エピソード609の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
仮にもロクコとハクに店に行ったと誤解されたら命はないな
ケーマ的には拡大したゴレーヌ村村長としての視察
店(雇われ)的には、新進気鋭のカリニソト区(町規模)の営業に来たどこかの村長を名乗る成金平民のお大尽ごっこの相手、しかも呼び込みならまあ、自治組織の大元がどこか知らないのも分からんではない…‥けどさぁ。代表呼べつってんだから話は通しなよ。店長が知らない場合は店長に非があるけど。
  • 投稿者: ななしぃ
  • 2025年 04月07日 18時01分
ソトがフィードバックした情報をレオナに実行するんですね。
全ては愛に行き着く
シリコダマが存在する世界観って
ファンタジーはファンタジーでも和風の方だと思ふ
村長じゃなくて、領主のゴレーヌ男爵だ!と言ったらどうなってたんだろう
  • 投稿者: たう
  • 2025年 04月06日 14時58分
話が通じないのはさすがにダメっすねぇw
というか俺の店も何も、この街の所有権全部あんたにあるでしょ…ダンジョン的な意味でも貴族的な意味でも…
  • 投稿者: Jack@
  • 2025年 04月06日 14時10分
抜き打ち査察コワイ!!
  • 投稿者: きょうこ
  • 男性
  • 2025年 04月06日 11時06分
多分こういう時に冒険者のギルドカードとか見せるのがテンプレだとおもうんだ……そういえば村長としての身分証明とかなにもないな??
  • 投稿者:
  • 30歳~39歳
  • 2025年 04月06日 09時58分
うわーこれはどう考えても桂馬が悪い。

ケーマ、最初にちゃんと名乗れ!
A級冒険者のケーマ·ゴレーヌ男爵だと!
あと最低2人のお供をつけて歩け!
あとは服装を立派なものにしろ!

貴族のもったいぶった立派な服も従者もこういったトラブル防止のためなんだ!
見ただけで身分がわかるようにするためのものなんだ。上の方の身分でも下の方の身分でも相手がどんな人だかおおよその見当がつけられるようにしてくれないとどんな対応をするのが正しいのかわからないんだよ!
そういったトラブルとか遭遇時の問題が起きないようにするために金と手間暇をかけて立派な服と従者を用意しておくんだ。

男爵としての自覚を持ってくれ!
皇帝の血筋のいわゆる皇族をめとる箔をつけるために男爵の位をもらってるようなもんなんだから少しは偉い人だっていうことを分かってくれよ!
······当分無理そうだな。
ものすごく いろんなトラブルが発生しそうだorz
片田舎なんて今でもこんなもんよ。
ド田舎だと家族経営だから社長の顔を知らないヒラはいないけど、中途半端に県をまたぐくらいの規模だと本社のこと知らない理解してないヒラがたくさんいる。
  • 投稿者: 水火
  • 2025年 04月06日 08時38分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