エピソード529の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
返品は無理なのかな?
よく探したらどっかに問い合わせ先書いてない?
よく探したらどっかに問い合わせ先書いてない?
エピソード529
[気になる点]
そもそもオリハルコンには手を付けてるのに未だに黒鋼やミスリルに手を付けてないのがおかしな話だったんだよな。ミスリルなんかは前に魔法でいくらでも量産出来ることがわかってたんだから量産型としてミスリルゴーレムやミスリル魔剣を作ってても良かったはず。
そもそもオリハルコンには手を付けてるのに未だに黒鋼やミスリルに手を付けてないのがおかしな話だったんだよな。ミスリルなんかは前に魔法でいくらでも量産出来ることがわかってたんだから量産型としてミスリルゴーレムやミスリル魔剣を作ってても良かったはず。
エピソード529
[一言]
合体ロボも良いけど、普通のゴーレムにオリハルコンでタガーみたいな部分(第三次ダンジョンバトルみたいにオリハルコン薄くして)をつけるだけで強化になるからやれば良いと思う。
合体ロボも良いけど、普通のゴーレムにオリハルコンでタガーみたいな部分(第三次ダンジョンバトルみたいにオリハルコン薄くして)をつけるだけで強化になるからやれば良いと思う。
エピソード529
[一言]
空にそびえる、くろがねの城
中をくり抜くんじゃなくて、頭頂部という丸見えの弱点に乗り込む……、とかw
でも、合体するなら、黒じゃなくて赤なんじゃないか?
空にそびえる、くろがねの城
中をくり抜くんじゃなくて、頭頂部という丸見えの弱点に乗り込む……、とかw
でも、合体するなら、黒じゃなくて赤なんじゃないか?
エピソード529
[良い点]
巨大ロボ来た!
合体ロボって、空〇科学読本とかだと無駄の象徴みたいに言われてネタ扱いされてますが…これをちゃんと意味がある形で応用できるとは、さすがケーマ。
巨大ロボ来た!
合体ロボって、空〇科学読本とかだと無駄の象徴みたいに言われてネタ扱いされてますが…これをちゃんと意味がある形で応用できるとは、さすがケーマ。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 03月27日 18時03分
管理
エピソード529
[良い点]
こういう亜種はゴーレムからのカスタムで素材とか大きさとか強さいじって作る感じなのか。なるほど。
スポーン化もできるのかな…。
スポーン化だとDP100倍だっけ。10万DP×100=1000万DP=黒鋼ジャイアント5体。
1000万…定期素材回収+戦力としては割と安いか…?貯蓄溶かせば届きそう…?(危険思想)
闘技場のバトルとしてはジャイアント5体は割と有りな気はする。
ジャイアント無しならDPいくらなのかは気になる。
(クレイが100DP、アイアンが500DP)
せっかく魔剣造りもやってるし不死鳥かまどもあるし高難度素材も市場展開していきたい。
[気になる点]
ゴーレムらしくない見た目で作るならそういうモンスターで済むかな?
そもそも通常はゴーレムの形は変えれないらしいのでケーマの強みはそれでバレないと思う。
まぁ何型にせよボスゴーレムといえば攻撃ギミックで何仕込むか楽しみです。
馬ゴーレムに高速タックル、ドラゴンゴーレムに火炎罠ブレスときて、敵迷宮侵略用合体ゴーレムは何仕込まれるか。
[一言]
こっからは予想。
単体で戦えつつ、何体か蹴散らされても合体に問題ないタイプとなると
基本はサソリ型→合体→ムカデ型かな。
普通に砂漠の虫モンスターとしていそうではあるが、それが偽装にも良いし、
虫or黒鋼製なら黒鋼製のが脅威度段違いで上じゃなかろうか。
ただ、そういう金属系モンスターが海系のダンジョンから来るのがおかしいと言えばそう。
もっというなら鉱山ダンジョンの欲望の洞窟なら黒鋼ジャイアントは10万DPかもしれないが
海系ダンジョンの白の浜辺じゃもっと高値でしょ。場所でカタログ違ったはず。
…贅沢言うなら浜辺っぽく勝って欲しいが、
勝利のためならなんでもするのがダンジョンマスターでもある。
どうなるかな。
こういう亜種はゴーレムからのカスタムで素材とか大きさとか強さいじって作る感じなのか。なるほど。
スポーン化もできるのかな…。
スポーン化だとDP100倍だっけ。10万DP×100=1000万DP=黒鋼ジャイアント5体。
1000万…定期素材回収+戦力としては割と安いか…?貯蓄溶かせば届きそう…?(危険思想)
闘技場のバトルとしてはジャイアント5体は割と有りな気はする。
ジャイアント無しならDPいくらなのかは気になる。
(クレイが100DP、アイアンが500DP)
せっかく魔剣造りもやってるし不死鳥かまどもあるし高難度素材も市場展開していきたい。
[気になる点]
ゴーレムらしくない見た目で作るならそういうモンスターで済むかな?
