感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
生きる意味を見いだせないアオムシに蝶になるというサプライズを教えて生きる希望を持たせた点。文体も絵本みたく読みやすい。
[気になる点]
アオムシが蝶になるのを人間の死に準え、死はむしろサプライズだから生きろというが、アオムシは兄からこっそりサプライズを教えてもらったが、人間は誰も死語を知らない。なぜ死後がサプライズと言い切れるのか。また、蝶もやがて死ぬので、アオムシにとってむしろそちらが一大事なはずだ。
[一言]
一見いいことをいってそうだが、結論の根拠が弱い。結論をある程度の反論には耐えうるようにしないとこの話もそれまでがよかっただけにもったいない。
  • 投稿者: 眼光紙背
  • 23歳~29歳 男性
  • 2019年 04月18日 22時54分
[良い点]
『アオムシ』という 身近な生き物と人生を

上手く 対比させて 命の大切さを

説教臭くなく 表現しておられます。

弟が 自殺しようと 高い所から生まれて初めて見た

雄大な景色 感動しました。

蝶になった 兄との再開 涙が出てきます。
[気になる点]
素晴らしい将来のことを教えないことが

『サプライズ』なら

誕生日を祝うことや 記念日を祝うことに似てますね。

自殺願望の方には 『サプライズ』は

ぜひ 知っていて欲しいです。
[一言]
わたしは今日 自殺未遂を図りました。

アオムシの弟のように『何のために生きているんだろう』

このまま 生きていても 良いことなど 無いと思い

睡眠導入剤と酒を飲み フラフラの状態で

湯船に浸かり ユニットバスの便器に

『塩化ガス』が発生するように

ハイターとトイレマジックリンを同時に入れて

ドアを閉めました。

刺激臭も 目や喉の痛みも感じませんでした。

湯に沈んでは浮かんで 4時間くらいになって

酔いが覚めてしまいました。

あぁ 自分は死に損なってしまった。

大失敗だ。 何をやっても 上手くいかない。

そんな時に この物語に出会いました。

ありがとうございます。

もう少し 生きてみます。
  • 投稿者: ナナオ
  • 50歳~59歳
  • 2018年 08月27日 21時42分
↑ページトップへ