感想一覧
▽感想を書く[良い点]
ほのぼのして終わる、と思いきや、まさかのバッドエンド。
でも、だからこそ物語としてしっかりと形を成していたようにも思えます。
現代作られた物語ではなくて、海外の伝説や昔話のような感じでした。
言い伝えや伝承は、単なる迷信である場合もありますが、きちんと正当な理由もあったりするんですよね。
せめて「なぜ竜に関わってはいけないのか」「竜に関わるとどうなるか」を事前にミサラに説明できたら、こんな悲劇も防げたかも知れませんけれど。
理不尽に思えることでも、言い伝えだから従わねばならない、と昔の人々は思ってきたのでしょうね。
ほのぼのして終わる、と思いきや、まさかのバッドエンド。
でも、だからこそ物語としてしっかりと形を成していたようにも思えます。
現代作られた物語ではなくて、海外の伝説や昔話のような感じでした。
言い伝えや伝承は、単なる迷信である場合もありますが、きちんと正当な理由もあったりするんですよね。
せめて「なぜ竜に関わってはいけないのか」「竜に関わるとどうなるか」を事前にミサラに説明できたら、こんな悲劇も防げたかも知れませんけれど。
理不尽に思えることでも、言い伝えだから従わねばならない、と昔の人々は思ってきたのでしょうね。
高田正人さま
バッドエンド……はい、そうなんです。すみません。
何かを参考にしたわけではないのですが、海外の伝説などに似たような話があるかもしれません。
私にとっては、童話!というと、なにかしら教訓めいたもののイメージがあります。言うことを聞かない子は痛い目にあう、みたいな。
ちょっとあれなラストにしてしまいましたけど、童話祭の提出作品としてはこんなものだろうと自分で思っています。
なろうさんで感想をいただくのは久しぶりでした。うれしい読了感想ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
バッドエンド……はい、そうなんです。すみません。
何かを参考にしたわけではないのですが、海外の伝説などに似たような話があるかもしれません。
私にとっては、童話!というと、なにかしら教訓めいたもののイメージがあります。言うことを聞かない子は痛い目にあう、みたいな。
ちょっとあれなラストにしてしまいましたけど、童話祭の提出作品としてはこんなものだろうと自分で思っています。
なろうさんで感想をいただくのは久しぶりでした。うれしい読了感想ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
- 菜宮 雪
- 2016年 02月25日 21時38分
[良い点]
純粋な少女の視点で語られる物語は謎と好奇心と夢に溢れた童話そのもので、だからこそ現実に起こっていることや真実の非情さのようなものがじわじわと浮き上がってくる……そんなお話でした。その対比が良いスパイスとなっていたように思います。
[一言]
初めまして!拝読させて頂きましたので感想欄にもお邪魔いたしました。
竜肉の毒による幻覚作用という物理的な呪い、そして楽しい幻想に取り憑かれるという精神的な呪い。それは少女の死によってまさに悲劇として完結してしまったわけですが、彼女自身は最後まで楽しい夢が見れたのかもしれないと思うと、幾分か救いを感じます。
純粋な少女の視点で語られる物語は謎と好奇心と夢に溢れた童話そのもので、だからこそ現実に起こっていることや真実の非情さのようなものがじわじわと浮き上がってくる……そんなお話でした。その対比が良いスパイスとなっていたように思います。
[一言]
初めまして!拝読させて頂きましたので感想欄にもお邪魔いたしました。
竜肉の毒による幻覚作用という物理的な呪い、そして楽しい幻想に取り憑かれるという精神的な呪い。それは少女の死によってまさに悲劇として完結してしまったわけですが、彼女自身は最後まで楽しい夢が見れたのかもしれないと思うと、幾分か救いを感じます。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 01月29日 20時57分
管理
江ノ藤 真羽さま
初めまして。
ツイッターでの感想も見ました。ありがとうございます!
この話にはたして救いがあったのかどうかは自分でもよくわからないんです。
より童話らしく、を考え、単純な喜びと非情を混ぜ込み、あの結末でしめました。
最初にネタを思いついた時は、竜になってどこかへ飛んでっちゃいましたーというオチを予定していましたが、それでは何も残らないような気がしました。
江ノ藤様の感想ツイートからこの作品を開いてくださった方もいらっしゃるようで、感謝の極みです。
重ね重ね、本当にありがとうございました。
初めまして。
ツイッターでの感想も見ました。ありがとうございます!
この話にはたして救いがあったのかどうかは自分でもよくわからないんです。
より童話らしく、を考え、単純な喜びと非情を混ぜ込み、あの結末でしめました。
最初にネタを思いついた時は、竜になってどこかへ飛んでっちゃいましたーというオチを予定していましたが、それでは何も残らないような気がしました。
江ノ藤様の感想ツイートからこの作品を開いてくださった方もいらっしゃるようで、感謝の極みです。
重ね重ね、本当にありがとうございました。
- 菜宮 雪
- 2015年 01月30日 16時08分
[一言]
竜の肉って言ったら『美味しく出来ました〜』とかの良いイメージしかなかったのですが、この作品のような効果も面白かったです。
ところどころの場面でこれってホラーなのでは、と思いながらドキドキしながら拝読しておりました♪♪
竜の肉って言ったら『美味しく出来ました〜』とかの良いイメージしかなかったのですが、この作品のような効果も面白かったです。
ところどころの場面でこれってホラーなのでは、と思いながらドキドキしながら拝読しておりました♪♪
立花黒さま
おや、ホラーめいていましたでしょうか?
私はホラーも書くので、少々そういう面がみえてしまったかもしれません(無自覚につき苦笑)。
おいしく食してほんわかと終わってしまうと何も残らない話になってしまうと考えました。
うれしい読了感想、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
おや、ホラーめいていましたでしょうか?
私はホラーも書くので、少々そういう面がみえてしまったかもしれません(無自覚につき苦笑)。
おいしく食してほんわかと終わってしまうと何も残らない話になってしまうと考えました。
うれしい読了感想、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
- 菜宮 雪
- 2015年 01月29日 14時14分
― 感想を書く ―