感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
この作品でのギルドの契約とは、
こんなに簡単に破られるものなのかな?
この作品でのギルドの契約とは、
こんなに簡単に破られるものなのかな?
ありがとうございます
普通に契約していれば、何も問題は発生しなかったかも……と思いたいですが、
状況的に何も変わらなかったのではと思います。
普通に契約していれば、何も問題は発生しなかったかも……と思いたいですが、
状況的に何も変わらなかったのではと思います。
- 地雷原
- 2015年 03月21日 20時12分
[一言]
主人公がいいように扱われるのが少しいらいらします。契約とはなんだったのか
あと猫耳うぜえ
主人公がいいように扱われるのが少しいらいらします。契約とはなんだったのか
あと猫耳うぜえ
ありがとうございます
契約……していないんですよねぇ……
契約……していないんですよねぇ……
- 地雷原
- 2015年 03月21日 20時10分
[一言]
最新話まで楽しく読めました。
ただ、ところどころ主人公がちょろい人種なのではないかと思うような場面もありました。
馬車をバイクで追い抜いたり、CBSを説明してしまった場面です。
主人公の戦闘方法がある程度知られてしまうのは仕方がないですが、CBSに関しては秘密にしておいたほうが良かったのではないかと思いました。近接攻撃に対しての唯一の守りのスキル?だったので。
それに、猫さんが反応しちゃって大変だし(笑)
あと、主人公がギルドにいい様に使われていることが多少不満に思います。契約違反は社会的にも、主人公個人のギルドに対する信用もなくしますし。これはあれでしょうか、主人公が魔抜けだからギルドに楯突けないだろうと考えて、ギルド職員は気にしていないのでしょうか。モヤモヤ。
最後に。賛否ありますが私はミーチェをかわいいと思います。猫耳娘は正義なんじゃよ。猫耳大男は絶対悪ですが。
最新話まで楽しく読めました。
ただ、ところどころ主人公がちょろい人種なのではないかと思うような場面もありました。
馬車をバイクで追い抜いたり、CBSを説明してしまった場面です。
主人公の戦闘方法がある程度知られてしまうのは仕方がないですが、CBSに関しては秘密にしておいたほうが良かったのではないかと思いました。近接攻撃に対しての唯一の守りのスキル?だったので。
それに、猫さんが反応しちゃって大変だし(笑)
あと、主人公がギルドにいい様に使われていることが多少不満に思います。契約違反は社会的にも、主人公個人のギルドに対する信用もなくしますし。これはあれでしょうか、主人公が魔抜けだからギルドに楯突けないだろうと考えて、ギルド職員は気にしていないのでしょうか。モヤモヤ。
最後に。賛否ありますが私はミーチェをかわいいと思います。猫耳娘は正義なんじゃよ。猫耳大男は絶対悪ですが。
ありがとうございます
猫耳はなぜこんなにも人を惹きつけるのでしょうか
猫耳はなぜこんなにも人を惹きつけるのでしょうか
- 地雷原
- 2015年 03月21日 20時09分
[一言]
面白いです。
もっと溜まってから読むつもりだったのですが
うっかり追いついちゃいました。
頑張ってください。
面白いです。
もっと溜まってから読むつもりだったのですが
うっかり追いついちゃいました。
頑張ってください。
ありがとうございます、励みになります。
- 地雷原
- 2015年 03月21日 20時08分
[良い点]
ワクワクたんさく
[一言]
ランキングから参りました。面白いですねぇ。
魔ヌケですが、割と有利なポジなので幸いでした。
FPSの要素自体は上手く馴染んでると思います。
(異質なものがきちんと異質扱いされているので、自然に馴染ませていると感じます。)
ミーチェが安定のオチ担当で可愛いw
ダンジョンマスターが他のMMOから落ちて来た異世界人だったりするのかな〜
続きが楽しみです。
ワクワクたんさく
[一言]
ランキングから参りました。面白いですねぇ。
魔ヌケですが、割と有利なポジなので幸いでした。
FPSの要素自体は上手く馴染んでると思います。
(異質なものがきちんと異質扱いされているので、自然に馴染ませていると感じます。)
ミーチェが安定のオチ担当で可愛いw
ダンジョンマスターが他のMMOから落ちて来た異世界人だったりするのかな〜
続きが楽しみです。
ありがとうございます。
楽しんでいただければ幸いです
楽しんでいただければ幸いです
- 地雷原
- 2015年 03月18日 19時07分
[一言]
シールド、射撃武器、光学兵器……元のゲームはシステム的には近接武器が少なく、より現実味のあるFPSっぽくなったボーダーランズって感じでしょうかね。
手から肘までしかバリアを張れないって所でケルベロス・サーガのプロテクトギアを思い出しました。アレはただの装甲板ですが、ポーズ的にはあんな感じかな?
自分は本格的なFPSは苦手な部類なのであんまりやってはいませんが、FPS要素のあるRPGは大の好みなのでよくやっております。
生ぬるい?まあ本格的なのに手を出したら自分だけよく撃ち殺される椅子取りゲームとなりましたので(遠い目)
剣と魔法の世界に、近代兵器とSFの産物で殴りこむ作品は少ないので楽しみにさせていただきます。
シールド、射撃武器、光学兵器……元のゲームはシステム的には近接武器が少なく、より現実味のあるFPSっぽくなったボーダーランズって感じでしょうかね。
手から肘までしかバリアを張れないって所でケルベロス・サーガのプロテクトギアを思い出しました。アレはただの装甲板ですが、ポーズ的にはあんな感じかな?
