感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
面白いと思って読んでいましたが、リリアンが旅に同行する事が分かって限界。これからリリアンの絡みが増えるのなら、読むのをやめるしかありません。リリアンはウザくてキモすぎ。
  • 投稿者: miiya
  • 2017年 01月20日 14時06分
[一言]
……仕事頑張って階級上げた方が早いって気付けないリリアンぇ……


  • 投稿者: リーフ
  • 2016年 04月13日 11時28分
コメントありがとうございます。

実はそっちも結構掛かるんです。セアラがギルド登録から中級の中に上げるまでに20年掛かっている事になるので。
セアラとフィオナの場合は毎年旅行にでてたりするので、普通よりはゆっくりですけどね。

まあ、零を倒してランクが上がるかと言ったらそんな事はないので、ランク的には完全に無駄なのは確かです。
[良い点]
57話まで読了、面白い。パソコン系男の娘とか新しすぎる。
きちんとしたデメリットもあって面白味が増してるが、万能すぎてほとんど気にならないな。
[気になる点]
前書き・後書きが長文で鬱陶しい。正直邪魔でしかない。
一、二行で済まない雑談やちょっとした補足をしたいのであれば、まとめて活動報告でするべき。
それらがうざくて読むのやめた人も少なからずいるだろう。

ディア達管理者による現地人への介入規則がよく分からない。
不治の病を治したり、未知の技術で作られたシャンプーを持ち込んだりとか、明らかに文化や文明への介入だと思うんだが。
というか、カミラの病気を治した云々のあたりで、零が介入規則はどうしたの! と突っ込みを入れないのは些か不自然ではなかろうか。
[一言]
リリアン()

男は数が少なく、保護したら補助金がでるくらいには貴重な存在なのだとしたら、女は一山いくら、といったくらいの価値しかないのではなかろうか。
なので、いくら知り合いでちょっとした縁もあるからといって、不法侵入を繰り返し、事あるごとに人に襲いかかるような危険人物を衛兵に突き出さないのは読者的に不満マシマシだろう。
もしやあれか、ギリギリ成人じゃないからお咎めなしとかか。

襲われた当人以外にも被害が出ているのに親元に帰すだけというのはヘイト溜まりすぎてヤバイよな。
ロープを火の魔術で焼ききったシーンあるけど、誰もそこに突っ込み入れてないのもおかしいよね。下手したら家が燃えてたかもしれないのに。


あとハーレム要員の数が増えて、誰が喋ってるのかうまく表現できてないからちょっと読む気が削がれてきたな。
  • 投稿者: ソーダ
  • 2016年 01月04日 14時55分
ごめんなさい、カミラの病名については指摘どおりに書いてました。
本来はただの風邪です。
読んでもらっているか分かりませんし今更ですが、指摘ありがとうございました。
再び感想をありがとうございます。

こうやって書かれると、自分ではわからない部分って結構多いですね……。気付いた点については少しずつ改善していきます。

ただ、部分部分で誤解はあるようなのでその点は補足を。
一つ目は、ディアの治療した病は不治の病ではありません。フィーはそうでしたが、この世界での病気=不治ではありません。
二つ目は、女性の価値は決して低くありません。人数の割合で社会・経済・政治を回しているのもほぼ女性ばかりなので。
三つ目は、リリアンは一度も不法侵入していません。今回もリリアンから入ったのではなく、気絶中に拘束されて屋敷に入れられただけです。

ちなみに、同性を性的に追い回すのは法が定まっていません。(もちろん、評判は悪くなります)
異性である零が結果的に襲われた方はアウトですが、女として過ごす為に言う訳にはいきません。
[良い点]
数話読んだが面白そう。
ウィルス使いというのが斬新。そして凶悪すぎるチート。
[気になる点]
変態どもの餌食になりかけてトラウマを持ってるはずなのに、初対面で信用もへったくれもないクローシェ達に全て話したこと。さすがにないわ。というか何の前触れもなく、「僕は異世界人なんだ!!」とかいう奴普通に怪しさ抜群すぎるんだけど。

