エピソード273の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
仮にサモンス侯爵が反旗を翻したとしても、譲渡ではなく貸出ゴーレムなら、製作者としてマスター権限がある(残ってる?)はずだし、一万以上のゴーレムが一転反乱軍鎮圧か、もし命令出来なくとも一時停止させることが出来るだろうしね(ティーダとルナにあげたゴーレムの時の一幕で、既に登録者設定済の物でさえ、テンマの指令にハングアップしかけたし)
  • 投稿者: mikoskie
  • 2022年 07月02日 12時42分
[気になる点]
最後のゴーレムの説明はわかりやすくはあるんですけど、ジムカスタムの部分だけは微妙な感じですね。
ジムカスタムってMSがガンダムより高性能ではあるけど特長がないのが特徴って感じの機体なので、
ジムタイプのカスタム機(攻防速の特化型)
のほうが伝わりやすいのではないかと思います。
  • 投稿者: Tosi
  • 2021年 11月10日 01時09分
[気になる点]
テンマは大規模戦争に対して、
一騎当千の騎士か量産型を沢山で悩んでるのが不思議、
テンマ個人が戦争を処理出来るんだろうしカッコいいけど。
  • 投稿者: あおいST
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 09月06日 19時47分
[一言]
ゴーレムの核1個でも着服したら侯爵領報復案が
そっちに行くぞって警告ぐらいしてもいいのでは?(棒

???「数は力だよ兄貴ぃ!」
手軽に数を揃えられるってのは重要だぞw
ゴーレムだから壁として使うだけでもかなり便利やし
ゴーレムに横一列に並んでもらって
隙間から槍で突いたり後ろから弓で攻撃したり
戦術次第ではやりようが色々有る
・・・ただテンマ基準が一般人に対応してるか?
  • 投稿者: 愉快犯
  • 2021年 09月06日 09時43分
[一言]
>量産型って、作る意味があるんだろうか?
ゴーレムの場合、身体の構造も簡素でメンテナンスが楽、そして数がある程度数が揃え易い。質よりも数と言う所でしょうかね?。
  • 投稿者: Hira
  • 2021年 09月06日 05時57分
[気になる点]
俺と【サルバート】は、すぐにサモンス侯爵に頭を下げて謝罪した。

アルバートがウッキーしとる。笑
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
[一言]
こんなに大戦力を提供してしまったら危険人物認定されるだろうな、国内外の無数の勢力から狙われるの確実だよね。下手な国より強大な戦力を何故か普段から持ち歩いてるのバレるわけだし。

  • 投稿者: エント
  • 2021年 09月06日 01時18分
[気になる点]
あれ?
以前に王族向けの護衛ゴーレム渡してなかった?
1人1体だったかな?渡してた記憶があるんだが

そのゴーレムの性能も強力だし
国王も王妃も元冒険者でもある

そんなに危ういと思うのも
テンマ自身が造ったゴーレムを完全否定してる



護衛のゴーレムは、それまで使っていた普通のゴーレムの中から出来のいいものを選んで一体一体調整して作ったものですが、今回の量産型は思い付きだった上に、急ごしらえで作った為に失敗しました。
現状で失敗作の量産型を大量生産するよりは、時間がかかっても騎士型ゴーレムに近いものを一体作った方が役に立つのではないかと悩んでいる感じです。
↑ページトップへ