エピソード307の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
この第307部分「ある日のシルバーの学院生活」の時点では、おおよそ以下のような年齢構成と解釈していいのかな?

3歳:ショーン,王子ノヴァク(ノヴァ),スコール,ミーナ,アネット,アンナ
アールスハイド初等学院1年生(6~7歳):シャルロット(シャル),王女オクタヴィア(ヴィア),マックス,レイン,アリーシャ
アールスハイド初等学院4年生(9~10歳):シルベスタ(シルバー),アレン,クレスタ
20歳:王女メイ,アグネス,コリン,スイード第3王子エクレール
25~26歳:アルティメット・マジシャンズ初期メンバー全12名(シン(主人公)/王太子アウグスト(オーグ)/マリア/シシリー(ヒロイン)/アリス/トール/リン/ユーリ/トニー/ユリウス/マーク/オリビア),王太子妃エリザベート(エリー)

※シン:
3歳で魔法を初めて使用。
5歳で異空間収納魔法(大人の魔法使いの中でも使える者が少ない高等魔法)を修得。
10歳で魔物を初討伐(軍でも何人かでようやく倒せるというレッドグリズリーを自作のバイブレーションソードで瞬殺)。
15歳でアールスハイド高等魔法学院へ入学し、同学年の中で異空間収納魔法を使える全12名でアルティメット・マジシャンズ(当初は同学院内の究極魔法研究会)を結成。

※王女メイ:
10歳でシンの指導により異空間収納魔法を修得。さらに同学年のアグネスとコリンが加わり、シン達の指導を得て3人とも魔法が上達。
中等学院3年生の頃には3人とも、災害級の魔物を「単独で」討伐可能になるまで時間の問題と言えるほど上達。
高等魔法学院卒業後はエクレール共々、ゲート魔法の修得も可能なアルティメット・マジシャンズに入団。(アグネスとコリンは、コリンの父が率いるハーグ商会へ就職?)

※シルベスタ,アレン,クレスタ:
10歳でシン達の指導により(同学年の中で3人だけ)魔法を使えるようになった。(この時点では魔物の討伐は未経験?)

…シャルロット,オクタヴィア,マックス,レイン,アリーシャの5人も、この有様だと10歳でシン達の指導を得て魔法を使えるようになりそうだな。
[気になる点]
シンと彼の家族、特にシシリーとの間でコミュニケーションはありますか。彼らの瞬間がとても恋しいので(╥﹏╥)


[一言]
ハッピーエンドでお願いします(´▽`)
  • 投稿者: Sly
  • 女性
  • 2022年 10月14日 00時00分
[気になる点]
そんで❗️

ばあちゃんがブレーキ役?

シンって、ばあちゃん居ても居なくても

普通に自分の好きなように開発はしてるよね?

ただ見つかって怒られているだけでwww


そんなのでブレーキって成り立つのか?

ブレーキって寸前で止めるとかするよね?

できちゃってる物に対して何をするのか?


しかも怒ってる理由がばあちゃんに出来ないことをシンがやっちゃったっていうだけの何処にも怒られるような物ってないよwww


魔人に逃げられたとかの場面くらいじゃない?
ホントの怒られるべき場面ってさw






[気になる点]
魔道具を使って基礎魔力が伸びる(幼少期)

魔力制御を行って更に伸ばす(成長期?)

マーリンは年取っても毎日魔力制御やってるよね?

魔法適正の無い騎士達がジェットブーツで飛んでって

魔物斬るのにバイブレーションソードとか


幼少期以前に!
魔道具に長く頻繁に触れる機会って多い人の
魔法適正ってヤツはやらないのかな?

大人になってからだと!毎日の魔道具家具や軍などの専用魔道具を頻繁に使う人たちなら?

こういう人たちの魔法適正再検査ってやってないよね?


それなのに幼少期のみに絞るっていうのはオカシイよ!

[良い点]
「ばあちゃん」が居なかったら、どうなっていたのか???
ブレーキの無い暴走列車!?

[一言]
「シン先生の日本語教室!」で漢字かなを習うことで凄いことになりそう。
一子相伝! までは拘らないまでも家庭内限りくらいに限定でしょうね(オーグが絶対にそう命令するかな、と。シン一代で終わらせるのは流石に不味いから完全禁止にはしないでしょうけど。究極魔術師たちは興味はあるものの「怖くて知りたくない」って判断するんだろうなあ……)
「教科書」は、王家の門外不出の秘宝指定???
(教師がいないと本だけでは分からない作りにするとしても)

「誰が魔法適正は生まれつきだと言った?」

[一言]
ミランダはかつてのクリスねーちゃんと同じ立場(騎士団のアイドル)になってしまったのか・・・。
婚期が遅れてしまうようで、ご愁傷さまです。
  • 投稿者: kozou
  • 2022年 10月11日 19時25分
[一言]
あ~「魔法玩具を利用した適正向上」の検査。
  • 投稿者: 風見の烏
  • 40歳~49歳 男性
  • 2022年 10月11日 18時52分
[気になる点]
>>優しくて面白い父、慈愛溢れる聖母だけど怒ると怖い母、ただただ優しい曾祖父、多分世界で一番怖い曾祖母。

甘やかしチームと躾チームに分かれちゃってるな。

[一言]
ミランダは「おばちゃん」でも「おねーちゃん」でもないのな。
[気になる点]
ところで、ミランダはまだ独……何でもないです
  • 投稿者: Luf
  • 2022年 10月11日 15時26分
[気になる点]
そのうち魔法の塾を開くのはどうでしょうwww
1 2 Next >> 
↑ページトップへ