感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
胃袋に右ストレートがぐっと来ました。二人ともかわいすぎです!!
そのうち悠ちゃんがまたみぃにプロポーズして大人げないお兄ちゃんに
みぃは俺と結婚するからダメとか言われちゃったりしそうです
胃袋に右ストレートがぐっと来ました。二人ともかわいすぎです!!
そのうち悠ちゃんがまたみぃにプロポーズして大人げないお兄ちゃんに
みぃは俺と結婚するからダメとか言われちゃったりしそうです
ご感想ありがとうございます!
六つ花と申します。
右ストレート! 決まりましたか? 嬉しいです!
お兄ちゃんが素直にきちんと言葉に出せるかは疑問ですが(笑)そのような場面は頻発することだと思います……!悠、強くならねばですね!
ご感想、ありがとうございました!
六つ花と申します。
右ストレート! 決まりましたか? 嬉しいです!
お兄ちゃんが素直にきちんと言葉に出せるかは疑問ですが(笑)そのような場面は頻発することだと思います……!悠、強くならねばですね!
ご感想、ありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2015年 12月17日 15時00分
[一言]
書店に並んである本を読んでいるかのように心にグッとくる小説でした。細かくその場の状況が読み取りやすく、手本にしたいくらいの小説の出来でした。私もこれくらいうまく話をまとめて書けるように頑張ります!この小説を読ませていただき本当にありがとうございました。
書店に並んである本を読んでいるかのように心にグッとくる小説でした。細かくその場の状況が読み取りやすく、手本にしたいくらいの小説の出来でした。私もこれくらいうまく話をまとめて書けるように頑張ります!この小説を読ませていただき本当にありがとうございました。
ご感想ありがとうございます!
六つ花と申します。
頂いた恐れ多いほどのお言葉に感動しております。そこまで評価していただきまして、本当に嬉しいです。
手本などと本当に過分なお言葉までいただきまして……!ありがとうございます……!
志を同じくする者同士、ぜひ切磋琢磨して頑張っていきましょうね!
こちらこそ、素敵なご感想をいただきまして、本当にありがとうございます!
六つ花と申します。
頂いた恐れ多いほどのお言葉に感動しております。そこまで評価していただきまして、本当に嬉しいです。
手本などと本当に過分なお言葉までいただきまして……!ありがとうございます……!
志を同じくする者同士、ぜひ切磋琢磨して頑張っていきましょうね!
こちらこそ、素敵なご感想をいただきまして、本当にありがとうございます!
- 六つ花 えいこ
- 2015年 08月04日 23時04分
[一言]
とても面白かったです。
二人の気持ちが丁寧に書かれてて
私もこんな作品かけたらなーと思いました(笑)
ありがとうございました。
とても面白かったです。
二人の気持ちが丁寧に書かれてて
私もこんな作品かけたらなーと思いました(笑)
ありがとうございました。
ご感想ありがとうございます!
心理描写お褒め戴きましてありがとうございます!
これからも頑張ってまいりたいと思います^^
ご感想、ありがとうございました!
心理描写お褒め戴きましてありがとうございます!
これからも頑張ってまいりたいと思います^^
ご感想、ありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2015年 07月31日 23時25分
[一言]
久しぶりにドキドキしました。
初心の気持を忘れずに日々頑張ろうと思える作品です。
おもわず一気に読んでしまうくらい集中した時間を過ごせました!
久しぶりにドキドキしました。
初心の気持を忘れずに日々頑張ろうと思える作品です。
おもわず一気に読んでしまうくらい集中した時間を過ごせました!
ご感想ありがとうございます!
ドキドキしていただけて、とても嬉しいです。
集中して一気読みしてくださって、ありがとうございます。
ありがたいお言葉に、私も日々頑張ろうと思わせていただきました。
ありがとうございました!
ドキドキしていただけて、とても嬉しいです。
集中して一気読みしてくださって、ありがとうございます。
ありがたいお言葉に、私も日々頑張ろうと思わせていただきました。
ありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2015年 06月23日 14時54分
[一言]
とて読みやすく爽やかな物語でした。
登場人物の感情が細やかで、二人の距離感が近づいていく表現が素敵です。
完璧ではないイケメンの不器用さにも、少女らしいいじましさも大変堪能させていただきました。
とても面白かったです。
悠ちゃん視点からも読んでみたいと思いました。
果たして黒歴史になったのか気になります^^
以下は個人的に気になったところです。
1話の【おったまげてしまった。】
「おったまげる」は関東地方の方言で全国的とは言い難く、地の文なので標準語が良いと思います。
4話【半ドン】
その言葉を今の高校生が知っているかな? と違和感がありました。
素敵な物語をありがとうございました。
とて読みやすく爽やかな物語でした。
登場人物の感情が細やかで、二人の距離感が近づいていく表現が素敵です。
完璧ではないイケメンの不器用さにも、少女らしいいじましさも大変堪能させていただきました。
とても面白かったです。
悠ちゃん視点からも読んでみたいと思いました。
果たして黒歴史になったのか気になります^^
以下は個人的に気になったところです。
1話の【おったまげてしまった。】
「おったまげる」は関東地方の方言で全国的とは言い難く、地の文なので標準語が良いと思います。
4話【半ドン】
その言葉を今の高校生が知っているかな? と違和感がありました。
素敵な物語をありがとうございました。
ご感想ありがとうございます!
