感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [34]
[一言]
いつも楽しく読ませて頂いています。
戦闘も恋愛もこれからが大変だと思いますが応援しています。
みんな生き残って穏やかな最終回を迎えて欲しい所ですが、なかなかハードモードですね。

キアラの恋愛相手は、カインではなくレジーに頑張って欲しいな……。
  • 投稿者: ちづる
  • 2015年 05月24日 18時09分
ちづる さん
感想ありがとうございます。
楽しんでいただけて嬉しいです!
これからほぼ、戦記もの?と思うような状況が続くかと思います。
数人をのぞいて、まだ殺す人をしかとは決めていないという、キャラにとってはロシアンルーレットな状況ですが、なるべくハッピーエンド的なものになるよう頑張りたいです。
恋愛についても、まだ色々伏線や種をばら撒いた分を回収していきますので、
それも含めて、今後もお付き合いいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 05月25日 22時47分
[一言]
未遂といえ敵を引き入れたうえに要人暗殺しようとしたのをで無罪だと第二、第三のセシリアが現れるんじゃないでしょうか?

人間を平気で使い捨てるような勢力なら有効とわかればやりそうな気が・・・(汗)
宗谷みさき さん

感想ありがとうございます。
今回の場合、セシリアが自主的にしたことではないことと、彼女も脅された上、殺されそうになったため、被害者の一人とすることになりました。
本人自身も暗殺に加担しないように、自分のおっちょこちょいのせいにして防いでおりましたので、情状酌量の部分もあります。
というか、牢に入れたとして、世話をするのは残された辺境伯夫妻ですので、彼らの負担が増えますし、領地に残して何らかの火種になるのを避けたいという理由から、遠い土地へと移動させることにしたのでした。

牢に入れる以外の罰といっても、連座する家族は死亡してる可能性が高く、領地取り上げ以前に敵に占領されてますので……。
セシリアさん無一文状態ですしね。
なんにせよセシリアが女伯爵として復帰することだけはない、という感じで、戦後処理が行われることになるかと。

話の中ではもたつくかなと、あまり理由を列記せずにいたのですが、少し処分について後日なんらかの書き加えを行うかもしれません。
ではまた、今後も見守っていただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 05月23日 23時52分
[一言]
×つくずく
○つくづく
  • 投稿者: siina417
  • 2015年 05月23日 07時31分
siina417 さん
ご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。
  • 奏多
  • 2015年 05月23日 23時36分
[一言]
今日は更新なかった…。楽しみにしてるからえたらないでおくれー。と思うのです。

えるりん さん
感想ありがとうございます。
たまにこんな感じでぼつぼつと更新おやすみしたりすることがございます。
それでも途切れないよう、最後まで書ききるため頑張りたいと思います。
また今後もお付き合いいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 05月22日 22時23分
[一言]
完全に戦争の話になってきていてジャンル恋愛のはずなのに大分恋愛要素が付属品的な感じになってきてるww
でもまぁ面白いからいいかなって思ってますw
毎日更新凄いです!頑張ってください!!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 05月19日 22時19分
管理
ヤッチブー さん
感想ありがとうございます。
ああ、ジャンルのことは……どうか見なかったことに……。
話の大筋的には間違いなく恋愛からませてるんですが、なかなかw
毎日更新ばかりとはいかないことも多いですが、大幅に途切れないようにがんばりたいと思います。
また今後もお付き合いいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 05月22日 22時21分
[一言]
レジーにキアラの秘密(転生者)を告げたのはウェントワースか……
「本来たどる筈だった未来にレジーは生きていなかった」と告げられたら「自分は居なくても国は救われる」と思っちゃうじゃないですか、やだー

あぁ、だから御付きの騎士は「王子が世迷言を言っても気にするな」と忠告したわけですね

病人に対してやるのはどうかと思いますが
レジーのほっぺたをひっぱたきたくなりますね
  • 投稿者: plekios
  • 2015年 05月19日 01時01分
plekios さん
感想ありがとうございます。
主人公からの自白ではなくて、伝聞でレジーは知ることになってしまったのでした。
そんなわけで、王子に困らされたグロウルさんは、予め主人公にお願いするという手に出たのでした。
近いうちにこれについて、ウェントワースさんとレジーさんの話を書かなくてはと思うのですが、つい書きやすい出発シーンを先にしてしまいました。
後日何を話したのか、書きたいと思います。
また今後もお付き合いいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 05月19日 22時18分
[一言]
アラン……アランがひどいっw
あの一言には笑いました。
でも、何気にアランて毒舌キャラですよねー?

