エピソード160の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
「煮詰まる」は、「議論や話し合いが十分に行われて結論を出せる段階になること」を意味する言葉です。
基本的に「結論を出せる状況」で使われるので、プラスイメージの言葉として覚えておきましょう。
煮物料理が完成したというのが由来なのです。。
そしてここで言いたいことは「行き詰まっている」のことですね。
  • 投稿者: 雀怜
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月06日 12時11分
養蚕となると、副産物で火薬の原料となる焔硝の製造が可能に。
領で一番貧しい村の産業として養蚕と焔硝づくりをやらせるとかもアリかも。
日本の白川郷の合掌造りの家では、2F3Fで養蚕1Fは家人の生活空間+囲炉裏の周りにはえ焔硝づくりの為の設備が仕込んでありました。ただ、多分、独特の悪臭がするようになると思うのですけど。火薬が有ると、領地の防の大きな衛に成ると言う点と、王女上の椅子取り合戦にも影響が出そうだけどね。
  • 投稿者: ShowMe
  • 2025年 02月22日 00時34分
[気になる点]
蚕(かいこ)は桑の葉しか食べなくて、しばらく飼ったときに桑の木を探しに行ったわ。アゲハ蝶の幼虫がみかんの葉しか食べないように、選り好みするから餌の生産も同時にね。厳密には好みの系統の葉なのだと思うけど。
  • 投稿者: ぽにょ
  • 2021年 02月28日 14時54分
↑ページトップへ