自分は本格的なFPSは苦手な部類なのであんまりやってはいませんが、FPS要素のあるRPGは大の好みなのでよくやっております。
生ぬるい?まあ本格的なのに手を出したら自分だけよく撃ち殺される椅子取りゲームとなりましたので(遠い目)
剣と魔法の世界に、近代兵器とSFの産物で殴りこむ作品は少ないので楽しみにさせていただきます。
ありがとうございます。
ボダランは私も結構やりました、本文中のギフトBOXの開閉シーンはまさにボダラン2の箱開けモーションを思い浮かべて書いています
ボダランは私も結構やりました、本文中のギフトBOXの開閉シーンはまさにボダラン2の箱開けモーションを思い浮かべて書いています
- 地雷原
- 2015年 03月18日 19時04分
[良い点]
まだ途中までしか読んでませんが楽しめました。
[一言]
疑問に思ったことですが元々数ヶ国語話せていたのなら頭はいいのでしょう。しかし聞く読むができたとしても1日で未知の言語を話せるようになるんでしょうか?
主人公が天才だとすると他の対応の仕方が稚拙というか馬鹿正直というかそんな印象を受けました。
まだ途中までしか読んでませんが楽しめました。
[一言]
疑問に思ったことですが元々数ヶ国語話せていたのなら頭はいいのでしょう。しかし聞く読むができたとしても1日で未知の言語を話せるようになるんでしょうか?
主人公が天才だとすると他の対応の仕方が稚拙というか馬鹿正直というかそんな印象を受けました。
ありがとうございます。
異世界の言語をすぐ話せたは幾つか理由があります
主人公が複数の言語に精通していたので覚えが早かった
作者の都合
物語の都合
村長の絵本が言語の教本をかねていた
等々
異世界の言語をすぐ話せたは幾つか理由があります
主人公が複数の言語に精通していたので覚えが早かった
作者の都合
物語の都合
村長の絵本が言語の教本をかねていた
等々
- 地雷原
- 2015年 03月18日 18時55分
[一言]
どう考えても句点を使うべきところで、非常に頻繁に読点が使われているのが気になりました。
一つの段落に複数の文があるとき、特にそれが多かったように思います。
文の区切りは読点ではなく句点です。
読点に一文を終わらせる意味はありません。
例を出すなら
「彼は彼女と、部屋を出た。俺はその後を追う」
のように句点を打つべきところで、この作品の場合だと
「彼は彼女と、部屋を出た、俺はその後を追う」
のようになっており、非常に読みづらくて気持ち悪いです。
この作品では三文くらいが平気でこんな風に繋げられています。
本来は普通の犬が三頭個別にいるべきなのに、一つにまとめられてケルベロスになっているようなものです。
どう考えても句点を使うべきところで、非常に頻繁に読点が使われているのが気になりました。
一つの段落に複数の文があるとき、特にそれが多かったように思います。
文の区切りは読点ではなく句点です。
読点に一文を終わらせる意味はありません。
例を出すなら
「彼は彼女と、部屋を出た。俺はその後を追う」
のように句点を打つべきところで、この作品の場合だと
「彼は彼女と、部屋を出た、俺はその後を追う」
のようになっており、非常に読みづらくて気持ち悪いです。
この作品では三文くらいが平気でこんな風に繋げられています。
本来は普通の犬が三頭個別にいるべきなのに、一つにまとめられてケルベロスになっているようなものです。
ありがとうございます。
句読点は順次修正中です。
句読点は順次修正中です。
- 地雷原
- 2015年 03月18日 18時43分
[良い点]
話の流れなど違和感なくすんなりと読むことができました。誤字が自分が見落としているところもあるかもしれませんが基本的には見当たらなかったのもかなり好印象でした。
[気になる点]
契約違反に対しての抗議などが何もないこと。泣き寝入りしているような状況になってる。この契約違反で実害が出ているのだからそれ相応の対抗措置をとるべきだと思います。
[一言]
できればこのペースを維持しつつ更新頑張って欲しいです
話の流れなど違和感なくすんなりと読むことができました。誤字が自分が見落としているところもあるかもしれませんが基本的には見当たらなかったのもかなり好印象でした。
[気になる点]
契約違反に対しての抗議などが何もないこと。泣き寝入りしているような状況になってる。この契約違反で実害が出ているのだからそれ相応の対抗措置をとるべきだと思います。
[一言]
できればこのペースを維持しつつ更新頑張って欲しいです
ありがとうございます
更新ペースは1日おきを目安に投稿していければなと思っています
更新ペースは1日おきを目安に投稿していければなと思っています
- 地雷原
- 2015年 03月18日 18時41分
[良い点]
現代火器を使ってファンタジー世界を生きる…という展開は余り見た事が無かったので新鮮でした。
また、弾丸や燃料といった物が無限では無い所も良いと思います。主人公が余りにも強過ぎると、それはそれで面白くないと感じますもので。
[気になる点]
句読点の打ち所に、時折首を捻る場合が有ります。
[一言]
ゲームとしてのFPSは余り好きでは無い(ゲーム酔いしてしまうのです)のですが、お話は大好きです。
これからも楽しみにしておきます。
現代火器を使ってファンタジー世界を生きる…という展開は余り見た事が無かったので新鮮でした。
また、弾丸や燃料といった物が無限では無い所も良いと思います。主人公が余りにも強過ぎると、それはそれで面白くないと感じますもので。
[気になる点]
句読点の打ち所に、時折首を捻る場合が有ります。
[一言]
ゲームとしてのFPSは余り好きでは無い(ゲーム酔いしてしまうのです)のですが、お話は大好きです。
これからも楽しみにしておきます。
ありがとうございます。
御意見参考にさせてもらいます
御意見参考にさせてもらいます
- 地雷原
- 2015年 03月18日 18時24分
感想を書く場合はログインしてください。