感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
朱い橋や一面のひまわり、聖母のマネキンや黒づくめの少年など謎めいた風景やキャラクター。
[気になる点]
細かいですが、
「そこであんたの出番だ。あんたがお越しにいくのさ」
お越しにいく → 起こしにいく
『とうげんきょう』は『逃幻橋』ではなく『灯幻橋』でよかったのでしょうか。

聖母の像のお腹から出ていた蒼い蝶は何の象徴だったのかなと思いました。
[一言]
夢の中の2匹の雄カブトムシがミオと葵の父だったことなどが読むにつれて明かされて楽しかったです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳 男性
  • 2015年 03月21日 20時34分
管理
>青年けんけんさん

お読みいただきありがとうございます
∠(・∀・ )

はい
誤字に関しては……申し訳ないです
(>_<;)
できうる限り誤字は無いようにしたいのですが……
一週間で上げていく企画物でもあるので一応誤字はそのままにしておこうと思っております
ありがとうございます
ちなみに『逃幻橋』が正しい方です……はい、誤字です
(>x<;)

聖母は葵の事を示しており、腹から飛んで行った蝶は葵が子供が作れなくなったことの暗示です
聖母のごとき優しい顔でそのことを受け止めて、ミオに話したのでしょうが、ミオはそのことにショックを受けていたようです
また、腎臓を悪くしていることの暗示でもあります(ならなんで大量に飛び立ったのか、当時に自分にちょっと問い詰めたい詰めの悪さである)

読了いただき
また感想を書いていただきありがとうございました
↑ページトップへ