感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
☆なんで俺がサルの下で働かなきゃならないんだよ! まで!
ますます楽しませて頂いております!
なるほど! サル視点だとこのようになるのですね?
しかも、ココへ来て、確認しました。
ねねだけでなく、サルもまたその内側では二人の人間が〝やり合っていた〟……
葛藤(?)し合っていた、ということが。
はっ! と言うことは、ねね、じゃない、ねねの内側にいた可愛い女高生佳奈ちゃんが恋したのは……?
いやいや、今はまだ次々に押し寄せる歴史の試練を、
サル(の内側の男子中学生と藤吉郎)がどう乗り越えるか……?
あすかさんの華麗なペン捌きでじっくり味わうことにいたします!
☆なんで俺がサルの下で働かなきゃならないんだよ! まで!
ますます楽しませて頂いております!
なるほど! サル視点だとこのようになるのですね?
しかも、ココへ来て、確認しました。
ねねだけでなく、サルもまたその内側では二人の人間が〝やり合っていた〟……
葛藤(?)し合っていた、ということが。
はっ! と言うことは、ねね、じゃない、ねねの内側にいた可愛い女高生佳奈ちゃんが恋したのは……?
いやいや、今はまだ次々に押し寄せる歴史の試練を、
サル(の内側の男子中学生と藤吉郎)がどう乗り越えるか……?
あすかさんの華麗なペン捌きでじっくり味わうことにいたします!
コメント、ありがとうございます。
そうなんです。
サル視点ですと、こうなります。
これからも出てきますけど、前作でねねが思っていたよりは、まともなサルです。
女好きは別にしてですけど。(どちらのサルも女好き)
前作のねねがサルを操る呪文「く・げ・の・む・す・め」とか、「き・む・す・め・お・ちゃ・ちゃ・さ・ま」の呪文が効いたのはどちらのサルに? と言うのも、いずれは明かされます。
引き続き、よろしくお願いします。
そうなんです。
サル視点ですと、こうなります。
これからも出てきますけど、前作でねねが思っていたよりは、まともなサルです。
女好きは別にしてですけど。(どちらのサルも女好き)
前作のねねがサルを操る呪文「く・げ・の・む・す・め」とか、「き・む・す・め・お・ちゃ・ちゃ・さ・ま」の呪文が効いたのはどちらのサルに? と言うのも、いずれは明かされます。
引き続き、よろしくお願いします。
- あすか@お休み中
- 2015年 03月20日 19時32分
[良い点]
変態行為にかける情熱が素晴らしいw
(まあ、あの年頃だとありますよね~)
でも顔は猿、ってのがまたギャップがあって良いです。
主人公からみたねねちゃんの姿は、現地の女の子にしか見えないのでしょうが、それにしてもこの鈍さが話を進めるのに程よく働いてくれています。
[一言]
籐吉郎がこの仕事を成功させる事で、少年との距離が更に縮まっていく予感がします。
頑張れ~!
変態行為にかける情熱が素晴らしいw
(まあ、あの年頃だとありますよね~)
でも顔は猿、ってのがまたギャップがあって良いです。
主人公からみたねねちゃんの姿は、現地の女の子にしか見えないのでしょうが、それにしてもこの鈍さが話を進めるのに程よく働いてくれています。
[一言]
籐吉郎がこの仕事を成功させる事で、少年との距離が更に縮まっていく予感がします。
頑張れ~!
コメント、ありがとうございます。
私のイメージでは、お年頃の男の子はこんな感じです。
でも、これが健全でもある気がします。
そんな主人公。ねねの事に気づかないんですよねぇ。
気づけば、展開は全然変わったはずなんですけど。
さて、藤吉郎と主人公の関わり。私的にはかなり気を使っています。
主人公はやはり主人公。それなりに頑張ってもらわないと……。
という訳で、城壁修理では、主人公がそれなりに頑張ってくれました。
しばらくは前作のシーンが続きますけど、引き続きよろしくお願いします。
私のイメージでは、お年頃の男の子はこんな感じです。
でも、これが健全でもある気がします。
そんな主人公。ねねの事に気づかないんですよねぇ。
気づけば、展開は全然変わったはずなんですけど。
さて、藤吉郎と主人公の関わり。私的にはかなり気を使っています。
主人公はやはり主人公。それなりに頑張ってもらわないと……。
という訳で、城壁修理では、主人公がそれなりに頑張ってくれました。
しばらくは前作のシーンが続きますけど、引き続きよろしくお願いします。
- あすか@お休み中
- 2015年 03月20日 19時26分
[一言]
>褒めてくれるなら、金をくれ! まで。
朝に更新があるかも!! と思いつつ待ってたらやっぱり❤
秀吉の方も、現代知識を仕入れつつあるのですね!
