感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
最後が衝撃的でした。
まさかナオキがッ!?
本当に怖くって。
勉強になりました。
[一言]
始めまして。
恋那です。
スカフィさんの小説、読ませていただきたんですが。
本当に読みやすかったです。
それでは。
失礼しましたぁ。
最後が衝撃的でした。
まさかナオキがッ!?
本当に怖くって。
勉強になりました。
[一言]
始めまして。
恋那です。
スカフィさんの小説、読ませていただきたんですが。
本当に読みやすかったです。
それでは。
失礼しましたぁ。
[一言]
最後らヘンにチョット手ぉ抜ぃてましたネ(笑
最後らヘンにチョット手ぉ抜ぃてましたネ(笑
- 投稿者: しゅんや
- 15歳~17歳 男性
- 2008年 05月20日 17時04分
[一言]
話の展開が読めなくて、わくわく、どきどき、又 寒くなり回りを見回しながら、楽しく読めました
話の展開が読めなくて、わくわく、どきどき、又 寒くなり回りを見回しながら、楽しく読めました
- 投稿者: TOYO
- 2008年 03月28日 18時46分
[一言]
ドキドキしました!!!
ドキドキしました!!!
- 投稿者: ゆず
- ~14歳 女性
- 2008年 03月26日 13時15分
[一言]
仕上げはもっと出来ると思います
仕上げはもっと出来ると思います
- 投稿者: あん
- 2007年 09月03日 14時21分
[一言]
怖かったです。本当に。マジで。
信じられる人が次々に死んだり裏切ったり、とにかく緊張しました。ホラーやサスペンスはあまり読まないのですが、伏線もしっかりあってよい構成でした。
主人公以外の視点は少し難がありましたが、一人称の短所であり、代わりにそのぶん長所が生かせていたと思います。
怖かったです。本当に。マジで。
信じられる人が次々に死んだり裏切ったり、とにかく緊張しました。ホラーやサスペンスはあまり読まないのですが、伏線もしっかりあってよい構成でした。
主人公以外の視点は少し難がありましたが、一人称の短所であり、代わりにそのぶん長所が生かせていたと思います。
返事遅れてすいません。
怖がってくださって有難うございます。それに視点についてもフォロー下さって嬉し恥ずかしです。頭の中ではもっとドロドロなんですが、今思うと、どこかで暗くなりすぎないようにセーブしてる自分がいるんで、それが怖がりな方でも結果的に読める内容になってるかも知れませんね。本当に有難うございました。
怖がってくださって有難うございます。それに視点についてもフォロー下さって嬉し恥ずかしです。頭の中ではもっとドロドロなんですが、今思うと、どこかで暗くなりすぎないようにセーブしてる自分がいるんで、それが怖がりな方でも結果的に読める内容になってるかも知れませんね。本当に有難うございました。
- スカフィ
- 2007年 05月04日 02時14分
[一言]
話事態はなかなかよかったです。興味をそそる内容でした。
なおきが怪しいと疑いながらも、やっぱり勘違いかな?と思わせる面白さもありました。
残念なのは、視点の固定が出来ていなかったことです。確かに内容からいって一人称の方が読みやすいという点はあったとおもいます。その場合は人物の視点が変わるたびに
話事態はなかなかよかったです。興味をそそる内容でした。
なおきが怪しいと疑いながらも、やっぱり勘違いかな?と思わせる面白さもありました。
残念なのは、視点の固定が出来ていなかったことです。確かに内容からいって一人称の方が読みやすいという点はあったとおもいます。その場合は人物の視点が変わるたびに
- 投稿者: ゆき
- 2007年 03月20日 10時09分
返事遅れてスイマセン。
視点が固定されてないのはオイラのミスです。オイラ的には話を解りやすくするつもりがテンションを下げる効果になってしまったのは誤算でした。これからは気をつけたいと思います。有難うございました。
視点が固定されてないのはオイラのミスです。オイラ的には話を解りやすくするつもりがテンションを下げる効果になってしまったのは誤算でした。これからは気をつけたいと思います。有難うございました。
- スカフィ
- 2007年 05月04日 02時10分
[一言]
はじめまして。小説読ませていただきました。
誤字脱字が非常に多い気がしますが、文章はともかく、ストーリーはすごくよかったです。
どんでん返しのどんでん返しで驚きましたよ。
まさか! ていう感じで…。
それはよかったんですが、途中で設定を変更した感が消えませんね…。少し残念です。
でも自分でも気持ちいいほどのスピードで読めました。
これからもがんばってくださいね。
はじめまして。小説読ませていただきました。
誤字脱字が非常に多い気がしますが、文章はともかく、ストーリーはすごくよかったです。
どんでん返しのどんでん返しで驚きましたよ。
まさか! ていう感じで…。
それはよかったんですが、途中で設定を変更した感が消えませんね…。少し残念です。
でも自分でも気持ちいいほどのスピードで読めました。
これからもがんばってくださいね。
ユウチさんへ
書き込み有難うございます。誤字脱字多くてすいません。昔書いていたやつを修正しながら書いてたんですが、直しきれてませんね。ホント反省点です。設定わ変えた感を感じさせない様にしたつもりですが、まだまだ勉強不足な者で申し訳ありません。それでも何とか楽しんで頂けて幸いです。有難うございました。
書き込み有難うございます。誤字脱字多くてすいません。昔書いていたやつを修正しながら書いてたんですが、直しきれてませんね。ホント反省点です。設定わ変えた感を感じさせない様にしたつもりですが、まだまだ勉強不足な者で申し訳ありません。それでも何とか楽しんで頂けて幸いです。有難うございました。
- スカフィ
- 2007年 03月12日 04時44分
[一言]
僭越ながら評価をさせて頂きます(ペコリ)。
小説を読んでいるというよりはドラマを観ているといった感じで小説としても楽しみたいという方にはもしかしたら物足りなさがあるかもしれませんが、それでも! 終始エンターテインメントな書き方に統一されていたので気軽に読めるホラー物としては最高だと思います。という意味で評価が少し低くなってしまって申し訳ありません。
幽霊や催眠といった非現実的な要素を取り入れているにも関わらず、実際の始まりが現実にも起こり得るであろう場面からだったので、引き込まれるように読んでしまいました。
途中と最後にご都合主義的なところを感じざるを得ない部分もありましたが、物語全体としてみると綺麗にまとめられていたように思いました。ですが、それ以上に作者様が楽しんで書かれている様子がこちらにも伝わってきて、各話全てに感じたスピード感が心地よかったです。
背筋ゾクゾクの楽しい作品をありがとうございました!