いつかはバレることだが、途中で荷物を見られて問い詰められる、的な流れの方がよほど自然だろう。
[一言]
第1話の、大物だけど簡単に排除できる超危険物、という表現に違和感がある。
言わんとするところは分からないでもないけど。

あとディアがディエウスにきっちり管理しろ! って怒ってるけど、ディアがちゃんと仕留めてたら起こらなかった事件だよなぁ。
  • 投稿者: ソーダ
  • 2016年 01月03日 23時10分
感想ありがとうございます。

なる程、確かにどうやってクローシェ達にそこを話すかの点は苦しい所かもしれませんね。参考になります。

簡単に排除出来る大物~については一応理由があります。後で原因は出てきます。
今はラヴァコングのスペックが十全に生きて無かったとだけ……。

最初のウィルスの件はディアに全く責任が無い訳ではありませんが、分かりやすく言うとピンポンダッシュしたウィルスを追いかけていった感じで、外に出るまでにラグがある状態です。
そこの描写もした方がいいのかな?
[一言]
お巡りさんこっちです(´・Д・)」
  • 投稿者: リーフ
  • 2015年 12月20日 22時43分
作者は逃げ出した!

……と、書いてみましたがまだセーフだと思いますよ?
……え? 手遅れ?
[一言]
酢……かな?
  • 投稿者: リーフ
  • 2015年 11月23日 10時43分
一言ありがとう御座います。

まあ、こっちはテンプレ通りですからね……多分想像通りです。
でも、残りを使うものはまた別ですよ。

少し言ってしまうと、上記2つは料理本体に対して使うものになります。
本体はもちろん地球上の料理です。
[一言]
生物学的にはウイルスが正しいみたいですけどこの物語のウイルスに関しては何とも言えませんね〜
  • 投稿者: asuba
  • 2015年 11月08日 20時26分
感想ありがとうございます。

まあ、零が使うウィルスのモチーフはコンピュータウィルスの方ですから。
作中で生物学側のウイルス(と細菌)は出る機会はあまり無いかと……。

どっちもウィルスで確かに紛らわしいとは思いますからあらすじに念のためそこは追記します。
[良い点]
とても面白いです。これからも頑張って下さい。
[一言]
なんとなく、地球の鶏とは、大きさが全然違うフラグが立ったきがする…
  • 投稿者: りょう
  • 23歳~29歳 男性
  • 2015年 10月18日 20時15分
応援、どうもありがとうございます!
これからも精進しますのでよろしくお願いします!

鶏については……まあ、今はノーコメントです(汗)
[一言]
なんて…ことを…蜘蛛は…Gを喰らってくれるというのに…!

ということで、いつも楽しみに読ませて貰ってます。

設定上なんとなく感じてはいたのですが、徐々にハーレムが構成されていますね…ショタコン大量生産…?

これからもお体に気をつけて、健康的な徹夜執筆ライフを送れることを祈ってます。

おいでーおいでー(目の下にクマ作りながら)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 09月07日 19時42分
管理
初感想です!ありがとうございます!返事が遅れてすみません。

まあ、蜘蛛の件は身内でもそんな風に言われましたが、這っているとこを想像して夜に寝られないとも言われたので……近づけるだけマシな自分が相対する事になった次第です。

ハーレムについては実際はまだディア一人と考えていいぐらいです。(ショタコンについても同様に)
フィオナとセアラは現状では『男が珍しい』だけの感じです。少しずつ変化していく様が書ければと思っています。

徹夜までは今のところはしていません、というよりは出来ません。
24時間以上続けて起きていた試しがありません……気がついたら妙な時間に寝て、その上普段より遥かに爆睡します。
なので、結局のところ普通に寝起きしたほうが活動時間が長い自分です。
貫徹ってどうやるの?
↑ページトップへ