嬉しいお言葉の数々、とても恐縮です。ありがとうございます!
完璧じゃない二人が、少しずつ心を重ねていく様子を見守っていただけ、ありがとうございました!
悠ちゃん視点、ありがとうございます!笑
機会がありましたら是非!
また、ご意見ご指摘もありがとうございます!
どちらとも、一考させていただきます^^*
ありがとうございました!
嬉しいお言葉の数々、とても恐縮です。ありがとうございます!
完璧じゃない二人が、少しずつ心を重ねていく様子を見守っていただけ、ありがとうございました!
悠ちゃん視点、ありがとうございます!笑
機会がありましたら是非!
また、ご意見ご指摘もありがとうございます!
どちらとも、一考させていただきます^^*
ありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2015年 06月09日 00時19分
[良い点]
とても面白かったです。最後まで一気に読んでしまいました。読みやすくきれいな文章で、読後感が爽やかです。心理描写にぐっと惹き込まれました。目に浮かぶ情景描写も素敵。楽しい時間をありがとうございました。
作者様の別な作品も読みたいと思いました。
とても面白かったです。最後まで一気に読んでしまいました。読みやすくきれいな文章で、読後感が爽やかです。心理描写にぐっと惹き込まれました。目に浮かぶ情景描写も素敵。楽しい時間をありがとうございました。
作者様の別な作品も読みたいと思いました。
ご感想ありがとうございます!
楽しんでいただけ、本当に嬉しいです。文章に関してもお褒めいただけ恐縮です。
心理描写、読後感、どの作品もとてもこだわっているものです。ありがとうございます!
他の作品は「幼馴染みの君が言うには」とはずいぶんと異なるテイストですが、楽しんでいただけるとまた嬉しいです^^
楽しんでいただけ、本当に嬉しいです。文章に関してもお褒めいただけ恐縮です。
心理描写、読後感、どの作品もとてもこだわっているものです。ありがとうございます!
他の作品は「幼馴染みの君が言うには」とはずいぶんと異なるテイストですが、楽しんでいただけるとまた嬉しいです^^
- 六つ花 えいこ
- 2015年 06月03日 22時14分
[良い点]
陽介。
最初は打算と傲慢さを持ったいけ好かないイケメン高校生でした。
でもじわじわ心境が変わっていって、そんな自分の心に戸惑いながらゆっくりと攻勢(?)に転じ、最後は主導権を取りましたね。
こういう少しひねた性格の子が、どんどん態度を軟化させていく様子が個人的に好きで好きで。
実里には振り回しているとか、そんな気はなかったでしょうが(笑)
実里は素直で好感の持てる女の子でした。
これから先も、悠くんとの一波乱もありつつ仲良くやっていって欲しいですね!
[一言]
ツイッターの完結記念イラスト、悠くんが二人の子供に見えて微笑ましいやら、ちょっと不憫やら(笑)
おもしろかったです!
陽介。
最初は打算と傲慢さを持ったいけ好かないイケメン高校生でした。
でもじわじわ心境が変わっていって、そんな自分の心に戸惑いながらゆっくりと攻勢(?)に転じ、最後は主導権を取りましたね。
こういう少しひねた性格の子が、どんどん態度を軟化させていく様子が個人的に好きで好きで。
実里には振り回しているとか、そんな気はなかったでしょうが(笑)
実里は素直で好感の持てる女の子でした。
これから先も、悠くんとの一波乱もありつつ仲良くやっていって欲しいですね!
[一言]
ツイッターの完結記念イラスト、悠くんが二人の子供に見えて微笑ましいやら、ちょっと不憫やら(笑)
おもしろかったです!
ご感想ありがとうございます!
部活がやりたい、そう思う年頃の男の子を書けたのではないかなと思っております。
実里と陽介は決して上下が存在する関係ではなかったので、フェアとフェア。言葉と料理で殴り愛してもらいました!
絵まで見ていただけ恐縮です!
楽しんでいただきありがとうございました!
部活がやりたい、そう思う年頃の男の子を書けたのではないかなと思っております。
実里と陽介は決して上下が存在する関係ではなかったので、フェアとフェア。言葉と料理で殴り愛してもらいました!
絵まで見ていただけ恐縮です!
楽しんでいただきありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2015年 06月03日 22時13分
[一言]
こんにちは、はじめまして。
陽介のモテ男子のくせにちょいダメ振りが、高校生ならこんなだよな~とリアルでよかったです。
いらんツッコミかもしれませんが、悠くん。小学生なら誕生日前でも6歳ではないかと・・・!
