ
  • 投稿者: plekios
  • 2016年 01月24日 17時58分
すみません不甲斐ない作者で…
ごめんなロメリオ…
  • 月鳴
  • 2016年 01月24日 22時02分
[一言]
続きないのかもしれませんが、あったら読んでみたいです。
『攫われ姫』はパピエンでしたので、こちらはどうなのでしょう?
  • 投稿者: 杠刃
  • 女性
  • 2015年 01月07日 19時58分
続きの予定はないのですが、読みたいと言っていただけて嬉しいです。もし続きが思い浮かべば書いてみますが上がらなければお察しください…。
それはきっとロミリオの頑張り次第ですかね!
  • 月鳴
  • 2015年 01月08日 13時29分
↑ページトップへ