元々頭もよければ機転もきくので、現代の知識を取り入れたら益々凄そうです。
そして「褒めてくれるなら、金をくれぇぇぇ」真にその通り!!
そういう人間の心理をうまく利用しつつ功績を積み上げていくのもじきですね☆
一方、ちらりちらりの方が気になる年相応の(?)情けなさも面白かったです♪
>褒めてくれるなら、金をくれ! まで。
朝に更新があるかも!! と思いつつ待ってたらやっぱり❤
秀吉の方も、現代知識を仕入れつつあるのですね!
元々頭もよければ機転もきくので、現代の知識を取り入れたら益々凄そうです。
そして「褒めてくれるなら、金をくれぇぇぇ」真にその通り!!
そういう人間の心理をうまく利用しつつ功績を積み上げていくのもじきですね☆
一方、ちらりちらりの方が気になる年相応の(?)情けなさも面白かったです♪
コメント、ありがとうございます。
私の行動パターン、読まれちゃっていましたですね。
秀吉の凄さを前面にに出し過ぎると、主人公がかすんじゃうので、そのあたりのバランスに、実は気を使っています。
とは言え、ちょっと情けない面のある主人公。いえ、お年頃の男の子なら、こんなもの?
とは言え、前作でねねが思っていたほど、どうしようもないサルではなかったんですね。
さて、まだまだ懐かしのシーンが続きます。
引き続き、よろしくお願いします。
私の行動パターン、読まれちゃっていましたですね。
秀吉の凄さを前面にに出し過ぎると、主人公がかすんじゃうので、そのあたりのバランスに、実は気を使っています。
とは言え、ちょっと情けない面のある主人公。いえ、お年頃の男の子なら、こんなもの?
とは言え、前作でねねが思っていたほど、どうしようもないサルではなかったんですね。
さて、まだまだ懐かしのシーンが続きます。
引き続き、よろしくお願いします。
- あすか@お休み中
- 2015年 03月20日 19時21分
[一言]
>対 蝮作戦まで
スマセン。
今、読みに来たら、前回書いた感想が、クリック忘れ可上がっていなかったので、wordに残っていた下書きを、今更ながら置いて行きます……(涙)。
>ファースト・コンタクト お市様まで
それぞれの人物との顔合わせが行われて行き、その度に心の中で呟かれる今どきの言葉が楽しめます。
迷い込んだ時代と、本来彼がいるはずの時代のギャップも感じなくなるほどに。
うつけなノリが面白い。
前作でも風呂と異臭にはついていけない現代人でしたが、清潔な時代に慣れた現代人にとって、一番の悩みは、そこかも……。
美人は三日で飽きるが、ブスは三日で慣れる――。
臭いもきっと、三日で……慣れるといいなぁ……(爆)。
そして、本日の追記。
ねねの「マジ」も「目が点」も、まだ記憶に新しい中、サル目線で読むのは、運命を知る神のようで、楽しかったです。
これからもこういうシーンが満載なのですね。
また寄せていただきます。
>対 蝮作戦まで
スマセン。
今、読みに来たら、前回書いた感想が、クリック忘れ可上がっていなかったので、wordに残っていた下書きを、今更ながら置いて行きます……(涙)。
>ファースト・コンタクト お市様まで
それぞれの人物との顔合わせが行われて行き、その度に心の中で呟かれる今どきの言葉が楽しめます。
迷い込んだ時代と、本来彼がいるはずの時代のギャップも感じなくなるほどに。
うつけなノリが面白い。
前作でも風呂と異臭にはついていけない現代人でしたが、清潔な時代に慣れた現代人にとって、一番の悩みは、そこかも……。
美人は三日で飽きるが、ブスは三日で慣れる――。
臭いもきっと、三日で……慣れるといいなぁ……(爆)。
そして、本日の追記。