そもそも通常はゴーレムの形は変えれないらしいのでケーマの強みはそれでバレないと思う。
まぁ何型にせよボスゴーレムといえば攻撃ギミックで何仕込むか楽しみです。
馬ゴーレムに高速タックル、ドラゴンゴーレムに火炎罠ブレスときて、敵迷宮侵略用合体ゴーレムは何仕込まれるか。
[一言]
こっからは予想。
単体で戦えつつ、何体か蹴散らされても合体に問題ないタイプとなると
基本はサソリ型→合体→ムカデ型かな。
普通に砂漠の虫モンスターとしていそうではあるが、それが偽装にも良いし、
虫or黒鋼製なら黒鋼製のが脅威度段違いで上じゃなかろうか。
ただ、そういう金属系モンスターが海系のダンジョンから来るのがおかしいと言えばそう。
もっというなら鉱山ダンジョンの欲望の洞窟なら黒鋼ジャイアントは10万DPかもしれないが
海系ダンジョンの白の浜辺じゃもっと高値でしょ。場所でカタログ違ったはず。
…贅沢言うなら浜辺っぽく勝って欲しいが、
勝利のためならなんでもするのがダンジョンマスターでもある。
どうなるかな。
エピソード529
[一言]
空にそびえるくろがねの城
同じ巨大モンスターでもギガプラントなら触手伸ばして通路を侵攻できるかな?ムカデ型巨大ロボもいい
ロボ系で「いい考えがある」はフラグ
ダンジョン侵攻合体ロボといえばインパルスガンダムが分離状態で坑道通って奇襲かけてたな
ターミネーターT1000みたいに流体にすれば巨大ゴーレムでも通路進める。書籍版では巨大マッドゴーレムいたし
空にそびえるくろがねの城
同じ巨大モンスターでもギガプラントなら触手伸ばして通路を侵攻できるかな?ムカデ型巨大ロボもいい
ロボ系で「いい考えがある」はフラグ
ダンジョン侵攻合体ロボといえばインパルスガンダムが分離状態で坑道通って奇襲かけてたな
ターミネーターT1000みたいに流体にすれば巨大ゴーレムでも通路進める。書籍版では巨大マッドゴーレムいたし
エピソード529
[良い点]
やっぱり合体ロボかぁ(笑)
[一言]
でも、ケーマらしさを出すなら、ネズミだよねー。
うん。
体調20cmのネズミ型ゴーレムが一万体合体して、身長20mの巨大ゴーレムに。
(合体で体表だけ構成して、内部に空洞を作る形態なら、一万体で100倍の大きさに出来る。…中までミッチリだと百万体必要(苦笑))
大量の集合体だから、多少破壊されても組み直すだけでOK。
他にも、通常クラスな2mサイズのゴーレム100体とかにも、なれるー。
名付けて、レギオン・ゴーレム。
やっぱり合体ロボかぁ(笑)
[一言]
でも、ケーマらしさを出すなら、ネズミだよねー。
うん。
体調20cmのネズミ型ゴーレムが一万体合体して、身長20mの巨大ゴーレムに。
(合体で体表だけ構成して、内部に空洞を作る形態なら、一万体で100倍の大きさに出来る。…中までミッチリだと百万体必要(苦笑))
大量の集合体だから、多少破壊されても組み直すだけでOK。
他にも、通常クラスな2mサイズのゴーレム100体とかにも、なれるー。
名付けて、レギオン・ゴーレム。
エピソード529
― 感想を書く ―