エピソード493の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
大国対小国では大義が必要ですけど村レベルの争いでは大義なんてどうでも良くなります。
「今年は旱魃(水害)で大凶作だ。なので隣の村から貰ってこよう。なに、来年には返すからあくまでもちょいと借りるだけだ」
を双方が口にして。
内向きには大義になりますけど外から見れば。
  • 投稿者: 異邦人
  • 50歳~59歳
  • 2023年 07月23日 19時15分
[一言]
更新ありがとうございますm(_ _)m
  • 投稿者: セージ
  • 2022年 06月02日 20時45分
[一言]
真実は小説よりも奇なり、の一言に尽きるわなあ
  • 投稿者: 愉快犯
  • 2022年 02月26日 20時32分
[一言]
リアルパイセンほんとさぁ…大概にして欲しい
  • 投稿者: ヤドラン
  • 男性
  • 2022年 02月25日 23時47分
[一言]
>この物語はフィクションです。
>大国が小国に適当な大義も作らず攻め込むわけなないじゃないですか

ロシア・・・
あれ、現実ってフィクション・・・?あれ?
  • 投稿者: rabi
  • 2022年 02月25日 19時08分
[一言]
>この物語はフィクションです。
>大国が小国に適当な大義も作らず攻め込むわけなないじゃないですか

なーんだ、作り話か(マテ?)
[一言]
リアルパイセン......
  • 投稿者: 本乃蛆
  • 男性
  • 2022年 02月25日 14時19分
[一言]
>「大佐――いえ、私のユゼフさん。どうかご無事で」
この「私の」にはどんな意味がこめられているのだろうか。

  • 投稿者: kiera
  • 男性
  • 2022年 02月25日 12時41分
[一言]
Twitterのお気持ち深く痛み入ります…
何卒ユゼフ君がなすべきことを全うできます様に…
  • 投稿者: Integrale
  • 男性
  • 2022年 02月25日 12時28分
[一言]
おっそうだな(棒)
いや本当にロシアくんさぁ、せめて世界中にならしゃーないと思わせるぐらいの大義を用意しろよと。

  • 投稿者: 緒方
  • 2022年 02月25日 09時46分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