エピソード202の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
また、にわか知識で大風呂敷を拡げましたね。
ちなみに物質(弾体)をプラズマ化するから固くて重い物質ならいい……はずなんだが、なんちゃて空想科学の作者だからねぇそこいらの岩で撃ったとか言いそう(笑)
また、にわか知識で大風呂敷を拡げましたね。
ちなみに物質(弾体)をプラズマ化するから固くて重い物質ならいい……はずなんだが、なんちゃて空想科学の作者だからねぇそこいらの岩で撃ったとか言いそう(笑)
エピソード202
[一言]
レールガンって弾丸が要るんだっけ?
電磁波そのものを弾丸として撃ち出すんだっけ?σ(^_^;)?
レールガンって弾丸が要るんだっけ?
電磁波そのものを弾丸として撃ち出すんだっけ?σ(^_^;)?
エピソード202
[気になる点]
電磁誘導で高出力確保できるんでしょうかね。
まぁ、魔力での動作でしょうし現実とは物理法則が違うのでしょうけど。
電磁誘導で高出力確保できるんでしょうかね。
まぁ、魔力での動作でしょうし現実とは物理法則が違うのでしょうけど。
エピソード202
[一言]
レールガンの原理は、電磁誘導の逆なのですよね。
電磁誘導で射出体を加速するとしたら、アラゴの円盤現象を利用するタイプのコイルガンになります。効率が悪く、実現例はほぼ見かけませんが…
また、レールガンにおいては、通電方向性及び射出方向に直行する強力な磁場が必要です。
射出時に剣・鎧などの鉄製品吸着が見られないのは不自然となります。
レールガンの原理は、電磁誘導の逆なのですよね。
電磁誘導で射出体を加速するとしたら、アラゴの円盤現象を利用するタイプのコイルガンになります。効率が悪く、実現例はほぼ見かけませんが…
また、レールガンにおいては、通電方向性及び射出方向に直行する強力な磁場が必要です。
射出時に剣・鎧などの鉄製品吸着が見られないのは不自然となります。
エピソード202
[気になる点]
『はい。発掘された際、ハオが不用意に発動させてしまったので……』
「不用意にって……安全確認もなしにですか?」
『はい。さきほど将軍が仰ったように、一見して武器には見えなかったものですから、どんな効果のある魔道具がすぐに確認しようとしたのです』
※どんな効果のある魔道具(が)すぐに確認
(か)
『はい。発掘された際、ハオが不用意に発動させてしまったので……』
「不用意にって……安全確認もなしにですか?」
『はい。さきほど将軍が仰ったように、一見して武器には見えなかったものですから、どんな効果のある魔道具がすぐに確認しようとしたのです』
※どんな効果のある魔道具(が)すぐに確認
(か)
エピソード202
[一言]
レールガン対策としてイマジンブレイカーを作るんだ
レールガン対策としてイマジンブレイカーを作るんだ
エピソード202
[一言]
文字についての描写で、弾についてなかったのですが、最初の試射の時は何を弾にしたんですか?
あと、別に起動しても弾が無ければ意味がないと思うのですが…
文字についての描写で、弾についてなかったのですが、最初の試射の時は何を弾にしたんですか?
あと、別に起動しても弾が無ければ意味がないと思うのですが…
- 投稿者: ナポリタン•レオパルド
- 2020年 07月15日 08時02分
エピソード202
[一言]
うわぁ、この武器は人類を破滅させかねんやつだ。
科学文明でも超電磁砲は危険だと生産反対の意見が多い。
シンが持つ核魔法の下位相関に当たる。
うわぁ、この武器は人類を破滅させかねんやつだ。
科学文明でも超電磁砲は危険だと生産反対の意見が多い。
シンが持つ核魔法の下位相関に当たる。
エピソード202
[一言]
探せばいるね。
冗談抜きに自重しない奴って。
シンも自重しない方だけど、それが馬鹿でかい利益を生んで、言えばある程度抑えてくれるからまだ全然良い方。
探せばいるね。
冗談抜きに自重しない奴って。
シンも自重しない方だけど、それが馬鹿でかい利益を生んで、言えばある程度抑えてくれるからまだ全然良い方。
エピソード202
[一言]
実弾なのか魔法なのか、もし実弾だったら残弾数はどれくらいなのか、撃ってから次に撃てるまでどれくらい時間が必要か、そもそも兵器として信用に足るのか?
これらが解析出来てないのにその兵器頼りで陰謀を巡らすとか普通に馬鹿なのでは?
実弾なのか魔法なのか、もし実弾だったら残弾数はどれくらいなのか、撃ってから次に撃てるまでどれくらい時間が必要か、そもそも兵器として信用に足るのか?
これらが解析出来てないのにその兵器頼りで陰謀を巡らすとか普通に馬鹿なのでは?
エピソード202
感想を書く場合はログインしてください。