エピソード306の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
アリーシャって、別のやつに向いてると思ってた
アリーシャって、別のやつに向いてると思ってた
エピソード306
[気になる点]
賢者の孫17 永遠無窮の英雄譚 (ファミ通文庫) 文庫 – 2022/11/29
吉岡 剛 (著), 菊池 政治 (イラスト)
https://www.amazon.co.jp/dp/404737234X/ref=cm_sw_r_tw_dp_52NX43MF2KPDP5K1HK6W
魔王のあとつぎ (ファミ通文庫) 文庫 – 2022/11/29
吉岡 剛 (著), 菊池 政治 (イラスト)
https://www.amazon.co.jp/dp/4047372358/ref=cm_sw_r_tw_dp_MDZMH9SGJ5F5Q15VVS5X
ファミ通文庫版の「賢者の孫」本編が来月29日発売の第17巻で完結し、アールスハイド高等魔法学院1年生になったシャルロットを主人公とする外伝が同時発売か…
本編については現在のホームドラマ路線をもう少し長く続けてほしい気もするけど、完結なら完結でも不満はない。
それより気になるのはシャルロットが主役の外伝。
「魔王」は元々シンがアールスハイド国王ディセウムから二度目の叙勲を受けた際に「好意的な意味合いで」直接もらった二つ名であり、代替わりさせても良いかどうかは大いに疑問。
もし将来「魔王」という二つ名が本当に他の誰かへ受け継がれるとしたら、シャルロットよりもシルベスタ(シルバー)のほうが一番ふさわしい上に無難だと思う。
シャルロットが高等魔法学院1年生になった頃のシルベスタは、アルティメット・マジシャンズに入団済でゲート魔法を修得済だろうし、同時にシンから浮遊魔法も直接伝授されていても不思議じゃないだろうからね。
ただ、シルベスタなら「魔王」よりも「騎士」または「勇者」にちなんだ二つ名でカッコいいイメージを高めるほうが似合う気もする。
果たしてオチは一体どうなるか?今から想像が尽きない…
賢者の孫17 永遠無窮の英雄譚 (ファミ通文庫) 文庫 – 2022/11/29
吉岡 剛 (著), 菊池 政治 (イラスト)
https://www.amazon.co.jp/dp/404737234X/ref=cm_sw_r_tw_dp_52NX43MF2KPDP5K1HK6W
魔王のあとつぎ (ファミ通文庫) 文庫 – 2022/11/29
吉岡 剛 (著), 菊池 政治 (イラスト)
https://www.amazon.co.jp/dp/4047372358/ref=cm_sw_r_tw_dp_MDZMH9SGJ5F5Q15VVS5X
ファミ通文庫版の「賢者の孫」本編が来月29日発売の第17巻で完結し、アールスハイド高等魔法学院1年生になったシャルロットを主人公とする外伝が同時発売か…
本編については現在のホームドラマ路線をもう少し長く続けてほしい気もするけど、完結なら完結でも不満はない。
それより気になるのはシャルロットが主役の外伝。
「魔王」は元々シンがアールスハイド国王ディセウムから二度目の叙勲を受けた際に「好意的な意味合いで」直接もらった二つ名であり、代替わりさせても良いかどうかは大いに疑問。
もし将来「魔王」という二つ名が本当に他の誰かへ受け継がれるとしたら、シャルロットよりもシルベスタ(シルバー)のほうが一番ふさわしい上に無難だと思う。
シャルロットが高等魔法学院1年生になった頃のシルベスタは、アルティメット・マジシャンズに入団済でゲート魔法を修得済だろうし、同時にシンから浮遊魔法も直接伝授されていても不思議じゃないだろうからね。
ただ、シルベスタなら「魔王」よりも「騎士」または「勇者」にちなんだ二つ名でカッコいいイメージを高めるほうが似合う気もする。
果たしてオチは一体どうなるか?今から想像が尽きない…
エピソード306
[一言]
そろそろ、登場人物のまとめ
お願いします。 誰が誰の子だったか分からなくなってきましたので。
そろそろ、登場人物のまとめ
お願いします。 誰が誰の子だったか分からなくなってきましたので。
エピソード306
[一言]
初等学院、高等学院などはよく聞くけど、幼稚園的なものは出てこない?
シンがアウグストとの会話でつぶやけば実現しそうだが。
初等学院、高等学院などはよく聞くけど、幼稚園的なものは出てこない?
シンがアウグストとの会話でつぶやけば実現しそうだが。
エピソード306
[一言]
シンも常識知らずだ何だのくせして入試のペーパーテストほぼ満点の男だもんな。
シンも常識知らずだ何だのくせして入試のペーパーテストほぼ満点の男だもんな。
エピソード306
[良い点]
おおっ!メッチャ更新が速い「賢者の孫」の更新★
素直にうれしいwww いつもこれくらいの更新頻度だとうれしいです。物語の完結は近いか?
[気になる点]
小学3年生の時点で、全員優秀なせいか・・・逆に全員が凡人に見える。シンのせいか!
[一言]
作品の更新頑張ってください!応援しています!
おおっ!メッチャ更新が速い「賢者の孫」の更新★
素直にうれしいwww いつもこれくらいの更新頻度だとうれしいです。物語の完結は近いか?
[気になる点]
小学3年生の時点で、全員優秀なせいか・・・逆に全員が凡人に見える。シンのせいか!
[一言]
作品の更新頑張ってください!応援しています!
エピソード306
[一言]
オクタヴィアとシャルとでシルバー争奪戦が見たいな
幼馴染みVS義妹、エエやん
別で話しが作れそうやん
オクタヴィアとシャルとでシルバー争奪戦が見たいな
幼馴染みVS義妹、エエやん
別で話しが作れそうやん
エピソード306
[良い点]
アリーシャちゃんが奇声を発してるけど、すっかりお上品キャラから卒業できたようで嬉しい限りです。染まっていってる……
[気になる点]
アリーシャちゃんは、まだ教皇(祖母もどき)には会ってないんだ。
[一言]
導師が教皇をドツクところとか見ると、アリーシャちゃんの精神が保つのかな?
アリーシャちゃんが奇声を発してるけど、すっかりお上品キャラから卒業できたようで嬉しい限りです。染まっていってる……
[気になる点]
アリーシャちゃんは、まだ教皇(祖母もどき)には会ってないんだ。
[一言]
導師が教皇をドツクところとか見ると、アリーシャちゃんの精神が保つのかな?
エピソード306
[一言]
誰もがシャルの事をアホの事も思う。それだけ元気ハツラツだから。もし中等部でも上位だったらメイちゃんが「ぐぬぬ・・・」を思うだろう。
誰もがシャルの事をアホの事も思う。それだけ元気ハツラツだから。もし中等部でも上位だったらメイちゃんが「ぐぬぬ・・・」を思うだろう。
エピソード306
[一言]
シャルが優秀? 残念です 解釈違いです
よく考えたらまだ初等一年なので
中等までには落ちぶれるということですね
シャルが優秀? 残念です 解釈違いです
よく考えたらまだ初等一年なので
中等までには落ちぶれるということですね
エピソード306
感想を書く場合はログインしてください。