そこだけ気になってしまいました。
こんにちは、はじめまして。
陽介のモテ男子のくせにちょいダメ振りが、高校生ならこんなだよな~とリアルでよかったです。
いらんツッコミかもしれませんが、悠くん。小学生なら誕生日前でも6歳ではないかと・・・!
そこだけ気になってしまいました。
ご感想ありがとうございます!
陽介の精一杯を感じていただけうれしいです!
わーーーそうなんですね!自分が勘違いしておりました!お恥ずかしい!
誕生日なども考慮の上、本文中の「5」を訂正しておきます!
陽介の精一杯を感じていただけうれしいです!
わーーーそうなんですね!自分が勘違いしておりました!お恥ずかしい!
誕生日なども考慮の上、本文中の「5」を訂正しておきます!
- 六つ花 えいこ
- 2015年 05月21日 12時16分
[一言]
完結おめでとうございます!
お前から言わんのかい!と突っ込みまくりでしたが、これがまたこのキャラの味ですよね。
ある意味嫌なところがリアルで、これから相手を甘やかせまくって欲しいです。
そして、お兄ちゃんにとられちゃったゆうちゃん。もちろん黙っていないはず。
そんな可愛い兄弟のバトルが読みたいですー。
完結おめでとうございます!
お前から言わんのかい!と突っ込みまくりでしたが、これがまたこのキャラの味ですよね。
ある意味嫌なところがリアルで、これから相手を甘やかせまくって欲しいです。
そして、お兄ちゃんにとられちゃったゆうちゃん。もちろん黙っていないはず。
そんな可愛い兄弟のバトルが読みたいですー。
ご感想ありがとうございます。
おっしゃる通り、高校生らしい、恋愛をかけたんじゃないかなと思っております。
これから先、陽介と実里はずっと近くでコーヒーを飲むようになると思います。
悠大、頑張ってほしいですね。目指せ奪還!
ご感想、ありがとうございました。
おっしゃる通り、高校生らしい、恋愛をかけたんじゃないかなと思っております。
これから先、陽介と実里はずっと近くでコーヒーを飲むようになると思います。
悠大、頑張ってほしいですね。目指せ奪還!
ご感想、ありがとうございました。
- 六つ花 えいこ
- 2015年 05月19日 01時14分
[一言]
ああ二人とも可愛いなあと、最後にやにやしながら読んでしまいました。
お母さんじゃないですが、これはあとは若い二人でと退散するしかないですね。
最初の自分がモテル事が災いして、みぃちゃんの好意に素直に感謝出来ないところとか、自分で作りに来たくせにご飯の出来がイマイチと思うところとか屈折した男子高校生な感じがして好きでした。
両親の離婚に納得できていない。現状に不満ありまくりな多感な高校生、ありがとうと思ったり言葉に出来る人ならベストですが、素直にありがとうと思える関係ならちゃんと仲良しの幼馴染のままでいたでしょうし。
この感情がこの時の二人の距離なんだなと思いました。
後半、ぎこちない雰囲気から徐々に気持ちが変化していく描写も好きです。
ハンバーグを作った後、別料理にリメイクされて複雑な気持ちになるところがいいですねぇ。
素敵な作品ありがとうございました。
ああ二人とも可愛いなあと、最後にやにやしながら読んでしまいました。
お母さんじゃないですが、これはあとは若い二人でと退散するしかないですね。
最初の自分がモテル事が災いして、みぃちゃんの好意に素直に感謝出来ないところとか、自分で作りに来たくせにご飯の出来がイマイチと思うところとか屈折した男子高校生な感じがして好きでした。
両親の離婚に納得できていない。現状に不満ありまくりな多感な高校生、ありがとうと思ったり言葉に出来る人ならベストですが、素直にありがとうと思える関係ならちゃんと仲良しの幼馴染のままでいたでしょうし。
この感情がこの時の二人の距離なんだなと思いました。
後半、ぎこちない雰囲気から徐々に気持ちが変化していく描写も好きです。
ハンバーグを作った後、別料理にリメイクされて複雑な気持ちになるところがいいですねぇ。
素敵な作品ありがとうございました。
ご感想ありがとうございます。
嬉しいお言葉のオンパレードで、心が震えております。
陽介と実里だからこそ、のお話でした。
陽介がこうだから、実里がこうだから。そう言う二人だから、惹かれあって。
その部分を沢山読み取っていただき、また楽しんでいただけたことが、本当に嬉しいです。
微妙な変化ばかりが続く、小さな波ばかりの日常話でしたが、好いていただけてとても光栄です。
こちらこそ、ご感想ありがとうございました。
嬉しいお言葉のオンパレードで、心が震えております。
陽介と実里だからこそ、のお話でした。
陽介がこうだから、実里がこうだから。そう言う二人だから、惹かれあって。
その部分を沢山読み取っていただき、また楽しんでいただけたことが、本当に嬉しいです。
微妙な変化ばかりが続く、小さな波ばかりの日常話でしたが、好いていただけてとても光栄です。
こちらこそ、ご感想ありがとうございました。
- 六つ花 えいこ
- 2015年 05月19日 01時12分
感想は受け付けておりません。