感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
第0話から一気に七話まで読ませていただきました。
評判の「王道」とはまさにその通りの序章でした。書くべきポイントも絞って描写し、劇中の設定なども自然と盛り込まれている、そしてそれが読者の視線を次の話へと向けている流れ。他の方々との感想と同じになってしまうのですが、ちゃんと「軸」に沿った構造であり、それが「王道」となり読者に安心を与え、読む際のストレスなどは皆無でした。
この駆け抜けるようなわくわく感、新作RPGを始めた気分です。
また、続きを読ませてもらいます。失礼しました。
第0話から一気に七話まで読ませていただきました。
評判の「王道」とはまさにその通りの序章でした。書くべきポイントも絞って描写し、劇中の設定なども自然と盛り込まれている、そしてそれが読者の視線を次の話へと向けている流れ。他の方々との感想と同じになってしまうのですが、ちゃんと「軸」に沿った構造であり、それが「王道」となり読者に安心を与え、読む際のストレスなどは皆無でした。
この駆け抜けるようなわくわく感、新作RPGを始めた気分です。
また、続きを読ませてもらいます。失礼しました。
感想、ありがとうございました!!
序章は惹きつけの意も込め最も力を入れました^ ^
そう言っていただけると嬉しいです!
軸やストーリーの構成はもう全て決まっているので後は書き下ろすだけなんですよね^ ^
私自身RPGが大好きなのでその雰囲気が出したいという一心です笑
重ね重ね、長文の感想、ありがとうございました……っ!!
序章は惹きつけの意も込め最も力を入れました^ ^
そう言っていただけると嬉しいです!
軸やストーリーの構成はもう全て決まっているので後は書き下ろすだけなんですよね^ ^
私自身RPGが大好きなのでその雰囲気が出したいという一心です笑
重ね重ね、長文の感想、ありがとうございました……っ!!
- 紡芽 詩度葉
- 2015年 12月16日 23時04分
[一言]
王道なファンタジーいいですね!
最近のなろうでは意外とないので楽しく読ませてもらいました(*`・ω・*)ゞ
世界観も統一されており見入ってしまいます( ̄∀ ̄)
これからも頑張ってください(b^ー°)
王道なファンタジーいいですね!
最近のなろうでは意外とないので楽しく読ませてもらいました(*`・ω・*)ゞ
世界観も統一されており見入ってしまいます( ̄∀ ̄)
これからも頑張ってください(b^ー°)
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 12月05日 11時19分
管理
感想、ありがとうございます!!
私自身王道ファンタジーが好きなので異世界転生の中でもまれながら粘っていこうと思い、書いてるんですがそう言っていただけると嬉しい限りです^ ^
難しい設定も多々ありますが私も精魂込めて執筆していきます!
感想、ありがとうございましたっ!!^ ^
お互い切磋琢磨して頑張っていきましょう!
私自身王道ファンタジーが好きなので異世界転生の中でもまれながら粘っていこうと思い、書いてるんですがそう言っていただけると嬉しい限りです^ ^
難しい設定も多々ありますが私も精魂込めて執筆していきます!
感想、ありがとうございましたっ!!^ ^
お互い切磋琢磨して頑張っていきましょう!
