感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
はじめまして、那智と申します。
文章は丁寧で、素晴らしです。
「繋がり」の冒頭、単なる風景描写はいらないと思います。
全体的に、登場人物の表情(変化時は特に)をより具体的に描いてほしかった。
会話やその他の所要時間も明示してほしかった。
最後に、この作品のような日常を読者の興味をそそるように描くには、多面的な表現(心理描写)、リアルな人間の行動、それらを克明にうつしだす必要があります。
…ここまで書いておいて、「頑張ってください」としか締めくくる言葉が浮かばない・・・。私も表現のストックを増やさないと・・・。
それでは、頑張ってください・・・。失礼しました。
はじめまして、那智と申します。
文章は丁寧で、素晴らしです。
「繋がり」の冒頭、単なる風景描写はいらないと思います。
全体的に、登場人物の表情(変化時は特に)をより具体的に描いてほしかった。
会話やその他の所要時間も明示してほしかった。
最後に、この作品のような日常を読者の興味をそそるように描くには、多面的な表現(心理描写)、リアルな人間の行動、それらを克明にうつしだす必要があります。
…ここまで書いておいて、「頑張ってください」としか締めくくる言葉が浮かばない・・・。私も表現のストックを増やさないと・・・。
それでは、頑張ってください・・・。失礼しました。
- 投稿者: 那智
- 2007年 01月25日 05時31分
評価ありがとうございます。
鋭いご指摘をいただき、今後の作品に気を付けていくように精進します!
心情を描写やら表情の変化やら、まだまだわたしの語彙力が満たない部分もありますが… ;; 頑張ります。
鋭いご指摘をいただき、今後の作品に気を付けていくように精進します!
心情を描写やら表情の変化やら、まだまだわたしの語彙力が満たない部分もありますが… ;; 頑張ります。
- 叶むすび
- 2007年 08月16日 14時29分
[一言]
良かったと思います。
良かったと思います。
- 投稿者: 夏みかん
- 2006年 11月04日 18時46分
[一言]
はじめまして、読ませていただきました。なによりもまず、感じたのはとても高いレベルの文章力と表現力です。会話文も、実際のこの年代の高校生たちのそれと近く、共感できる場面が多々ありました。わたしは「優しい火」が一番好きです。亮と芳子の会話がほほえましい。「世界は消えない」という言葉が印象的でした。
でも、烏賊が闊歩する社会も、ちょっと見てみたいと思いました(笑)
はじめまして、読ませていただきました。なによりもまず、感じたのはとても高いレベルの文章力と表現力です。会話文も、実際のこの年代の高校生たちのそれと近く、共感できる場面が多々ありました。わたしは「優しい火」が一番好きです。亮と芳子の会話がほほえましい。「世界は消えない」という言葉が印象的でした。
でも、烏賊が闊歩する社会も、ちょっと見てみたいと思いました(笑)
- 投稿者: W5741A
- 2006年 10月03日 02時33分
[一言]
読みごたえがありました。櫻井さんはプロじゃないんですか?まだ第一話を読み終わったところなんですが、これはWEBで読める小説のレベルじゃないですね。感動しました。これからも楽しみにしています。
読みごたえがありました。櫻井さんはプロじゃないんですか?まだ第一話を読み終わったところなんですが、これはWEBで読める小説のレベルじゃないですね。感動しました。これからも楽しみにしています。
- 投稿者: 御経坊主
- 2006年 06月25日 15時55分
コメント有難う御座います!お褒めの言葉を頂き、光栄に思います。これからもゆっくりですが、徐々に更新していきますので、長い目で見守ってやっていてください。
有難う御座いました。
有難う御座いました。
- 叶むすび
- 2006年 07月08日 22時14分
感想を書く場合はログインしてください。