奏多さんの書くヒロインは芯が強くて憧れます。
そして、斜め上に突っ走るところが、品行方正でなくてとてもいい。更新が楽しみです。いつも楽しいお話をありがとうございます。
  • 投稿者: ネイル
  • 2015年 05月18日 01時39分
RYU* さん
感想ありがとうございます。
アランの台詞に笑って下さって嬉しいです!
自分でも書いてて、ひどいなアランwと思っていました。
多分、主人公にお互いに一番遠慮なく物を言う友達枠がアランなんじゃないかなと思います。だからひどいや!と思いはしても、アランを嫌いになることはない、みたいな感じでしょうか。

ヒロインを褒めていただけて本当に嬉しいです。
そして斜め上でいいよ!と言っていただけてほっとします。
作者のせいで、書いているうちに自然と斜め上に駆け去ってしまうもので……。
また続きもお付き合いいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 05月18日 22時38分
[一言]
小説の世界観での脚について考えていたのですけど。
私たちの尻相当の認識で良いのでしょうか。
野獣に追われるという非常時で乙女がパンツ丸出しで逃げるなら、現場のお兄さん方の身を削ってくれてありがとう感も、そしてレジーについても、なるほどなと。
そう思うと、プチスケベ回を複数提供できるキアラちゃんはヒロインの鑑やで。今回も頑張りました。

それにしても、ラストピンチですね。
  • 投稿者: den
  • 2015年 05月13日 14時03分
den さん
感想ありがとうございます。
とりあえず女性は足を出してはいかん!
ひざ下さらしてもいいのは子供までね、という世界観なので、スカートめくりで見えちゃうレベルでまずい感じですねw
私がロングスカートの女の子が好きなせいで、西洋風中近世な価値観を拝借しております。
思えばキアラは何度も足晒し的なことしてるわけですな……。
ヒロインの鑑認定ありがとうございます。

そんなわけでキアラ以外のピンチになってしまった今回ですが、
また今後もお付き合いいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 05月14日 22時30分
[一言]
読み飛ばしてたらごめんなさい。
師匠ってもう魔法使えない感じでしょうか。風魔法で浮く土偶もなかなか面白いと思いつきまして。訊いてみた次第です

作中で土偶の存在知らない人から見たらただのホラーでしょうが
  • 投稿者:
  • 2015年 05月13日 12時08分
藤 燈 さん
感想ありがとうございます。
浮く土偶とかいつかやってみたいですねw
夜やったら完全にホラーで、目撃された場所に誰も近づかなくなるかも。
そしてありもしない怪談がささやかれるようになるんですね!
師匠土偶の利用法は考えいるととても楽しいです。
ただ師匠はもう魔法使えない設定になっております。
やるとしたらキアラさんか誰かが頑張ることになるかと。
また今後もお付き合いいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 05月14日 22時22分
[一言]
刺客が紛れ込んでたわけですね
魔術士を倒せば脅威は半減どころか兵士の士気も下がり
相手からすれば試す価値あり
  • 投稿者: plekios
  • 2015年 05月13日 02時19分
plekios さん
感想ありがとうございます。
はい、そんなわけで刺客が実はやってきたよ編でございました。
魔術師倒せたら万々歳ですよね。
今回は矢が当たった人の状況になりますが、
刺客の詳細については次回、キアラ以外の人が語ってくれる予定になります。
また今後もお付き合いいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 05月14日 22時18分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [34]
↑ページトップへ