感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
割と楽しく読ませていただきました。
私は割とRPGが好きなので、この作品も割と共感しつつよむことができました。
RPGやるときは割と裏技とかバグ技極めたくなりますよね!
[一言]
感想を書くにあたり、作中の某アイテムを誤って使用してしまい、割と申し訳ございませんでした。
何を使用したかは割とわかりやすいかと思います。
割と楽しく読ませていただきました。
私は割とRPGが好きなので、この作品も割と共感しつつよむことができました。
RPGやるときは割と裏技とかバグ技極めたくなりますよね!
[一言]
感想を書くにあたり、作中の某アイテムを誤って使用してしまい、割と申し訳ございませんでした。
何を使用したかは割とわかりやすいかと思います。
感想ありがとうございます。
最初の小説でしたので書きやすいように自分の大好きな物を詰め込んだ作りになりましたが、受け入れられると嬉しいですし安心しますね。
裏技とかバグ技、判ります。私も大好物です(笑)
「あのアイテム」も感想欄を見ていると割と人気のようで割と嬉しいです。
ノリとか勢いで付け足した要素だったりするのですがそういう偶然の産物の方がウケが良かったりして、本当に世の中何がヒットするかわかりませんね。
最初の小説でしたので書きやすいように自分の大好きな物を詰め込んだ作りになりましたが、受け入れられると嬉しいですし安心しますね。
裏技とかバグ技、判ります。私も大好物です(笑)
「あのアイテム」も感想欄を見ていると割と人気のようで割と嬉しいです。
ノリとか勢いで付け足した要素だったりするのですがそういう偶然の産物の方がウケが良かったりして、本当に世の中何がヒットするかわかりませんね。
- TAM-TAM
- 2015年 05月17日 21時44分
[良い点]
どこか既視感を覚える内容……こーゆーの大好きです(笑
空気魔王様には自分もおせわになった、ような気がします
あくまで気がするだけです
[一言]
これからもひき続き読ませていただこうと思います!
頑張ってください^^
どこか既視感を覚える内容……こーゆーの大好きです(笑
空気魔王様には自分もおせわになった、ような気がします
あくまで気がするだけです
[一言]
これからもひき続き読ませていただこうと思います!
頑張ってください^^
感想ありがとうございます。
可能な限りドラクエっぽくしてみました(笑)元ネタが全部判れば凄いと思います。
空気魔王は実際DQの5と6がそんな感じでしたので;
激励ありがとうございます。次回作も頑張って執筆します。
可能な限りドラクエっぽくしてみました(笑)元ネタが全部判れば凄いと思います。
空気魔王は実際DQの5と6がそんな感じでしたので;
激励ありがとうございます。次回作も頑張って執筆します。
- TAM-TAM
- 2015年 05月12日 20時30分
[一言]
「割と成仏できる」が、これ以上ないくらいツボにはまりました。。
電車の中で笑いをこらえるのって、大変です。。
「割と成仏できる」が、これ以上ないくらいツボにはまりました。。
電車の中で笑いをこらえるのって、大変です。。
感想ありがとうございます。
>「割と成仏できる」が、これ以上ないくらいツボにはまりました。。
ありがとうございます。執筆の際はあまり深く考えずに勢いで足した表現だったのですがこうやって反応が返ってくると嬉しいです(^^*
通勤・通学途中でのweb小説は笑ったり泣いたり色々と不意打ちが多くて大変ですよね……
>「割と成仏できる」が、これ以上ないくらいツボにはまりました。。
ありがとうございます。執筆の際はあまり深く考えずに勢いで足した表現だったのですがこうやって反応が返ってくると嬉しいです(^^*
通勤・通学途中でのweb小説は笑ったり泣いたり色々と不意打ちが多くて大変ですよね……
- TAM-TAM
- 2015年 05月09日 12時41分
[一言]
秘密基地よりこんばんわ。セロです。
クエ8まで読みましたがTSだったりゲーム世界だったり仲の良い女の子パーティだったり和風少女だったりマイペースちゃんだったり僕の好物だらけで実に楽しく読めました(笑)
そして実に読みやすいですね。予想を裏切るような展開は無いんですが先を予想しながら安心して物語を追って行けるんで良い意味でライトノベルしてます。
この先も読ませてもらいますね〜。
秘密基地よりこんばんわ。セロです。
