感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
一人のSF読みとしての感想です。

クロノノートによって親子の絆が描かれるという描写は素敵だと思います。

その半面、クロノノートははたして必要だろうかとも思えます。二人ないし三人の「思い」として描くことも可能なのではないかとも思えるのです。その点が少し気になりました。
  • 投稿者: 宮沢弘
  • 2015年 04月05日 07時29分
感想ありがとうございます

クロノノートの構想については
最期の場面をどうしてもうまく演出したかったので使いました
構想としてはツメが甘いですが満足したものを書きたかったのでついつい
今後、精進いたします。
  • カモメ水兵
  • 2015年 04月05日 20時35分
[良い点]
 素直に感動できました。こういう親子の絆という話には、本当に弱いです。涙腺が、潤みました。よい話をありがとうございます。あえてアナログなノートで未来とのやりとりというアイデアも、SF的な設定とのギャップがあって素晴らしかったと思います。
[気になる点]
 R指定とあったので、後味の悪いラストを想像してしまいました。強いて言えば、この程度です。
[一言]
 あとがきについては、わたしも思うところがあります。確かに、現代の通信技術の発達にともなう色々には、複雑に思うこともありますね。
感想を書いていただき、誠にありがとうございます
初めての投稿だったのでR指定の範囲がよく分かってません
消しても良かったかもしれませんね

実はこの作品はフェイスブックに書き溜めた物を載せたもので
R-18の部分も存在しました。ご希望があればそちらも投稿します

石田衣良さんのファンで
社会派な小説を書きたいなーと思い頑張っています
今回の「みらいの日記」もその1つです
今後も感動・共感できるものを書けるよう頑張ります
それでは~
  • カモメ水兵
  • 2015年 04月04日 23時43分
↑ページトップへ