- 紡芽 詩度葉
- 2015年 12月05日 11時36分
[一言]
先ほど書いた感想からいくばくも時が経っておりませんが、再度書かせていただきます。
この物語は、ドラゴンクエストとかファイナルファンタジーのようなストーリー構成で、王道で素晴らしいと思います。第1章でワクワクさせられ、非常に物語の続きが気になり、思わず見入ってしまいます。その理由は、この物語が「メインストーリー進行型として十分な展開の早さをしている」からです。
メインストーリー進行型というのは、僕が勝手に名付けたストーリーの進め方の一つで、こちらは「壮大で複雑な物語を追う展開の広げ方」をします。主人公が悩むタイプと相性が良く、主人公がヒーローとなる場合は少し考えなければならない類型の物語です。
うまくメインストーリーがハマればどこまでも好きなストーリー展開を貫いていける反面、ストーリーばかりに目が行きやすくなり、キャラクターの心情がおざなりになりやすいです(僕はそれで一度失敗しています。その作品は設定の大改革が原因でもう消しましたが)。
つまり何が言いたいかというと、「メインストーリー進行型でも、メインストーリーだけでなくキャラクターの心情に力を入れるべき」ということです。
例えば、「寄生獣」。こちらは微妙なラインですが、メインストーリー進行型と僕は思っています。こちらの作品は3巻以降、特に主人公やヒロインの様々な感情が表現されています。
また、「ARMS」という漫画。こちらは、序盤こそただ早いテンポでストーリーが進み、謎、謎ナゾ…と、様々な陰謀が浮かび上がってくるだけの漫画ですが、4巻かその辺で主人公に悩みができ、苦悩していき、周りのキャラがそれを支える…という風になります。
メインストーリー進行型というのは、ただメインストーリーを考えれば一応成立するので作るのは簡単…なように思えますが、先ほど書いたキャラの心情がうまく表現されていないと、面白さのパンチが減ってしまいます。ですので、わかりやすいキャラの心情を入れ、ストーリーに深みが増すとなおいいですね。一章だけなのでまだわかりませんが。
ストーリー自体のセンスは良いと思います。王道な感じがまた特に、です。中2な展開や用語もそそられます。
メインストーリー進行型は、面白くするためキャラの心情を入れる…となると一気に難しくなります。それは、ただ人を助けるだけのヒーロー型よりも。十分な気を払って、これからも、あなたの好きなものを書いてください。楽しみにしています。
先ほど書いた感想からいくばくも時が経っておりませんが、再度書かせていただきます。
この物語は、ドラゴンクエストとかファイナルファンタジーのようなストーリー構成で、王道で素晴らしいと思います。第1章でワクワクさせられ、非常に物語の続きが気になり、思わず見入ってしまいます。その理由は、この物語が「メインストーリー進行型として十分な展開の早さをしている」からです。
メインストーリー進行型というのは、僕が勝手に名付けたストーリーの進め方の一つで、こちらは「壮大で複雑な物語を追う展開の広げ方」をします。主人公が悩むタイプと相性が良く、主人公がヒーローとなる場合は少し考えなければならない類型の物語です。
うまくメインストーリーがハマればどこまでも好きなストーリー展開を貫いていける反面、ストーリーばかりに目が行きやすくなり、キャラクターの心情がおざなりになりやすいです(僕はそれで一度失敗しています。その作品は設定の大改革が原因でもう消しましたが)。
つまり何が言いたいかというと、「メインストーリー進行型でも、メインストーリーだけでなくキャラクターの心情に力を入れるべき」ということです。
例えば、「寄生獣」。こちらは微妙なラインですが、メインストーリー進行型と僕は思っています。こちらの作品は3巻以降、特に主人公やヒロインの様々な感情が表現されています。
また、「ARMS」という漫画。こちらは、序盤こそただ早いテンポでストーリーが進み、謎、謎ナゾ…と、様々な陰謀が浮かび上がってくるだけの漫画ですが、4巻かその辺で主人公に悩みができ、苦悩していき、周りのキャラがそれを支える…という風になります。
メインストーリー進行型というのは、ただメインストーリーを考えれば一応成立するので作るのは簡単…なように思えますが、先ほど書いたキャラの心情がうまく表現されていないと、面白さのパンチが減ってしまいます。ですので、わかりやすいキャラの心情を入れ、ストーリーに深みが増すとなおいいですね。一章だけなのでまだわかりませんが。
ストーリー自体のセンスは良いと思います。王道な感じがまた特に、です。中2な展開や用語もそそられます。
メインストーリー進行型は、面白くするためキャラの心情を入れる…となると一気に難しくなります。それは、ただ人を助けるだけのヒーロー型よりも。十分な気を払って、これからも、あなたの好きなものを書いてください。楽しみにしています。
返信遅れました!またまたの長文感謝です!!