クエ8まで読みましたがTSだったりゲーム世界だったり仲の良い女の子パーティだったり和風少女だったりマイペースちゃんだったり僕の好物だらけで実に楽しく読めました(笑)
そして実に読みやすいですね。予想を裏切るような展開は無いんですが先を予想しながら安心して物語を追って行けるんで良い意味でライトノベルしてます。
この先も読ませてもらいますね〜。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2015年 05月06日 21時02分
管理
感想ありがとうございます。
>僕の好物だらけで実に楽しく読めました(笑)
そう言って頂けて嬉しいです。セロさんとは良いお酒が飲めそうです(笑)
ゲームの二次創作で文章自体は執筆経験ありますが、(半)オリジナルでは最初の小説でしたのでまず楽しんで書けるよう&エタらないよう自分の好きな物を詰め込んでいました。
和風少女は元のドラクエに居ないタイプでしたのでちょっと隣の某界樹の迷宮から借りてきています;
>実に読みやすいですね。
こちらもありがとうございます。
予想を裏切る展開で驚かすのも書き手として憧れますが、良い意味でフェアに裏切るのは難しいですね。
この辺りは先人の方々の作品をお読みしつつ勉強を重ねたいです。
>僕の好物だらけで実に楽しく読めました(笑)
そう言って頂けて嬉しいです。セロさんとは良いお酒が飲めそうです(笑)
ゲームの二次創作で文章自体は執筆経験ありますが、(半)オリジナルでは最初の小説でしたのでまず楽しんで書けるよう&エタらないよう自分の好きな物を詰め込んでいました。
和風少女は元のドラクエに居ないタイプでしたのでちょっと隣の某界樹の迷宮から借りてきています;
>実に読みやすいですね。
こちらもありがとうございます。
予想を裏切る展開で驚かすのも書き手として憧れますが、良い意味でフェアに裏切るのは難しいですね。
この辺りは先人の方々の作品をお読みしつつ勉強を重ねたいです。
- TAM-TAM
- 2015年 05月06日 21時56分
[良い点]
『読み飛ばす人用のプロローグ』でいきなり笑わせられた。ずるいw
序盤にメタ的なネタバレで、しれっと目的や手段と布石を敷いているのが、読みやすくしていて上手いと思いました。
[気になる点]
クエ01『【知力】の値が上がる程【最大HP】も高くなる傾向にある。』→最大MP
[一言]
こんにちわ。こちらでは初めまして。
クエ08まで拝読させていただきました。
TAM-TAM様のゲーム好きが伝わって来るシステム設定の告知は、しっかり読み込んでしまいます。同時に後書き嫌いの人は敬遠しそうだと思ってしまいました。
ネーミングが危ない。元ネタから濁点取るだけとか一文字変えるだけとか(人のことは言えませんが……)こちらも思わずニヤリです。
ベースがヌルRPGの“なんとかくえすと3”にオーソドックスなMMORPGを混ぜゲームバランスを整えているのが工夫を感じました。
個人的に大好物です。
続きは楽しみながら、ゆっくり読ませていただきます。
もう完結しているようなので、新作楽しみにしてます。
『読み飛ばす人用のプロローグ』でいきなり笑わせられた。ずるいw
序盤にメタ的なネタバレで、しれっと目的や手段と布石を敷いているのが、読みやすくしていて上手いと思いました。
[気になる点]
クエ01『【知力】の値が上がる程【最大HP】も高くなる傾向にある。』→最大MP
[一言]
こんにちわ。こちらでは初めまして。
クエ08まで拝読させていただきました。
TAM-TAM様のゲーム好きが伝わって来るシステム設定の告知は、しっかり読み込んでしまいます。同時に後書き嫌いの人は敬遠しそうだと思ってしまいました。
ネーミングが危ない。元ネタから濁点取るだけとか一文字変えるだけとか(人のことは言えませんが……)こちらも思わずニヤリです。
ベースがヌルRPGの“なんとかくえすと3”にオーソドックスなMMORPGを混ぜゲームバランスを整えているのが工夫を感じました。
個人的に大好物です。
続きは楽しみながら、ゆっくり読ませていただきます。
もう完結しているようなので、新作楽しみにしてます。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 05月02日 13時42分
管理
感想ありがとうございます。
>読み飛ばす人用のプロローグ
特にトリップ物だと、プロローグはあんまり読まない方も多いかなと思いまして……
別人として転生する話だと、主人公の日本人名とか覚えないタイプです(笑)