僭越ながら評価をさせて頂きます(ペコリ)。
小説を読んでいるというよりはドラマを観ているといった感じで小説としても楽しみたいという方にはもしかしたら物足りなさがあるかもしれませんが、それでも! 終始エンターテインメントな書き方に統一されていたので気軽に読めるホラー物としては最高だと思います。という意味で評価が少し低くなってしまって申し訳ありません。
幽霊や催眠といった非現実的な要素を取り入れているにも関わらず、実際の始まりが現実にも起こり得るであろう場面からだったので、引き込まれるように読んでしまいました。
途中と最後にご都合主義的なところを感じざるを得ない部分もありましたが、物語全体としてみると綺麗にまとめられていたように思いました。ですが、それ以上に作者様が楽しんで書かれている様子がこちらにも伝わってきて、各話全てに感じたスピード感が心地よかったです。
背筋ゾクゾクの楽しい作品をありがとうございました!
- 投稿者: 退会済み
- 2007年 02月21日 19時17分
管理
丁寧な書き込み有難うございます。
オイラの作品は小説というよりは脚本みたいなモノだと自分自身感じてます。文章力がないんで発想というか、読めない展開で補ってるつもりです。だから小説で見ると物足りないかも知れませんね。あとは本気で楽しんで書いています!だって10話で終わらす怪談話をこういう『オチ』まで持って行ったんですから、楽しかったです(自分でも怖いくらい)。そういうところも感じて頂いて光栄です。続編も楽しんで書いてますので宜しければ目を通してみてください。本当に有難うございました!
オイラの作品は小説というよりは脚本みたいなモノだと自分自身感じてます。文章力がないんで発想というか、読めない展開で補ってるつもりです。だから小説で見ると物足りないかも知れませんね。あとは本気で楽しんで書いています!だって10話で終わらす怪談話をこういう『オチ』まで持って行ったんですから、楽しかったです(自分でも怖いくらい)。そういうところも感じて頂いて光栄です。続編も楽しんで書いてますので宜しければ目を通してみてください。本当に有難うございました!
- スカフィ
- 2007年 02月22日 04時10分
[一言]
面白かったです。一気に読んでしまいました。
只、台詞回しが少々不自然に感じました。(特にお母さん)
後、登場人物に名字が無いのは何かの付箋か…?と思っていたんですが、違ったみたいですね。だとしたら教師は兎も角医者がファーストネームで呼ぶのはおかしいかと…。
あとオジサンが放置プレイ状態で終わってしまったのも淋しいです。
不自然さについては書いた後、少し間を置いて何度か読み返してみたらいいと思います。
発想、ストーリー自体は素晴らしかったと思うので、今後を期待しています。頑張って下さい。
面白かったです。一気に読んでしまいました。
只、台詞回しが少々不自然に感じました。(特にお母さん)
後、登場人物に名字が無いのは何かの付箋か…?と思っていたんですが、違ったみたいですね。だとしたら教師は兎も角医者がファーストネームで呼ぶのはおかしいかと…。
あとオジサンが放置プレイ状態で終わってしまったのも淋しいです。
不自然さについては書いた後、少し間を置いて何度か読み返してみたらいいと思います。
発想、ストーリー自体は素晴らしかったと思うので、今後を期待しています。頑張って下さい。
- 投稿者: みんみん
- 2007年 02月19日 04時38分
一気に読んでくださって有難うございます。
突っ込み所満載な作品ですいません。セリフ回しは単に意味あり気を持たせようと書いたんですが、本当に不自然ですねw
作品が完成してから数名の方から『チカンおじさん』について色々頂きますが、本当にオイラのミスで忘れてしまったんですよ(正確に言うと本人ですら、あんな終わり方するとはおもわなっかたんで。)時間を置いて直していくのも良いかもしれませんね。本当に有難うございました。続編もありますので暇な時に宜しくお願いします。
突っ込み所満載な作品ですいません。セリフ回しは単に意味あり気を持たせようと書いたんですが、本当に不自然ですねw
作品が完成してから数名の方から『チカンおじさん』について色々頂きますが、本当にオイラのミスで忘れてしまったんですよ(正確に言うと本人ですら、あんな終わり方するとはおもわなっかたんで。)時間を置いて直していくのも良いかもしれませんね。本当に有難うございました。続編もありますので暇な時に宜しくお願いします。
- スカフィ
- 2007年 02月22日 04時02分
感想を書く場合はログインしてください。