空缶玉ねぎ様のおっしゃる通り主人公ばかりでなくサブのキャラにも焦点を当てる、というのは私も同じ考えを持っています。
少し宣伝になってしまうかもですが、二章では主に主人公以外のキャラ目線で紡ぎ出された物語になっています。
まあ、逆に「主人公の出番少ない!、」となるかもしれませんが笑
確かに、他のいろんな作品に見られる傾向や特徴も上手くいかせたらなと思いますしメダリオンハーツ独自の世界観というのはまだまだ未成熟なのでもっと詰めていきたいと思っています。
ほぼ全て自分の好みで書かれているのでイタイタしいワードが大量に出てきますが以外に気に入ってたりします^ ^
空缶玉ねぎ様の感想のおかげでかなり自信が持てました!
これからも頑張りますので応援、よろしくお願いします^ ^
お互い切磋琢磨して頑張っていきましょう!!
空缶玉ねぎ様のおっしゃる通り主人公ばかりでなくサブのキャラにも焦点を当てる、というのは私も同じ考えを持っています。
少し宣伝になってしまうかもですが、二章では主に主人公以外のキャラ目線で紡ぎ出された物語になっています。
まあ、逆に「主人公の出番少ない!、」となるかもしれませんが笑
確かに、他のいろんな作品に見られる傾向や特徴も上手くいかせたらなと思いますしメダリオンハーツ独自の世界観というのはまだまだ未成熟なのでもっと詰めていきたいと思っています。
ほぼ全て自分の好みで書かれているのでイタイタしいワードが大量に出てきますが以外に気に入ってたりします^ ^
空缶玉ねぎ様の感想のおかげでかなり自信が持てました!
これからも頑張りますので応援、よろしくお願いします^ ^
お互い切磋琢磨して頑張っていきましょう!!
- 紡芽 詩度葉
- 2015年 11月06日 21時55分
[一言]
えー、これからも随時感想を送らせていただきます。
今回こちらの小説を読みまして、ただの1話を読んだだけで感想が書きたくなりました。これは初めてのことです。
ストーリー的には未だ何も起こらず(世界の崩壊や伝説の怪物との戦闘などから始まるストーリーは、一度見たことがあり、かつ、僕にとってはそこまで衝撃的な展開でもないので、あえて「何も起こらない」と書きました)、まあ、期待できる平凡(王道?)な始まり方だな、と。
注目したいのは文章力です。なるほど、中2な世界観がありありと表現されていて素晴らしいです。燃えました。
これからのファンタジー性に期待の持てる文でした。まだ1話目なのでなんとも言えませんが、このテンションのまま、ストーリーも描けたら素晴らしい作品だな、と思いました。
もし僕が本気で気に入れば、拙い文ですがレビューも書きたいくらい期待が持てました。
ここで、僕が思ったことを。
文章をカッコよく書くのは大切ですが、シーンによっては手を抜くのも大切だな、と思います。ギャグのシーンはそれに合わせてゆるく書くべきだな、と。まだ1話目なので、これは悪い点というわけではございません。誤解しないでくださいね。
では、長々と失礼しました。伝わってきたのは、小説が好きなのだな、という気持ちです。
えー、これからも随時感想を送らせていただきます。
今回こちらの小説を読みまして、ただの1話を読んだだけで感想が書きたくなりました。これは初めてのことです。
ストーリー的には未だ何も起こらず(世界の崩壊や伝説の怪物との戦闘などから始まるストーリーは、一度見たことがあり、かつ、僕にとってはそこまで衝撃的な展開でもないので、あえて「何も起こらない」と書きました)、まあ、期待できる平凡(王道?)な始まり方だな、と。
注目したいのは文章力です。なるほど、中2な世界観がありありと表現されていて素晴らしいです。燃えました。
これからのファンタジー性に期待の持てる文でした。まだ1話目なのでなんとも言えませんが、このテンションのまま、ストーリーも描けたら素晴らしい作品だな、と思いました。
もし僕が本気で気に入れば、拙い文ですがレビューも書きたいくらい期待が持てました。
ここで、僕が思ったことを。
文章をカッコよく書くのは大切ですが、シーンによっては手を抜くのも大切だな、と思います。ギャグのシーンはそれに合わせてゆるく書くべきだな、と。まだ1話目なので、これは悪い点というわけではございません。誤解しないでくださいね。
では、長々と失礼しました。伝わってきたのは、小説が好きなのだな、という気持ちです。
長文による感想、ありがとうございますっ!!!
