感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
真崎さま。ご評価、有難うございました。
 当作品を拝読させていただき、率直な感想なんぞをしたためさせてもらいます。

 まだ連載の途中ですので何とも評価がしにくいのですが、一通り面白く読ませていただきました。
 今後の展開次第だとは存じますが、ストーリーにつきましてもう一つ起伏があればよろしいかと感じました。もちろん、上手にまとめられていますよ。ただ、他先生方の同ジャンルの諸作品と一線を画する――という意味ですので誤解されませぬよう。

 文章に関しましては、大勢の登場人物を上手く書き分けられておられるとお見受けしました。今後もさらに増えてきそうですが、貴方様の筆力であれば全く問題ないと感じました。

 この先の展開次第では、各様方からのご評価もさらに上がると思われますので是非頑張って下さいませ。

 何気に上から目線的な言い方になりました事を、どうぞお許し願います。
 では、失礼します。木俣でした。


  • 投稿者: 木俣マキ
  • 23歳~29歳 女性
  • 2009年 06月27日 16時38分
●木俣マキさま●
 評価、感想ありがとうございます!
物語に起伏、ですか。一つの行事をネタにその中だけで起承転結をつけているので、確かに全体的に淡々としているかもしれません。少し考えている案もありますので、これから精進して行きたいと思います!
登場人物の書き分けもまだまだ増えるので、もっと工夫出来たらな、と感じました。

 今回は相互評価ありがとうございました!大変遅くなってしまってすみません。
今回頂いたアドバイスをこれからの参考にさせて頂きます!まだまだ続きますが、これからもお付き合い頂けたら幸いです。
[一言]
はじめまして。かけらといいます。
評価を頂きながら投稿が遅れてしまい申し訳ありません。
「東宮高校グラフティ」拝見しました。
テンポがいいおかげか、登場人物の多さ(17人?)があまり気になりませんでした。今日拝見したときはちょうど蔵の謎解き直前で、続きが気になってしまいます(笑)
キャラクターが多いのにとてもきっちり使い分けられているのは凄いと思いました。

面白いキャラとしては、里見先生と宝条さんでしょうか。里見先生くらいのいいかげんさがちょうどいいです。宝条さんはオードリーの春日にちょっと似てるかなと。あそこまでタカビーでもないけど。
宝条さんの提案は素晴らしいですね。無限鬼ごっこ希望w
「ほうじょうまさよし」って、どこかで聞いた気がしたのですが、さっきやっと気づきました。彼とは似ても似つきませんがw
向日葵は高校生諸君より口調が大人っぽいですが、たぶん離婚が原因なのでしょうね。

少し残念なのは、「社会科見学」と「遠足」が混同していたことです。
最終的には「社会化見学」に戻ってますが、でも3年と2年で同じ場所に行くっていうのは、はるか昔学生だった自分にとっては少々違和感があります。今はor場所によってはそうなんでしょうか?
内容を拝見する限りだと、「遠足」に統一したほうがいいと思います。

登場人物の書き分け方、参考にさせていただきたいです。
今後も執筆がんばってください。
  • 投稿者: あると
  • 30歳~39歳 男性
  • 2009年 06月26日 00時03分
●かけらさま●
 評価、感想ありがとうございます!
登場人物、17人もいたんですか(笑)これからまだまだ増える予定なので…整理しなきゃですね。

 キャラクターについて細かくご感想頂けて嬉しいです。オードリーとか新鮮です!宝条の同名のキャラについては言われてから気付きました(笑)

 遠足と社会科見学については、ご指摘を受けて変更したものでした。正式名称としてはやはり「社会科見学」ですが、普段生徒たちが口にするのは「遠足」なのではないか、という結論です。しかしややこしくなってしまったみたいで…もう少し考えます。
それにしても遠足編は学園ものからかなり脱線してますねぇ。普通に考えたら学年混合は有り得ませんが、東宮高校は特別、ということでお願いします。

 今回頂いたアドバイスはこれからの参考にさせて頂きます!相互評価ありがとうございました。まだまだ続きますが、最後までお付き合い頂けたら幸いです!
[一言]
ご依頼ありがとうございます。貧乏神です!

文章力があって羨ましいです。
ストーリーに関しては苦手な部類なので間を取って3にしました。
始まり方にもう一工夫があるとよかったかもしれません。
  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 06月24日 05時09分
管理
●貧乏神さま●
 評価、感想ありがとうございます!
文章については、今までの作品で学んだことを改善していく感じにしていたので、少しは成長していたようで良かったです。
今回勉強させて頂いたことをこれからの参考にさせて頂きます。まだまだ続きますが、最後までお付き合い頂けたら幸いです!
[一言]
どうも、掲示板からやってきました。
弾 はるかデス★
遅くなりました、すみません。
正直におもしろかったです。宝条のへんてこなキャラがとても気に入りました!
あーゆうずれているキャラは好きなんで。あとがきの使い方もおもしろかったです。
稚隼の心の中の突っ込みも笑いを拾いました(笑
とにかく面白いの一点張りですね☆
短くなりますが、この雰囲気とキャラクター性を壊さないように頑張ってください。
  • 投稿者: あいうえお
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 06月23日 21時27分
●弾はるかさま●
 評価、感想ありがとうございます!
宝条、気に入って貰えて嬉しいです。奴は自由なキャラクターなので手強いです(笑)稚隼のツッコミも絶えませんね。本来は世話焼きキャラではないんですが(笑)