>序盤にメタ的なネタバレ
ゲーム世界物では有効な手法ですので先人の知恵に感謝しつつ使わせて頂きました。
特に悪役令嬢改心物みたいにゲーム本来のルートから逸れる場合、自然な形で本来のルートを説明して更にそれを破る訳ですから「仕込み」の技術はだいぶ参考にしております;
>誤字ご指摘
ありがとうございました。修正します。
>システム設定の告知
読んで下さってありがとうございます。やっぱり好き嫌いが分かれそうなネタですね……
他の方の執筆エッセイも最近読む機会があり、長い後書きが好ましくないという題材を読んだところでしたので、次は別のテキストに分けるとか工夫が要りそうな部分ですね。
>ゲームバランスを整えている
ありがとうございます。実はMMOはあまり詳しくないですのでTRPGや某樹の迷宮辺りのスキルとか戦闘風景を意識しています。
楽しんで頂けましたら幸いです。
遅筆なものでして(今回の作品も年初辺りからプロット立てたり書き溜めたり準備してました)、次回作は忘れた頃に……になりそうです。
>読み飛ばす人用のプロローグ
特にトリップ物だと、プロローグはあんまり読まない方も多いかなと思いまして……
別人として転生する話だと、主人公の日本人名とか覚えないタイプです(笑)
>序盤にメタ的なネタバレ
ゲーム世界物では有効な手法ですので先人の知恵に感謝しつつ使わせて頂きました。
特に悪役令嬢改心物みたいにゲーム本来のルートから逸れる場合、自然な形で本来のルートを説明して更にそれを破る訳ですから「仕込み」の技術はだいぶ参考にしております;
>誤字ご指摘
ありがとうございました。修正します。
>システム設定の告知
読んで下さってありがとうございます。やっぱり好き嫌いが分かれそうなネタですね……
他の方の執筆エッセイも最近読む機会があり、長い後書きが好ましくないという題材を読んだところでしたので、次は別のテキストに分けるとか工夫が要りそうな部分ですね。
>ゲームバランスを整えている
ありがとうございます。実はMMOはあまり詳しくないですのでTRPGや某樹の迷宮辺りのスキルとか戦闘風景を意識しています。
楽しんで頂けましたら幸いです。
遅筆なものでして(今回の作品も年初辺りからプロット立てたり書き溜めたり準備してました)、次回作は忘れた頃に……になりそうです。
- TAM-TAM
- 2015年 05月02日 21時42分
[一言]
これ見るとドラ○エ1~3って王様は、あんな装備とはした金で魔王を退治しろって言ってるし、勇者を冷遇していると思われても不思議じゃあないよねぇ。
これ見るとドラ○エ1~3って王様は、あんな装備とはした金で魔王を退治しろって言ってるし、勇者を冷遇していると思われても不思議じゃあないよねぇ。
感想ありがとうございます。
そうですね~、特にDQ2は主人公が王子なのに初心者装備ですから色んな意味で厳しいですね。
「なろう」の小説でも勇者に厳しい王様とかかなり多いですからある意味伝統なのかもしれませんね……
そうですね~、特にDQ2は主人公が王子なのに初心者装備ですから色んな意味で厳しいですね。
「なろう」の小説でも勇者に厳しい王様とかかなり多いですからある意味伝統なのかもしれませんね……
- TAM-TAM
- 2015年 04月10日 23時11分
[一言]
挑んだ王様がメラ強いというとウルティマだなぁ。
昔やったファミコン版はそこらの村の老人でさえフィールドモンスターより強かったんで
あれ?もしかして主人公最弱?とか思ったもんだ。
レトロゲームはいろいろ理不尽。
挑んだ王様がメラ強いというとウルティマだなぁ。
昔やったファミコン版はそこらの村の老人でさえフィールドモンスターより強かったんで
あれ?もしかして主人公最弱?とか思ったもんだ。
レトロゲームはいろいろ理不尽。
感想ありがとうございます。
ネタ元を判って下さる方が居ると嬉しいです。
ウルティマはうろ覚えながら王様と衛兵が強かった記憶だけありましたが、普通の街の人もちゃんと強かったのですね。
レトロゲームの理不尽さは色々ネタに使えるので今にして思えば良い思い出かもです。
ネタ元を判って下さる方が居ると嬉しいです。
ウルティマはうろ覚えながら王様と衛兵が強かった記憶だけありましたが、普通の街の人もちゃんと強かったのですね。
レトロゲームの理不尽さは色々ネタに使えるので今にして思えば良い思い出かもです。
- TAM-TAM
- 2015年 04月02日 21時49分
感想を書く場合はログインしてください。