ねねの「マジ」も「目が点」も、まだ記憶に新しい中、サル目線で読むのは、運命を知る神のようで、楽しかったです。
これからもこういうシーンが満載なのですね。
また寄せていただきます。
コメント、ありがとうございます。
主人公のうつけなノリはしばらく続きます。
前作と違い、信長はうつけではないので、今回は一人うつけで。
そんなうつけがうまく歴史と絡み合い、ねねの軌道修正もあって、道三との対面はうまく行ったようです。
なつかしのシーン。しばらくは続きます。
サルはあの時、どう思っていたのか、楽しんでいただければうれしいです。
引き続き、よろしくお願いします。
主人公のうつけなノリはしばらく続きます。
前作と違い、信長はうつけではないので、今回は一人うつけで。
そんなうつけがうまく歴史と絡み合い、ねねの軌道修正もあって、道三との対面はうまく行ったようです。
なつかしのシーン。しばらくは続きます。
サルはあの時、どう思っていたのか、楽しんでいただければうれしいです。
引き続き、よろしくお願いします。
- あすか@お休み中
- 2015年 03月08日 11時19分
[良い点]
やっぱり視点が変わると、変わったなりの面白さがあります。
それにしても少年のポジティブな姿勢がいいですね。
やっぱり根っこの処で秀吉と繋がっているんでしょうね。
[一言]
いつもながらに、文章が流れるようで読みやすかったです。
今回は特にリズム良いな、と感じました。
やっぱり視点が変わると、変わったなりの面白さがあります。
それにしても少年のポジティブな姿勢がいいですね。
やっぱり根っこの処で秀吉と繋がっているんでしょうね。
[一言]
いつもながらに、文章が流れるようで読みやすかったです。
今回は特にリズム良いな、と感じました。
コメント、ありがとうございます。
前作の同じシーンでも、前作では分からなかった会話の進行の裏側が見て取れます。そこも楽しんでいただけたらと思います。
主人公は何しろ前世 秀吉ですから、凡人とは言え、何かしらかは受け継いでいたのかも知れません。それが、お気楽性格なのかも。
会話のリズム、お褒めいただき、ありがとうございます。
面白い会話を続けられたらなと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。
前作の同じシーンでも、前作では分からなかった会話の進行の裏側が見て取れます。そこも楽しんでいただけたらと思います。
主人公は何しろ前世 秀吉ですから、凡人とは言え、何かしらかは受け継いでいたのかも知れません。それが、お気楽性格なのかも。
会話のリズム、お褒めいただき、ありがとうございます。
面白い会話を続けられたらなと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。
- あすか@お休み中
- 2015年 03月07日 11時14分
[一言]
ミッション、コンプリートし、有能さを見せ付けましたね!!(ただし猿のおかげ)
女性は顔で判断するけれど、やらせて能力で判断する信長様はやはりたいしたもの!!
でも、猿として暮らす彼の慣れっぷりもたいしたもの。
やっぱり若いと環境適応能力も高いのかも?
いやいや、彼が大物だから?
感情の動きやテンポ、信長様や猿との掛け合いが凄く面白くて、続きも期待大です❤
ミッション、コンプリートし、有能さを見せ付けましたね!!(ただし猿のおかげ)
女性は顔で判断するけれど、やらせて能力で判断する信長様はやはりたいしたもの!!
でも、猿として暮らす彼の慣れっぷりもたいしたもの。
やっぱり若いと環境適応能力も高いのかも?
いやいや、彼が大物だから?