こんなに頂いたのは初めてなのでとても嬉しいです(心臓もバクバクです)
1話は本当にメダリオンハーツ全ての始まりであり伏線であり最も力を入れたい部分なのでそう言っていただけるとほんとに嬉しいです。
文章力も褒めていただき光栄です。
返信でこんな気の利いたこと言えない作者ですけどね。
どうやらコメディ系が苦手なようで……///どうしても鬱か中二展開になってしまう悪い癖なのです。
メダリオンハーツは物語が全て決まっていてあとは書きおろすだけ、なんて状態なんですが先を見据えすぎて初めの展開が甘いかな?と思っていたのですが自信が持てました!!
……レビューなんて恐れ多いです//////ほんとにありがとうございますっっ^ ^
空缶玉ねぎ様の感想のおかげでかなりやる気が起きました!!
これからも是非よろしくお願いします^ ^
こんなに頂いたのは初めてなのでとても嬉しいです(心臓もバクバクです)
1話は本当にメダリオンハーツ全ての始まりであり伏線であり最も力を入れたい部分なのでそう言っていただけるとほんとに嬉しいです。
文章力も褒めていただき光栄です。
返信でこんな気の利いたこと言えない作者ですけどね。
どうやらコメディ系が苦手なようで……///どうしても鬱か中二展開になってしまう悪い癖なのです。
メダリオンハーツは物語が全て決まっていてあとは書きおろすだけ、なんて状態なんですが先を見据えすぎて初めの展開が甘いかな?と思っていたのですが自信が持てました!!
……レビューなんて恐れ多いです//////ほんとにありがとうございますっっ^ ^
空缶玉ねぎ様の感想のおかげでかなりやる気が起きました!!
これからも是非よろしくお願いします^ ^
- 紡芽 詩度葉
- 2015年 11月04日 22時19分
[良い点]
アストラルスキルとかネーミングがかっこよすぎる!
ストーリーや設定がとても良く、説明も丁寧でわかり易いです
[一言]
こういう王道ファンタジーほんと大好きです笑
アストラルスキルとかネーミングがかっこよすぎる!
ストーリーや設定がとても良く、説明も丁寧でわかり易いです
[一言]
こういう王道ファンタジーほんと大好きです笑
感想ありがとうございます!!
アストラルスキル……意外と自分でも気に入っていたり笑
スキルや紋章とネーミングすることが多いのでそう言っていただけると嬉しい限りです。
王道……いいですよねッッ!!
アストラルスキル……意外と自分でも気に入っていたり笑
スキルや紋章とネーミングすることが多いのでそう言っていただけると嬉しい限りです。
王道……いいですよねッッ!!
- 紡芽 詩度葉
- 2015年 10月20日 17時20分
[一言]
1話でこりゃ凄いなというか、物語の熱気を感じます。
1話の惹きが抜群に強く、その後の描写も丁寧で、面白いです。
1話でこりゃ凄いなというか、物語の熱気を感じます。
1話の惹きが抜群に強く、その後の描写も丁寧で、面白いです。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 10月19日 23時17分
管理
感想、ありがとうございます♪
かなり中二っぽいですがそう言っていただけるとうれしいです!
1話って全ての始まりですからどう書くかによって物語が大きく変わると思ってますのでかなり頑張りました^ ^
惹きつけられると、言って頂いて自信がつきました!!
これからも切磋琢磨して頑張っていきましょう!!