 今回は相互評価ありがとうございました!これからの参考にさせて頂きます。まだまだ続きますが、最後までお付き合い頂けたら幸いです。
[一言]
 早速読ませていただきました。にんにくです。
 学園コメディというのはこのサイトでは初めて読むジャンルでしたが読み易い文章とあいまってアクのあるキャラクター達の学園生活は大変面白かったです。あとがきの使い方も「こんな使い方があるのか!」と驚かされ大変勉強になりました。
 キャラクターも宝条を筆頭に徐々に数を増やしながらも綺麗な配置で無駄にしない真崎様の技術もおおいに見習いたいです。
 ただ読んでいて少々気になった点が二つ。3話と6話の時間の飛び方が急だった点と、“遠足”についてです。
 高校生の一年や進学してからの一ヶ月と言えば人生でもかなり密度の高い時間のはずですし、ましてや飛びぬけてキャラクターの強い宝条と出会ってしまったのに丸々1年以上何も無いというのは不自然に感じました。
 後“遠足”について。これは出身地によって違うのかもしれませんが、高校で行う行事なら“遠足”ではなく社会科見学とか修学旅行という言葉を使うのではないでしょうか?
 以上が10話までの感想ですが、キャラクターに関しての意見ということだったのに細かい所が気になり書き込んでしまいました。申し訳ありません。m(__)m
  • 投稿者: にんにく
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 06月20日 20時52分
●にんにくさま●
 評価、感想ありがとうございます!
とても詳しく書いて頂いて、なるほどと納得させられました。
遠足…確かに高校生になって遠足はないですよねぇ。語彙の少なさがあからさまになってしまいました。修正しておきます!
また他の方にもご指摘を受けたのですが、稚隼の入学式からいきなり一年後に飛ぶのは無理があるようですね…。しかし徐々に明らかになる感じにしているので、楽しみにしていて下さい!

 今回はとても勉強になり、これからの参考にさせて頂きます。まだまだ続きますが、最後までお付き合い頂けたら幸いです!
[一言]
真崎麻佐さん、読ませて貰いました。
コメディの内容としては素晴らしいです!
見てたらかなり読んでました(笑)
また、主人公のキャラも良いですが、中でもお気に入りは生徒会長ですね。常識ブッ壊しの感覚に笑い転げてしまいました。
他のキャラもバランスが良いため、空気のような存在になるキャラがいないのも魅力的ですが、コメディなら空気のようなキャラ(存在感が薄い)がいて、それを弄るというのも面白いかもしれません。
あくまでも自分はそういうキャラをよく見るため、そういう意識が出来ているんですが(笑)
今後も頑張ってください!
  • 投稿者: プラネット
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 06月19日 18時09分
●プラネットさま●
 評価、感想ありがとうございます!
宝条が好きですか!気に入って貰えるキャラクターがいて嬉しいです。もはや誰が主人公か分かりませんね(笑)
そして素敵なアドバイス、ありがとうございます。これからの新キャラクターの参考にさせて頂きます!

 まだまだ続きますが、最後までお付き合い頂けたら幸いです!ありがとうございました。
[一言]
Eです。
読ませていただきました。ストーリーは面白かったです。登場人物の具体的な役割も決められていて、特性が生かされていると思いました。
ただ気になった点では、主人公が喋っているのか、それとも不良が喋っているのかわからなくなりました。口調が似ていますからね。
話の更新をお待ちしております。
まだ五話ですから、続きが楽しみです。
  • 投稿者: いーちゃん
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 05月24日 12時18分
●Eさま●
 評価、感想ありがとうございます!
 誰が話しているか分からなくなってしまっていましたか…。話し方に特徴付けようとはしているのですが、まだまだみたいですね。少しずつ改良していきたいと思います!参考にさせて貰います。

 読むスピードが遅いので評価まで時間が掛かってしまうかもしれませんが、必ず評価致しますのですみません。
まだ始まったばかりですが、これからもお付き合い頂けたら幸いです!
[一言]
どうも。相互依頼にて参上した妃宮です!
まず文章は読み易かったです。小説と言うよりまるでコメディー漫画を読んでいるような感じでした。
それからもっと世界に入っていけるように、短編3作から先に読んで来ました。私個人、回を重ねるごとに里見センセー好きになってきました!w
いいですねぇ〜。里見筆頭にメイン生徒(短編からに)やる気のなさ。ところがどっこい! あの風変わりハイな宝条登場はツボでした。あのセンセーらしからぬ里見と熱っ苦しい宝条の間で今後どれだけ稚隼が振り回されていくのかは見物だと思います。
それでは、今後も頑張って下さい!
ちょくちょく見に来ますので。応援してます!
●妃宮咲都さま●
 評価、感想ありがとうございます!
 コメディー漫画のようですか(笑)コメディー大好きなので嬉しいです。
そして短編にまで目を通して頂けたなんて感激です!
宝条や里見を始め、癖のある人間が周りにいるので稚隼も大変です。温かい目で見守ってあげてくださいね!

 今回頂いた評価は今後の参考にさせて貰います!
まだ始まったばかりですが、最後までお付き合い頂けたら幸いです。
[一言]
どうも、掲示板から来た工藤流優空です。
自分としては、書きかたも、ストーリー展開も申し分ないと思います。
個人的には、後書きの部分が特に好きです。
キャラクターは皆、個性が強くて、読んでいてとてもおもしろかったです。
これからも小説執筆頑張って下さい。
●工藤流優空さま●
 評価、感想ありがとうございます!
 後書きの部分は少し工夫しようと思っていたので、気に入って頂けたのなら光栄です。
時間が掛かるかもしれませんが、こちらからも評価に行かせて貰います。
まだ始まったばかりですがこれからもお付き合い頂けたら幸いです!
<< Back 1 2
↑ページトップへ