感情の動きやテンポ、信長様や猿との掛け合いが凄く面白くて、続きも期待大です❤
コメント、ありがとうございます。
信長様は出自にも何にもこだわらないからこそ、あれだけの事をやってのけれたんだと思います。
そして、この主人公。元々は凡人ですけど、本物の藤吉郎と佳奈ちゃんがついているので、正しい歴史の道を歩んでくれる予定です。
まだまだ先ですけど、主人公がどうして凡人だったのかは、三部目の作品で明かされます。と、言いながら、書かずに終わっちゃうかもですけど。<-なら、ここで言うなよ! と言われそうですけど、とりあえず宣伝しておきます。
引き続き、よろしくお願いします。
信長様は出自にも何にもこだわらないからこそ、あれだけの事をやってのけれたんだと思います。
そして、この主人公。元々は凡人ですけど、本物の藤吉郎と佳奈ちゃんがついているので、正しい歴史の道を歩んでくれる予定です。
まだまだ先ですけど、主人公がどうして凡人だったのかは、三部目の作品で明かされます。と、言いながら、書かずに終わっちゃうかもですけど。<-なら、ここで言うなよ! と言われそうですけど、とりあえず宣伝しておきます。
引き続き、よろしくお願いします。
- あすか@お休み中
- 2015年 03月07日 11時10分
[一言]
☆ファースト・コンタクト お市様 まで!
凄く面白いです! 心行くまで楽しませて頂いています!
男子中学生のゲーム感覚発言に、しっかりと裏打ちされた史実をシンクロさせた書き方。
あすかさんのますます冴え渡る技量に圧倒されています。
第1部も凄かったけれど、こちらも本当に面白いです。
豊臣秀吉本人(?)の身体なのでねね以上に行動範囲が広がる……
その広い世界を鮮明に描ききっている!
現代少年の軽妙さと戦国時代の清冽さ、ワイルドさが渾然一体となったこの物語、夢中で読み耽っています。
それにしても……
サルが女の人に欲情した時に、俺の制御権は奪われるのかも知れない――
そうなのですか? 興味津々ですっ!
☆ファースト・コンタクト お市様 まで!
凄く面白いです! 心行くまで楽しませて頂いています!
男子中学生のゲーム感覚発言に、しっかりと裏打ちされた史実をシンクロさせた書き方。
あすかさんのますます冴え渡る技量に圧倒されています。
第1部も凄かったけれど、こちらも本当に面白いです。
豊臣秀吉本人(?)の身体なのでねね以上に行動範囲が広がる……
その広い世界を鮮明に描ききっている!
現代少年の軽妙さと戦国時代の清冽さ、ワイルドさが渾然一体となったこの物語、夢中で読み耽っています。
それにしても……
サルが女の人に欲情した時に、俺の制御権は奪われるのかも知れない――
そうなのですか? 興味津々ですっ!
コメント、ありがとうございます。
行動範囲は前作の佳奈ちゃんの時より広がります。
戦も出てきます。
ちょっとだけ、グロいシーンも。
グロ好き、戦闘好きと言われた頃から、間が空いてますので、きっとマイルドな戦闘シーンのはずです!
引き続き、よろしくお願いします。
行動範囲は前作の佳奈ちゃんの時より広がります。
戦も出てきます。
ちょっとだけ、グロいシーンも。
グロ好き、戦闘好きと言われた頃から、間が空いてますので、きっとマイルドな戦闘シーンのはずです!
引き続き、よろしくお願いします。
- あすか@お休み中
- 2015年 03月07日 11時06分
[良い点]
流石はいずれ天下人になって商業を牛耳るだけあって、実務はしっかりしてるのが秀吉。
主人公の方が色々と勉強させられてますね。
[一言]
秀吉がいつの間にか「ミッション」やら「クリア」やら使いこなしてて笑ったw
適応力高いです。
次回も楽しみにしています。
流石はいずれ天下人になって商業を牛耳るだけあって、実務はしっかりしてるのが秀吉。
主人公の方が色々と勉強させられてますね。
[一言]
秀吉がいつの間にか「ミッション」やら「クリア」やら使いこなしてて笑ったw
適応力高いです。
次回も楽しみにしています。
コメント、ありがとうございます。
そして、お返事遅くなり、すみませんでした。
はい。主人公の中にいる元の藤吉郎は正しい歴史の中では、天下を盗る秀吉ですから。
そんな秀吉と佳奈ちゃんに引きずられ、いずれは天下人に!