かなり中二っぽいですがそう言っていただけるとうれしいです!
1話って全ての始まりですからどう書くかによって物語が大きく変わると思ってますのでかなり頑張りました^ ^
惹きつけられると、言って頂いて自信がつきました!!
これからも切磋琢磨して頑張っていきましょう!!
- 紡芽 詩度葉
- 2015年 10月20日 07時13分
[良い点]
読み進めていくうちにシリアスになっていき、どんどん内容に引き込まれてしまいました。
キャラの心情が読んでいて辛くなるぐらい……。
[気になる点]
最初の方が少し展開が早すぎて着いていくのがやっとという感じでした。
レジスタンスの仲間がそろった辺りからは読みやすくなったのでそれまでがもったいないという印象です。
[一言]
こんにちは!
今更新されているところまで読ませていただきました。
私好みの内容でとても楽しみました。
レジスタンスや革命など今の状況を打破しようという話は大好きで私も書いているわけですが、なかなか難しいですよね。今後が気になります。
これからも愛読させていただきます。
頑張ってください。
読み進めていくうちにシリアスになっていき、どんどん内容に引き込まれてしまいました。
キャラの心情が読んでいて辛くなるぐらい……。
[気になる点]
最初の方が少し展開が早すぎて着いていくのがやっとという感じでした。
レジスタンスの仲間がそろった辺りからは読みやすくなったのでそれまでがもったいないという印象です。
[一言]
こんにちは!
今更新されているところまで読ませていただきました。
私好みの内容でとても楽しみました。
レジスタンスや革命など今の状況を打破しようという話は大好きで私も書いているわけですが、なかなか難しいですよね。今後が気になります。
これからも愛読させていただきます。
頑張ってください。
感想ありがとうございます!!
確かにシリアスですね。私自身こういった人間ドラマの悲劇的ストーリーが好みな所があるのですがそれを好みだなんて言ってもらえると嬉しいこと限りなしです!
確かに展開が早いかもですね……もう少し増やして見るのも検討してみます^ ^
キャラが死ぬ間際に思想する心理描写は私が一番力を入れたい部分なので一人一人の人生を映し出した感じ方をさせられるようにもっと頑張っていきたいと思っています。
大橋様の作品と類似する所もあるので私の方でも最新話追わせて頂きます(^ω^)
二度目になりますが感想本当にありがとうございますっ!!
確かにシリアスですね。私自身こういった人間ドラマの悲劇的ストーリーが好みな所があるのですがそれを好みだなんて言ってもらえると嬉しいこと限りなしです!
確かに展開が早いかもですね……もう少し増やして見るのも検討してみます^ ^
キャラが死ぬ間際に思想する心理描写は私が一番力を入れたい部分なので一人一人の人生を映し出した感じ方をさせられるようにもっと頑張っていきたいと思っています。
大橋様の作品と類似する所もあるので私の方でも最新話追わせて頂きます(^ω^)
二度目になりますが感想本当にありがとうございますっ!!
- 紡芽 詩度葉
- 2015年 10月12日 13時05分
[良い点]
描写がしっかりしていますね。
世界観など理解しやすいです。
[一言]
読むのが遅いため、今更ですが(時間がという言い訳もあるw)
とりあえず10部まで(えっと、9話のところまでかな)
セア君、いきなり母親を……
妖刀が魂を吸収して――これからこの設定はどう活かさえていくかな。
ルビンが少女になった!? 一人旅より断然良いでしょうね。寝起きの悪さにはビックリだ!
カカさんは紋章についてなど語ってくれましたが、まだ隠している事がありそうでミステリアスですね。
さて、また読める時間が出来たらお邪魔しますm(__)m
描写がしっかりしていますね。
世界観など理解しやすいです。
[一言]
読むのが遅いため、今更ですが(時間がという言い訳もあるw)
とりあえず10部まで(えっと、9話のところまでかな)
セア君、いきなり母親を……
妖刀が魂を吸収して――これからこの設定はどう活かさえていくかな。
ルビンが少女になった!? 一人旅より断然良いでしょうね。寝起きの悪さにはビックリだ!
