感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
どれも味があって素晴らしい話です。
[一言]
私も実話怪談を書いています。
とはいえ、怖いので創作であるものだけのなんちゃってですが。
ネットで読めるものはだいたい読んだという気でいましたが、この出会いは強烈でした。
今後も期待しております。
どれも味があって素晴らしい話です。
[一言]
私も実話怪談を書いています。
とはいえ、怖いので創作であるものだけのなんちゃってですが。
ネットで読めるものはだいたい読んだという気でいましたが、この出会いは強烈でした。
今後も期待しております。
[一言]
いろんな話があって面白いです。
神主のK兄さんのお話はとてもためになりますし、白蛇さんの殺されてまで守ってあげる健気さには涙が出ました。
セーラームーンのタオルの話と中華街のお話はぞっとしました。
いろんな知らない話が読めてとても新鮮でした。
いろんな話があって面白いです。
神主のK兄さんのお話はとてもためになりますし、白蛇さんの殺されてまで守ってあげる健気さには涙が出ました。
セーラームーンのタオルの話と中華街のお話はぞっとしました。
いろんな知らない話が読めてとても新鮮でした。
返信が遅れてすみません。
お地蔵さんで遊んでいた子供達を罰当たりと怒鳴りつけたら、逆にお地蔵さんに夢枕で叱られたという話が伝わっていますが、K兄ちゃんとゴスロリさんの話はそれの現代版みたいなものかもしれませんね。
聖書によればキリストも子どもたちが自分のところに来るのを妨げてはならないと言ったとか。共通するものがあるのかもしれません。
大阪のあべのハルカスでやっていた「昔も今も、こんぴらさん。 – 金刀比羅宮のたからもの –」展に行ってきたのですが、昔から実に多彩なものが奉納されていたようです。
人の絵が「神社と関係ない人だがいいのか」とかそういうレベルではなく、解説つきの鳥の図解とか、船のデラックスな模型とか、豆腐の絵とか、本当にフリーダムです。
今後もできるだけ多彩な話を集めて行きたいと思っています。
お地蔵さんで遊んでいた子供達を罰当たりと怒鳴りつけたら、逆にお地蔵さんに夢枕で叱られたという話が伝わっていますが、K兄ちゃんとゴスロリさんの話はそれの現代版みたいなものかもしれませんね。
聖書によればキリストも子どもたちが自分のところに来るのを妨げてはならないと言ったとか。共通するものがあるのかもしれません。
大阪のあべのハルカスでやっていた「昔も今も、こんぴらさん。 – 金刀比羅宮のたからもの –」展に行ってきたのですが、昔から実に多彩なものが奉納されていたようです。
人の絵が「神社と関係ない人だがいいのか」とかそういうレベルではなく、解説つきの鳥の図解とか、船のデラックスな模型とか、豆腐の絵とか、本当にフリーダムです。
今後もできるだけ多彩な話を集めて行きたいと思っています。
- 執行明
- 2015年 06月12日 00時18分
[良い点]
実話怪談の語り部らしく、話でそれぞれ語り部のキャラが違っていて、語り方に個性が出ているのが良かったです。
執行明さんが一人で書いた分ではなく、本当に語り部さん本人が書いたような文でした。
[気になる点]
文章や内容に文句はどこにもありません。
文句なしに上手かったからこそ、ウーシンがトラウマになりました。
昨日の夜に読んで後悔しました。もうこれから、一度ベッドに入ったら朝まで目が開けられない……。
[一言]
はじめまして、浅海と申します。
執行明 さんと同じく、ホラーものを書いておりまして、ネタ集めのつもりで読んでみたら、ウーシンがさっそくトラウマになりましたが、それでも一気に全話読んでしまいました。
水族館<その2>のクロールする腕の話が好きです。人が入れない狭い水槽でもクロールしてたところとか、カエルつまんでたところが、何か和みました。
他で見たことのない実話怪談ですから、数に限りはあるでしょうが、更新を楽しみにしています。
実話怪談の語り部らしく、話でそれぞれ語り部のキャラが違っていて、語り方に個性が出ているのが良かったです。
執行明さんが一人で書いた分ではなく、本当に語り部さん本人が書いたような文でした。
[気になる点]
文章や内容に文句はどこにもありません。
文句なしに上手かったからこそ、ウーシンがトラウマになりました。
昨日の夜に読んで後悔しました。もうこれから、一度ベッドに入ったら朝まで目が開けられない……。
[一言]
はじめまして、浅海と申します。
執行明 さんと同じく、ホラーものを書いておりまして、ネタ集めのつもりで読んでみたら、ウーシンがさっそくトラウマになりましたが、それでも一気に全話読んでしまいました。
水族館<その2>のクロールする腕の話が好きです。人が入れない狭い水槽でもクロールしてたところとか、カエルつまんでたところが、何か和みました。
他で見たことのない実話怪談ですから、数に限りはあるでしょうが、更新を楽しみにしています。
感想ありがとうございます。
思いもかけず高く評価していただいて嬉しいです。
このシリーズは性質上、確かに更新が遅めになるのですが、精一杯早くなるように頑張ってみます。
思いもかけず高く評価していただいて嬉しいです。
このシリーズは性質上、確かに更新が遅めになるのですが、精一杯早くなるように頑張ってみます。
- 執行明
- 2015年 04月29日 13時41分
― 感想を書く ―