感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
画像って載せられたんですか!? すごい! ついはしゃいでしまいすみません。
今までになかった投稿の仕方ですから、より風景がリアルにイメージできます。流し読みしていても内容が把握できる手軽さも素晴らしいです。
[気になる点]
重箱の隅をつつくようですみませんが、これが俺のスタイルだぜと開き直るつもりでなければ
『?や!の次は一つ開ける』
例:「お前! 何をしている? ……まさか」
『文章を始めるときは段落を作る』
例:
これが、まさか人だとは思わなかった。
あまりにもおぞましい―― いや、これは一つの人間の形であったのだろう。あまりにも(以下略)
『..ではなく、……のように二つずつ』
例:「お前………… 本当は(以下略)」
などの基本を守るのが良いと思います。調べろなどと抽象的なことばかり言ってきたので具体的に指摘させていただきました。
[一言]
だんだんうまく面白くなっています。努力するのではなしにうまくなることなどできません、学校を投げ出してもやる覚悟などないでしょうが、どちらも不真面目にやるならどちらか選んで真剣にやるほうがよいでしょう。
応援しています。
画像って載せられたんですか!? すごい! ついはしゃいでしまいすみません。
今までになかった投稿の仕方ですから、より風景がリアルにイメージできます。流し読みしていても内容が把握できる手軽さも素晴らしいです。
[気になる点]
重箱の隅をつつくようですみませんが、これが俺のスタイルだぜと開き直るつもりでなければ
『?や!の次は一つ開ける』
例:「お前! 何をしている? ……まさか」
『文章を始めるときは段落を作る』
例:
これが、まさか人だとは思わなかった。
あまりにもおぞましい―― いや、これは一つの人間の形であったのだろう。あまりにも(以下略)
『..ではなく、……のように二つずつ』
例:「お前………… 本当は(以下略)」
などの基本を守るのが良いと思います。調べろなどと抽象的なことばかり言ってきたので具体的に指摘させていただきました。
[一言]
だんだんうまく面白くなっています。努力するのではなしにうまくなることなどできません、学校を投げ出してもやる覚悟などないでしょうが、どちらも不真面目にやるならどちらか選んで真剣にやるほうがよいでしょう。
応援しています。
- 投稿者: 亜空間会話(以下略)
- 2015年 04月27日 22時01分
― 感想を書く ―