カカさんは紋章についてなど語ってくれましたが、まだ隠している事がありそうでミステリアスですね。
さて、また読める時間が出来たらお邪魔しますm(__)m
感想ありがとうございます♪
セア君がいきなり母親亡くしてしまうのは物語の物語が始まる引き金となるものなのですがなかなか辛いです。
妖刀についてはこれからの物語で重要になってきます^ ^
ルビンとカカは伏線とするところが多いのですが個人的に書いてて楽しいです♪
キャラ一人一人に感想頂けるなんて……感無量です!!
いつでもいらして下さいね(^ω^)
セア君がいきなり母親亡くしてしまうのは物語の物語が始まる引き金となるものなのですがなかなか辛いです。
妖刀についてはこれからの物語で重要になってきます^ ^
ルビンとカカは伏線とするところが多いのですが個人的に書いてて楽しいです♪
キャラ一人一人に感想頂けるなんて……感無量です!!
いつでもいらして下さいね(^ω^)
- 紡芽 詩度葉
- 2015年 10月08日 07時11分
[一言]
すごく読みやすい文章でした!
難しい表現かと思いきや柔らかい言葉がでてきたり、全体的にバランスが良いといいますかリズム感のある文章だなと感じました
それに、心理描写はすごく勉強になります!
まだすべてを読んだわけでは無いのですがどうしても書かせていただきたくなりましたので!
失礼します!
すごく読みやすい文章でした!
難しい表現かと思いきや柔らかい言葉がでてきたり、全体的にバランスが良いといいますかリズム感のある文章だなと感じました
それに、心理描写はすごく勉強になります!
まだすべてを読んだわけでは無いのですがどうしても書かせていただきたくなりましたので!
失礼します!
感想有難うございます!!
作品を読みやすい、と言っていただけるのは本当に自信に繋がります!
書いてて時々固くなってるな〜と感じた時は柔らかくオブラートにする工夫をしているのでそこを感じていただけるとは……やるかいがあるというものです^ ^
心理描写は一番力を入れてますので♪
二度目になりますが感想感謝感謝ですっ^ ^
作品を読みやすい、と言っていただけるのは本当に自信に繋がります!
書いてて時々固くなってるな〜と感じた時は柔らかくオブラートにする工夫をしているのでそこを感じていただけるとは……やるかいがあるというものです^ ^
心理描写は一番力を入れてますので♪
二度目になりますが感想感謝感謝ですっ^ ^
- 紡芽 詩度葉
- 2015年 10月08日 23時14分
[良い点]
おおー、こう言った王道ファンタジーは大好きですね。
文章も凄くお上手ですし、この先も期待しております。
[気になる点]
第3話
シュミレーション→シミュレーション
ですな。
おおー、こう言った王道ファンタジーは大好きですね。
文章も凄くお上手ですし、この先も期待しております。
[気になる点]
第3話
シュミレーション→シミュレーション
ですな。
- 投稿者: マッハ! ニュージェネレーション
- 50歳~59歳 男性
- 2015年 09月17日 22時55分
感想、ありがとうございます^ ^
王道ファンタジーを創り出すのに憧れて初めたようなものなのですが周り転生物ばかりなのでそう言っていただけると本当に嬉しいです♪
文章はこれからもしっかり磨いていこうと思います!
ご指摘感謝です!直ちに直して参ります!!(笑)
お互い切磋琢磨して頑張っていきましょうね^ ^
王道ファンタジーを創り出すのに憧れて初めたようなものなのですが周り転生物ばかりなのでそう言っていただけると本当に嬉しいです♪
文章はこれからもしっかり磨いていこうと思います!
ご指摘感謝です!直ちに直して参ります!!(笑)
お互い切磋琢磨して頑張っていきましょうね^ ^
- 紡芽 詩度葉
- 2015年 09月17日 23時44分
感想を書く場合はログインしてください。