感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [98]
[一言]
安立先輩の身内かなー?婚約者さんฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ

榊先輩の話も気になりますね♪

[一言]
ついに榊先輩のお話ですね。一つ一つ周囲の人の話が解き明かされていくのがとても楽しみです。
  • 投稿者: eru
  • 2017年 05月22日 21時54分
[気になる点]
62 脱字
空手をしていなのかと⇒していないのか
[一言]
一箇所気になるところが
空手も辞めざる終えなくなって

空手も辞めざるを得なくなって
じゃないかな?間違ってたらスマン

  • 投稿者: 耳蜜柑
  • 2017年 05月22日 11時11分
[良い点]
お帰りなさい!

榊先輩の話が気になるぅぅ!
  • 投稿者: wuhugm
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 05月22日 10時59分
[良い点]
こちらで連載分を読んで、書籍版も購入させて頂きました。愛花という名の少女が自殺に至ったのは何故?という縦糸と、入れ替わった主人公と以前の愛花の行動の対比、関係者のリアクションを含めたエピソードの横糸のバランスが非常に高いレベルでまとまっていて、他人に自信を持ってオススメできる面白さでした。
[気になる点]
書籍版の改変で、死神発言、母親へのババア呼ばわり、上履き、机のゴミ、ファミレスの製氷機シーン等、登場人物の描写として印象的なシーンが削除され、姉が嫌いな為に別の学校に行ったと思っていた弟が何故か同じ学校に通う設定に。

恐らくストーリーが進行する上で、愛花という少女が極悪で性格の歪んだ女から、意地っ張りで不器用な可哀想な子といった扱いに変化したためにマイルドな表現に差し換わっている物と思われますが、以前の悪行との対比という描写がこの作品の味わいとも言えるために妙な肩透かし感を受ける改変でした。

また、冒頭で愛花が昼食代を受け取るシーンで、母が多忙のため、お弁当は諦めるという描写があったはずですが、書籍版の書き下ろしにて、弟が弁当を広げるシーンがあるばかりか「玉子焼きの味がいつもと違っていた。」という改変に次ぐ改変で、整合性が失われている所が気になりました。
[一言]
悪役令嬢系や乙女ゲー転生モノと思いきや、筒井康隆や東野圭吾を思わせる日常描写の中の非日常表現や、過去の愛花に対する登場人物が話す内容の食い違いという、読む者に考えさせてくれる謎が散りばめられた非常に良い作品で、ドラマ原作になってもおかしくないと思います。
2巻を楽しみにしています。
  • 投稿者: coma@mie
  • 2017年 04月30日 22時31分
[良い点]
総合的にお話が面白くて、ちょっと共感できたり、こんな友達や先輩後輩がいたらなと、考えちゃいました。主人公のみならず、好きな登場人物もたくさんいて素敵です。更新をいつも楽しみにしております。
[気になる点]
特にありません。
[一言]
更新楽しみにしております。

[一言]
凄く面白かったです。一気に読んでしまいました。更新が止まっているのが心配です。是非是非とも続きをお願いいたします。
[一言]
榊先輩嫌われすぎw
まあ……女の子の髪の毛ぶちーはないわ
[気になる点]
変な人」の話で兄妹と田中とありますが、弟妹と田中ですかね?
それとも神代くんには兄がいる?
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [98]
↑ページトップへ