エピソード282の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[気になる点]
庶民レベルで理解される、シンの出自は、
「賢者が拾い育てた教皇の隠し子」
ということですね。
イロイロな憶測を呼びそうw
[一言]
どうしてこんな残念な人が教皇なのか……コレガワカラナイ
  • 投稿者: 煌 焔
  • 女性
  • 2022年 03月10日 12時01分
[一言]
ウォルフォード家ってみんな『シ』から始まる名前ですね。
賢者・導師除く
[一言]
そういう事実や設定が実際にあるわけで、少し考えれば成立させる事ができるのに、「矛盾だ」なんだと言い出すのは「考えようとしていない」って事じゃないんですかね?

「コレはこういう事なのか?いや、もしかしたらコッチなのか?」
みたいに考えながら読むのは、アラ探しみたいな指摘をするより楽しいですよ?
自分の考えと違ってたのなら、その時は
「なるほど、そうきたか」
ってだけですしね。
  • 投稿者: kozou
  • 2022年 02月20日 17時12分
[一言]
記憶が部分的とか、漢字の存在がなくなるほど改変されてる作品とか、そういう条件つけりゃそりゃ矛盾消えるでしょ。
そもそも、矛盾してて設定としてありえない。なんて言ってるわけではなく、矛盾してるけどどう成立させるのか?って疑問なんですけどね。

「書かれている事【だけ】」を見るんじゃなくて、「書かれている事の【意味】」も考えるようにして下さいな。

[一言]
ちゃんと
「様々な国の言葉」に翻訳されてますから
って書いてますよね?
「日本の漫画・アニメ」だと知ってるけど、「(漢字を含めた)日本語を知らなくても」作品を楽しむ事もできます。
必ずしも「日本語(漢字)を使えなければ・知っていなければならない」なんて事もないでしょ。

「中国系や韓国系の作者さん」
日本人じゃなくても「日本的な作品」を描かれる作者さんとしての例
として挙げただけなんですがね。

後、この作品での「転生者の前世の記憶」は完全じゃない事もあるそうなので、「会話はできても読み書きは思い出せていない」って状況だってありますよね?

「書かれている事【だけ】」を見るんじゃなくて、「書かれている事の【意味】」も考えるようにして下さいな。
  • 投稿者: kozou
  • 2022年 02月19日 00時16分
[一言]
>>「日本語を読めない・知らない」「日本人・日本のラノベ好き」
>>は、そんなに矛盾しませんよ。

「日本語を読めない・知らない」とは言ってませんよ。
「漢字が使えない・知らない」と言ってるんです。

>>「日本の漫画やラノベ」の作者で、中国系や韓国系の方だっておられますしね。

中国や韓国なら漢字を知ってますよね。 

そんだけの日本好きが漢字の存在すら知らないってことを矛盾していると言ってるんです。
[一言]
>この2つが矛盾してるんだよな
日本のサブカルチャー(特にアニメや漫画)は、正規版であれ海賊版であれ「様々な国の言葉」に翻訳されてますから、
「日本語を読めない・知らない」「日本人・日本のラノベ好き」
は、そんなに矛盾しませんよ。

「日本の漫画やラノベ」の作者で、中国系や韓国系の方だっておられますしね。


>こんな家のリビング
自国の王族や他国の国家元首・要人が気軽に訪れる、英雄や魔王・聖女の自宅。
「そんな家」なんですがw
  • 投稿者: kozou
  • 2022年 02月16日 16時05分
[一言]
そろそろダームも終わるのか、この一件が片付くと
また時間が経過してシルバー君は中等か高等魔法学校に行くのか?
個人的にシャルとの義兄妹カップルラブコメが見たいかな
その頃には、アリスやマリアの所にも子供が出来ている事を希望
また他のメンバーやジークとクリスのその後、まさかの離婚とか(汗)
今後も楽しみです。
[気になる点]
ヒイロの前世の年齢、上でも中高生ぐらいじゃあなかろうか?民主政治への盲信がひどい。
個人的には民主政治って難易度高いし、そもそも最悪を選び難いのが利点ではあれ、決して最高の政治制度ではないと思う。それで、よく理解せず形だけ取り入れ最悪を選んでしまったのが現在のダームということかと
  • 投稿者: クルム
  • 男性
  • 2022年 02月16日 11時56分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