感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390  Next >> [395]
[一言]
やっと洞窟編が終わった・・・かな?
  • 投稿者: 赤鯖
  • 2015年 03月23日 22時01分
ありがとうございます




と、思うじゃないですか~?
[良い点]
AEC装甲指揮者のドーチェスターをぐぐった
広くてそこそこ快適そうですね
[一言]
ランクアップのフラグが立っているかな?
討伐隊が順調に討伐とかありますかね〜?


俺、この仕事が終わったら牙狼の迷宮に行くんだ
(指の間からチラ見)
ありがとうございます



牙狼の迷宮……再アタックは何話後でしょうね……
[一言]
なしくずしで全部ばれてる
関係者全員毒ガスかなにかで片付けるんです?

主人公は対NBC仕様の戦車で凌げるし
魔法だ状況ガス!とかってお気に入りの娘だけ残せば…
ありがとうございます


特殊手榴弾には当然ガス系もあるでしょう、主人公がどう使うかはわかりませんが
[良い点]
内容はなかなか面白い。
まさかドーチェスターがでるとはおもってなかったwww
[気になる点]
雑魚モンスター相手にわざわざSCARを使わなくてもM4だとかAKとかメジャーな銃器を出したほうがよかったのでわ?
なかにはわからないから読者の方々もいると思いますし。
それにドーチェスターとかもハンヴィーとかのほうがいいのでは?
[一言]
いろいろ言いたいことはありますが、とりあえず面白いですwww
応援してますよ~
  • 投稿者: siro1995
  • 23歳~29歳 女性
  • 2015年 03月23日 20時36分
ありがとうございます



ドーチェスターは鹵獲された方のが有名だったりと、あまり知られていない車両ではありますが、この指令車と呼ばれる軍事車両は、ゲーム内のクラン戦などでの、作戦室的な利用を想定しての登場でもあります。

単なる車両ならば、たしかにハンヴィーやそれこそ自衛隊などが使っている日本の車両でも良かったのですが、複数人数が一定以上の空間を持って座れて、内部に地図を広げられるスペースを持つ。この二点で探し回って、ドーチェスターに行きつきました。


SCARの採用は、もちろんAKやM4も候補に挙がりましたが、特にAKシリーズは人気が高く、なろうの同じ様に銃器を扱う作品でも登場しています。
もちろんSCAR-Hが登場している作品もありましたが、できれば被りを回避しつつ、威力の説得力がある銃器で最終的に決まっています
[良い点]
ミリタリー系は好きなので楽しく読ませていただいてます。
[一言]
ロケットランチャーなどの前に威力的にはバレットM82があります。
パンマガジンのアメリカン180(最大弾倉で275発)など出てくるのを楽しみにしています。
9mmパラべラム弾ならキャリコM100は100発の弾倉を持っています。
ちなみに、5.56×45mm NATO弾なら100発のSTANAGマガジン(ドラム式マガジン)が販売されています。FN社ならF2000なら使えます。

よく我慢してるね主人公。おれなら絡んできたクランの連中時限爆弾かなんかで(こっそり)抹殺してるわ。
  • 投稿者: 廃難鶏飯
  • 男性
  • 2015年 03月23日 13時41分
ありがとうございます


探してみると、拡張マガジンの多さにバランス崩壊しかけます。

WWII以前のレトロだけど尖がった性能の銃器も登場させてみたいですね
[良い点]
猫耳娘、あざとかわいいですね
[一言]
現段階では、まだまだ世界大会出場レベルの変態、もとい片鱗も見えないですけども

実力を発揮するのはいつになるんでしょうねぇ
  • 投稿者: ねぎ蔵
  • 2015年 03月23日 07時06分
ありがとうございます



異世界という現実世界で、リアルな肉体とパワードスーツの併用からストレイフして着弾させてるだけでも世界レベルです
[一言]
弾倉は棄てずに回収。弾薬はクリップ(装弾子)に挿したバラの生弾をバックパックや予備弾帯(バンダリア・たすき掛けのマガジンポーチ)で200~300発くらい入れておいて、暇なときにチャコチャコシャキーンってやれば戦列から離れる頻度はかなり下げれますが、ゲーム設定上無理ですか?

貧乏臭いですが、長距離偵察任務とかで荷物の重量を下げるため、大体どこの軍隊でも似たよーなことをやってマス。

弾倉に込めると何気に重いしスペースを取って大変なんですよ。(^^;)
  • 投稿者: ブラボー6
  • 男性
  • 2015年 03月22日 17時49分
ありがとうございます


リボルバータイプの拳銃のシリンダーに一発一発装填していく絵はかっこよくて憧れますが、やはりゲーム設定上、弾丸を単発管理は難しいですね。

今後、リボルバータイプが登場するかはわかりませんが、その際も弾倉の交換はスピードローダーなどを併用しての形になると思います。
[一言]
主人公は大会とかの設定はなしにして一般ソロプレイヤーの方が良いんじゃないだろうか?
FPSは基本対人戦なのでMAP上や任務の関係で車両やヘリを使用することはあっても個人で所有する設定はやり過ぎだと。

情報は大事、今回の件で個人情報がないがしろにされるなら、他国に移動するのも有りかと
後、もう少し忍べよ、慎重になれよ、探索についていくの断れよとか思わないでもない。低ランクなんだから無理に高ランクに肩を並べて戦う必要も無く、上を目指すわけでもない、無駄に目立とうとしているふうにも見える
ありがとうございます


主人公の技量の裏づけとして、一般プレイヤーでは足らないと判断しての設定です。

[一言]
気になる点がちらほら

・常時接続500万人のFPSの世界大会に出るレベルのキチガイ廃ゲーマーにしては射撃の腕や連携に下手くそ感が漂う

・情報秘匿の線引きとか唐突に最新話で入れてフォローに走っている辺り自覚はあるのかもしれないけど、言ってることとやってる事が乖離している、ブレ過ぎ

上の二つは結構な人が気になるんじゃないかなぁ…
地図のくだりが特に酷かった
  • 投稿者:
  • 2015年 03月22日 14時30分
ありがとうございます



[一言]
>絵でも見てもらいたい

なろうで挿絵などの画像を掲載する場合に利用するのが「みてみん」です

フリーの銃器写真を貼るほうが簡単ですが
興味があったら小説本文や活動報告に貼れるので調べてみては?

http://syosetu.com/man/sashie/に貼りかたのマニュアルがありますよ


  • 投稿者: OLDTELLER
  • 2015年 03月22日 14時15分
ありがとうございます


フリー画像探すのに時間をとられそうですが、検討はしてみます
[1] << Back 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390  Next >> [395]
↑ページトップへ