問題は、主人公自身の活躍ですね。うーん、そこが悩ましいんです。
引き続き、よろしくお願いします。
そして、お返事遅くなり、すみませんでした。
はい。主人公の中にいる元の藤吉郎は正しい歴史の中では、天下を盗る秀吉ですから。
そんな秀吉と佳奈ちゃんに引きずられ、いずれは天下人に!
問題は、主人公自身の活躍ですね。うーん、そこが悩ましいんです。
引き続き、よろしくお願いします。
- あすか@お休み中
- 2015年 03月07日 11時03分
[一言]
サルナビ!!
こういうセンスがあすかさんですね。
現代とうまく組合わせて印象的で楽しい言葉を創り出していらっしゃる❤
テンポも良くて、しかもその時代の本当の姿がさりげなくちりばめられてるところも好きです♪
そしてお風呂は現代から来た人間にとっては切実な問題ですよね~!!!
次回も楽しみにしています❤
サルナビ!!
こういうセンスがあすかさんですね。
現代とうまく組合わせて印象的で楽しい言葉を創り出していらっしゃる❤
テンポも良くて、しかもその時代の本当の姿がさりげなくちりばめられてるところも好きです♪
そしてお風呂は現代から来た人間にとっては切実な問題ですよね~!!!
次回も楽しみにしています❤
コメント、ありがとうございます。
前作の佳奈ちゃんはもちろん、今回の主人公もやはりお風呂には入りたいらしいです。
佳奈ちゃんはこの世界の後半では願いを叶えて、日々お風呂に入っていたようですけど、さてこちらの主人公は?
そう言えば、秀吉は有馬温泉とかに入っていましたですね。
サルナビ、結構うけてくれたようで、うれしい限りです。
今回は悲惨なシーンとかも出てくる予定ですので、笑いの要素を散りばめながら、展開していけたらなと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。
前作の佳奈ちゃんはもちろん、今回の主人公もやはりお風呂には入りたいらしいです。
佳奈ちゃんはこの世界の後半では願いを叶えて、日々お風呂に入っていたようですけど、さてこちらの主人公は?
そう言えば、秀吉は有馬温泉とかに入っていましたですね。
サルナビ、結構うけてくれたようで、うれしい限りです。
今回は悲惨なシーンとかも出てくる予定ですので、笑いの要素を散りばめながら、展開していけたらなと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。
- あすか@お休み中
- 2015年 02月28日 07時33分
[一言]
主人公がもうすっかりゲーム感覚で話を進めていきますね。テンポが良くて読みやすいです。
サルナビは、私も思わず笑ってしまいました。秀吉に呆れられる主人公にもくすり。
続きを待ってます。
主人公がもうすっかりゲーム感覚で話を進めていきますね。テンポが良くて読みやすいです。
サルナビは、私も思わず笑ってしまいました。秀吉に呆れられる主人公にもくすり。
続きを待ってます。
コメント、ありがとうございます。
秀吉は何しろ、天下を盗った人物ですから、それなりに切れ者です。
一方の主人公は、そもそも天下盗る気も無いですし、元の世界では凡人ですし。
そんな彼の転機はねねとの出会いですね。
何しろ、ねねは秀吉が秀吉でなく、サルになってしまった歪んだ歴史を正すために、現代から送り込まれた歴女ですから。
もうじき、歴女の佳奈ちゃんが転生したねねちゃんが出てきます。
そうなると、しばらくはあちらの作品の展開が続きます。
信長のうつけぶり、サルの言動の背景などが、こちらで明かされます。
引き続き、読んで下されれば、うれしいです。
秀吉は何しろ、天下を盗った人物ですから、それなりに切れ者です。
一方の主人公は、そもそも天下盗る気も無いですし、元の世界では凡人ですし。
そんな彼の転機はねねとの出会いですね。
何しろ、ねねは秀吉が秀吉でなく、サルになってしまった歪んだ歴史を正すために、現代から送り込まれた歴女ですから。
もうじき、歴女の佳奈ちゃんが転生したねねちゃんが出てきます。
そうなると、しばらくはあちらの作品の展開が続きます。
信長のうつけぶり、サルの言動の背景などが、こちらで明かされます。
引き続き、読んで下されれば、うれしいです。
- あすか@お休み中
- 2015年 02月27日 20時07分
― 感想を書く ―