感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
他の方も言ってるように、どう考えてもリョウ相手にこういう手法は悪手な気がしますね
お互い様かもしれませんが、間話でのテナ一人称を読んだ感じだと、
彼女ってリョウに対して好意どころか知人友人としての敬意すら持ってないみたいだし、
なし崩しに仲間にしたりはせずに、相応の対処はしてほしいと思います
他の方も言ってるように、どう考えてもリョウ相手にこういう手法は悪手な気がしますね
お互い様かもしれませんが、間話でのテナ一人称を読んだ感じだと、
彼女ってリョウに対して好意どころか知人友人としての敬意すら持ってないみたいだし、
なし崩しに仲間にしたりはせずに、相応の対処はしてほしいと思います
[一言]
予想通り狂言だったか・・・。
でもこれは悪手じゃないかな。テナだって近くにいてわかる通り、商人なんだから損得は前提にあるわけで、それを脅しとかいう真似しちゃったら取引相手じゃなくて敵になるぞ。
失った信用は簡単には戻らないのにね。
予想通り狂言だったか・・・。
でもこれは悪手じゃないかな。テナだって近くにいてわかる通り、商人なんだから損得は前提にあるわけで、それを脅しとかいう真似しちゃったら取引相手じゃなくて敵になるぞ。
失った信用は簡単には戻らないのにね。
[一言]
やっぱテナ自作自演の狂言誘拐だったか。
やりそうな言動してるなーとは思ってたけど。
英雄願望マシマシの少年主人公ならこのまま助けそうだけど、リョウ相手だと「脅して要求」は逆効果じゃないかな?
シビアな商売人だから、認識が「多少縁のあるビジネス相手」から「敵」にクラスチェンジしちゃうよ?
正解は「利を以って取引の形をとってお願いする(その上でちょっと情にも訴えかける」だったんじゃなかろうか。
そういう場合に情を混ぜる分には流されてくれるかもしれないけど、脅された場合は情が反転して排除に動きそう…。
やっぱテナ自作自演の狂言誘拐だったか。
やりそうな言動してるなーとは思ってたけど。
英雄願望マシマシの少年主人公ならこのまま助けそうだけど、リョウ相手だと「脅して要求」は逆効果じゃないかな?
シビアな商売人だから、認識が「多少縁のあるビジネス相手」から「敵」にクラスチェンジしちゃうよ?
正解は「利を以って取引の形をとってお願いする(その上でちょっと情にも訴えかける」だったんじゃなかろうか。
そういう場合に情を混ぜる分には流されてくれるかもしれないけど、脅された場合は情が反転して排除に動きそう…。
[一言]
ありゃ。誠意を尽くして説得するんじゃなくて、武力で脅して従わせるつもりか?
リョウは甘いといっても、こういった状況を何度も想定しているだろうし・・・
どうなるんでしょう
ありゃ。誠意を尽くして説得するんじゃなくて、武力で脅して従わせるつもりか?
リョウは甘いといっても、こういった状況を何度も想定しているだろうし・・・
どうなるんでしょう
感想を書く場合はログインしてください。