感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
 ロディーは、自分にとって都合が悪いことは無かったことにするタイプですか? 今回の場合は、彼にとっては都合が悪いってのは『自分にとって都合が良すぎる、自惚れそう』って意味ですが・・・。 
それにしても、どんだけの傷を抱えてるんでしょう。 あるいは、ただのヘタレ? ティナじゃないけど、喝を入れたい・・・。

 これでホントに最終話なんですか? すごく物足りないんですけど。 この段階で読み手の創造に任されても困るっていうか・・・。 続きの検討をお願いします。
ロディーは傷など抱えておりませんよ。
この人相手にすんなり上手くいくわけもないので、一旦終了されていただきました。

補足的に続きを書くつもりでしたが、ムリだと気づきましたね。
申し訳ありません。ちゃんと書かせてもらいます。
[良い点]
エレンがどんどん可愛くなっていく…。
頑張れエレン!!
  • 投稿者: スピカ
  • 2015年 06月05日 15時48分
恋の力は偉大ですねぇ。
エレンはがんばりますよ!

[一言]
伯父は両親の兄に対して使うので、弟に対しては叔父を使います
伯爵なのでまぎらわしくて混乱されたかと思いますが、つい気になってしまいましたので

エレン可愛いです
女子力も高そうなのにティナに恋愛のアドバイスされるなんて複雑かも
  • 投稿者: かつみ
  • 2015年 06月05日 14時26分
あっ、逆だと勘違いしていました。
ありがとうございます。


ティナの評価が!(笑)
あれでもエレンよりかは恋愛経験値あるのですよ。
どっこいどっこいですが。
[一言]
 ロディーのマイペースぶりは見事ですね。 
空気がよめないわけでも周りが見えないわけでもなく、ひたすらマイペースに自分の解釈をするからズレるし鈍感になるんでしょうね。 
そして自分が普通の令嬢には付き合いづらいということは理解してるので、相手は居ないと思ってる感じ。

 そして、エレンは、噂や家柄をどころか自分と関わることで受ける影響さえ気にせず自分を見てくれるのが嬉しいんでしょうね。 
だからこその自然体は居心地いいでしょうし・・・。

 見てて飽きないカップルになって面白そうだし、お似合いだとも思うので、エレン、頑張れ!

 ティナの恋愛偏差値を考えると、お節介で逆にこじらせてしまう場合も多そうなので、『ほどほどにね』と言いたいところですね。
ロディーをお馬鹿ではなくてマイペースと解釈していただけてほっとしました。
エレンは初対面から衝撃を受けたでしょうね。周りにいないタイプすぎて。

ティナが意外に信用ないですね(笑)
確かに恋愛偏差値高くないです。
でも彼女がいなければエレンもがんばれないので、二人でがんばってもらいます。
[一言]
この作品に不足していた成分はエレンによって補完されていると理解した
エレンきゃわわ
本編、恋愛要素が薄めでしたからねー。
ヒロインどちらかというと男前ですし。
[一言]
もうエレンちゃん主役でどんぶり三杯いけます( 。゜Д゜。)
モリモリですね。
ありがとうございます。
[一言]
エレンがかわいいですね!
王妃と国王のお話も書いていただけると嬉しいです。
  • 投稿者: かえる
  • 18歳~22歳
  • 2015年 06月01日 02時20分
あの夫婦を推しますか。
責任持てませんよw

エレンはだいぶティナに懐いたようです。
[一言]
エレン→ロディーは簡単そうだけど
ロディー→エレンが大変そうですね

ええ、エレンはこれから大変です。
[一言]
エレンちゃんマジ天使( 。゜Д゜。)
だんだんと一番ヒロインっぽいかもしれません(汗)
[一言]
個人的に王妃が隠し子いなかったのを残念がってたところは笑った半面、気持ち分かるなぁとも思いました。
立派な王子が二人もいて側室も妾も認められない制度である以上、隠し子がいても彼女の立場が危くなるわけではないのですよね。
まして欲しかった娘かもしれないと思うと、テンション上がっちゃうケースもあるだろうなぁ、と。
似たような状況で似たようなことを言ってた人が身近にいたので余計に(笑)
  • 投稿者: 冬海
  • 2015年 05月29日 01時34分
感想ありがとうございます。
女性ってこういう所ありますよね(笑)

陛下は一生引きずるでしょうが。
そんな父を見て、レオンはちょっと成長しました。
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