感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
気が付いたら、100話いってますな!
お疲れ様です。
これからも、ネムさんの活躍を期待しています。
……主人公?なにそれ、美味しいの?
気が付いたら、100話いってますな!
お疲れ様です。
これからも、ネムさんの活躍を期待しています。
……主人公?なにそれ、美味しいの?
ありがとうございます!
100話突破する頃には自分の文章能力もレベルアップするだろうと、見切り発車したまま書き続けていますが、なかなか成長しないものです。
それと同じ・・・でしょうか、遥斗君もなかなか成長しませんね。
少しずつ、彼も私も成長できればイイな。そんな気持ちでこれからも書き続ける所存であります。
100話突破の感謝の気持ちなどを活動報告にUPしてみました。
もし、本当にお暇な時がございましたら、覗いてやって下さい。
100話突破する頃には自分の文章能力もレベルアップするだろうと、見切り発車したまま書き続けていますが、なかなか成長しないものです。
それと同じ・・・でしょうか、遥斗君もなかなか成長しませんね。
少しずつ、彼も私も成長できればイイな。そんな気持ちでこれからも書き続ける所存であります。
100話突破の感謝の気持ちなどを活動報告にUPしてみました。
もし、本当にお暇な時がございましたら、覗いてやって下さい。
- 栗屋 市
- 2015年 06月04日 18時23分
[一言]
何で作戦会議したの?
もー作戦、位置共にバレバレじゃん。
時間の無駄でしょ、それとも内通者の炙り出しでもしてたの?
何か片手落ちで白けた。
何で作戦会議したの?
もー作戦、位置共にバレバレじゃん。
時間の無駄でしょ、それとも内通者の炙り出しでもしてたの?
何か片手落ちで白けた。
ご指摘下さりありがとうございます。
・相手側味方側、共に動きが無い為。
・また当初の予定と変わってしまった為。
以上の内容を変更&加筆いたしました。
・相手側味方側、共に動きが無い為。
・また当初の予定と変わってしまった為。
以上の内容を変更&加筆いたしました。
- 栗屋 市
- 2015年 05月25日 20時00分
[良い点]
ネムが良い!
[気になる点]
あまりにも朴念仁すぎるよ。
[一言]
貴族系の問題は定番ですよね~。
ど~なるか楽しみです。
ネムが良い!
[気になる点]
あまりにも朴念仁すぎるよ。
[一言]
貴族系の問題は定番ですよね~。
ど~なるか楽しみです。
感想ありがとうございます!
主人公、彼もいろいろ悩んではいるようですが……朴念仁ですよね。
ひょっとしたら、日本にいた頃も恋のサインを見逃していたのかもしれません。
ネムに関しては、この子が主人公でもよかったんじゃあ?
なんて書きながら考えたこともありました。
可愛く、かっこよく、猫のように、感じていただけたら嬉しいです。
ご期待に応えられるよう、がんばります!
主人公、彼もいろいろ悩んではいるようですが……朴念仁ですよね。
ひょっとしたら、日本にいた頃も恋のサインを見逃していたのかもしれません。
ネムに関しては、この子が主人公でもよかったんじゃあ?
なんて書きながら考えたこともありました。
可愛く、かっこよく、猫のように、感じていただけたら嬉しいです。
ご期待に応えられるよう、がんばります!
- 栗屋 市
- 2015年 04月29日 22時19分
[良い点]
ネムたんが、かわええ!!
しっかし、主人公は、なんもしてないですね
ネムたんが、かわええ!!
しっかし、主人公は、なんもしてないですね
ありがとうございます!
主人公も頑張っていると思うので嫌いにならないであげて下さい。
四章ではそんな遥斗くんも大活躍する・・・はず・・・予定・・・かもしれない・・・です!
お楽しみにしていただけたら幸いです。
主人公も頑張っていると思うので嫌いにならないであげて下さい。
四章ではそんな遥斗くんも大活躍する・・・はず・・・予定・・・かもしれない・・・です!
お楽しみにしていただけたら幸いです。
- 栗屋 市
- 2015年 03月29日 22時29分
[良い点]
「ようこそブラックパレードへ」
ネムがすごく猫っぽい。
主人公が殺しを正当化しない所
[一言]
よくある異世界ものですが、所々ものすごくブラックな事を言わせてますね。
気づくとニヤリとしてしまいます。
続けてくださいね。
「ようこそブラックパレードへ」
ネムがすごく猫っぽい。
主人公が殺しを正当化しない所
[一言]
よくある異世界ものですが、所々ものすごくブラックな事を言わせてますね。
気づくとニヤリとしてしまいます。
続けてくださいね。
- 投稿者: 間食亭・茶菓子駄菓子師匠
- 2015年 03月11日 08時00分
ありがとうございます!
ネムが猫っぽいと言われるのが一番うれしかったりします。
頑張ります!
ネムが猫っぽいと言われるのが一番うれしかったりします。
頑張ります!
- 栗屋 市
- 2015年 03月11日 19時49分
― 感想を書く ―