エピソード331の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
前回、感想欄より
>ベリモンもそうだけどオケトラも死んでるからw忘れないであげて──
──オケ…トラ…。あ~…、居たねぇ~、そんな人w。直ぐに退場になったせいで、感情移入出来てなかったから全然記憶に残らなかったよ~w。というか、同じ死んだカラスの中でも、ベリモンというキャラが濃すぎたせいだよ~ww。いや、基本的にカラスのメンバーは、総じてキャラが濃いのに、それと比較してもオケトラが普通過ぎたんだよ!。
>なぜシャルドネとオムが山賊の出るルートを選んだのか──
──シャルドネが、「迂回すると、暑いしダルいし面倒だし~。それだったら、早く到着出来る上に、エンジョイ&エキサイティング出来そうな最短ルートで行こうよ!」みたいな感じでノリノリになった事で、他のメンバーもしょうがないから合わせたんじゃないかなww。
現時点で、仏になった三猿さんw。この時、襲おうとしている連中が、まさかアンタッチャブルな存在だとは思うまいてww。
前回、感想欄より
>ベリモンもそうだけどオケトラも死んでるからw忘れないであげて──
──オケ…トラ…。あ~…、居たねぇ~、そんな人w。直ぐに退場になったせいで、感情移入出来てなかったから全然記憶に残らなかったよ~w。というか、同じ死んだカラスの中でも、ベリモンというキャラが濃すぎたせいだよ~ww。いや、基本的にカラスのメンバーは、総じてキャラが濃いのに、それと比較してもオケトラが普通過ぎたんだよ!。
>なぜシャルドネとオムが山賊の出るルートを選んだのか──
──シャルドネが、「迂回すると、暑いしダルいし面倒だし~。それだったら、早く到着出来る上に、エンジョイ&エキサイティング出来そうな最短ルートで行こうよ!」みたいな感じでノリノリになった事で、他のメンバーもしょうがないから合わせたんじゃないかなww。
現時点で、仏になった三猿さんw。この時、襲おうとしている連中が、まさかアンタッチャブルな存在だとは思うまいてww。
エピソード331
たゆたゆさん感想ありがとうございます(≧◇≦)
実は当時の私も薄々そうなるんじゃないかな~って未来に不安を持っていたので彼女に【踊りながら戦う&娼婦だった頃の過去編】を入れたのですが、やっぱり他のカラスのメンバーが個性の塊だらけだからなぁ(ノД`)
と言うか、たゆたゆさんの仰る通り今考えるとベリモンというキャラは相当印象が強かったですねwクズで女好きという性格でマリアンヌを騙そうとして、その結果死ぬ。
読者にはマリアンヌが怒った時にどれだけ使える人間だろうが殺すという”暴君”らしさを印象付け、カーナもマリアンヌの命令なら部下を躊躇なく殺すという”冷徹”さを印象付けさせる…うん、ベリモン、この小説内で素晴らしい功績だったね(笑)それに比べてオケトラは…功績無しwうん、まぁこうなるよね(笑)
なるほど(^-^)たゆたゆさんはそう考えられたのですね♪
ただ1つ失念されているようですが、前回のラストでランにどっちのルートを選ぶか?と問われたシャルドネとオムは同時に最短の山賊ルートを選びました。ええ、ランは渋々かもしれませんがオムは自分の意思で山賊ルートを選んだんです。その理由は…まぁ次回分かりますよw実に2人らしい答えですよ( ´艸`)w
まぁ~そこは、まさか今から襲う相手が殺人鬼御一行さまとは中々想像できませんからねw
実は当時の私も薄々そうなるんじゃないかな~って未来に不安を持っていたので彼女に【踊りながら戦う&娼婦だった頃の過去編】を入れたのですが、やっぱり他のカラスのメンバーが個性の塊だらけだからなぁ(ノД`)
と言うか、たゆたゆさんの仰る通り今考えるとベリモンというキャラは相当印象が強かったですねwクズで女好きという性格でマリアンヌを騙そうとして、その結果死ぬ。
読者にはマリアンヌが怒った時にどれだけ使える人間だろうが殺すという”暴君”らしさを印象付け、カーナもマリアンヌの命令なら部下を躊躇なく殺すという”冷徹”さを印象付けさせる…うん、ベリモン、この小説内で素晴らしい功績だったね(笑)それに比べてオケトラは…功績無しwうん、まぁこうなるよね(笑)
なるほど(^-^)たゆたゆさんはそう考えられたのですね♪
ただ1つ失念されているようですが、前回のラストでランにどっちのルートを選ぶか?と問われたシャルドネとオムは同時に最短の山賊ルートを選びました。ええ、ランは渋々かもしれませんがオムは自分の意思で山賊ルートを選んだんです。その理由は…まぁ次回分かりますよw実に2人らしい答えですよ( ´艸`)w
まぁ~そこは、まさか今から襲う相手が殺人鬼御一行さまとは中々想像できませんからねw
- ひとりぼっちの桜
- 2023年 08月09日 21時27分
感想を書く場合はログインしてください。