エピソード47の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
もし自分が、『内容はどうあれ』その時々での最大限の努力を向けていた対象から同じ目に遭わされたなら、やっぱり良くても精神崩壊だろうとは思うね~。
願わくば、いつかオリベイラさんが『目の前の平民』と全く同じ醜態を晒していたとかに気付いて「人の性質そのものがそういうもの」みたいに悟り、転生後に人里離れたどこかでスローライフとかできていますように(を
[気になる点]
恨みがあるのは理解しても、関係ない隣国を巻き込むのが理解できない

なんで向かう先が隣国なのか
実験なら自国でやればいいのに

これなら、魔人になって理性が飛び、ただの殺戮人形になった、って方がまだわかる

都市?領地?がまるごと消え失せたのに、その後、陰謀主たちは何も疑問に思わなかったのか

自分の利益が最優先の貴族達が、自分の領地も一瞬にして消滅してしまうかも知れない現実を目の当たりにしたはずなのに、アホを皇帝に祭り上げて、守りも置かず全軍で隣国に攻めいるとか、する?
[一言]
面白いからまだ読むけど、ちょっとご都合主義感漂ってるかな
  • 投稿者: 退会済み
  • 2024年 01月25日 18時15分
管理
[一言]
そういやシルバーことシルベスタの実父だったオリバー=シュトロームが元々旧ブルースフィア帝国ストラディウス領の統治者であるオリベイラ=フォン=ストラディウス公爵だった事を、シン達は現時点の最新話である第309部分「お墓参り」の時点においても未だに知らないんだったっけ?

賢者マーリン=ウォルフォード,導師メリダ=ボーウェン,イース神聖国/創神教の教皇エカテリーナ=フォン=プロイセンが人知れず心の奥底に抱えていた無念は、シンの数々の活躍によって晴らす事ができているようだ。
シン自身が前世において(恐らく彼女一人できないまま)日本にて仕事帰りの途中で死んだ際の心残りも、転生後の人生によってすっかり清算できていると言えよう。
シンは他にも、旧ダーム王国(~共和国)で波乱万丈の生涯を閉じた転生者のヒイロ=カートゥーンをはじめとする人々が遺した無念も背負っていると言えよう。
もしもシン達がシルベスタを無事に育て上げる事ができれば、魔人のミリアやシュトロームが遺した想いも同様に昇華できる事になるのかも知れない。

そうだとしたら、存在自体が新たな悲劇への前振りとなって久しい感じもあったシルベスタは、もう作中で不幸になってはいけないと思う。
[気になる点]
守る為の努力を放棄して、守る義務を果たせなかっただけなのに逆ギレかましているだけ…。全く同情ができない。
[一言]
公爵であれば領主が帝都から離れるのは当然良くあるだろう話で、その時の統治を考えられないオツムだったわけだ。
人材育成等を疎かにしたわけだ、全部自分でやってしまったがために。
領主とは領地領民を守るためにいる。その守りがあまりにもお粗末すぎるよ。こんな工作程度が通ってしまうなら最初から守る気のなかったお前が悪いと思ってしまう。

守る義務を果たせなかった事を棚にあげて逆ギレかましてるだけだろう。
  • 投稿者: よもぎ
  • 2021年 07月18日 04時14分
↑ページトップへ