感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
お話事態は、すごく好き。
[気になる点]
全登場人物モブかと、感じる位、キャラクターの個性がない。
登場人物の大まかな年齢も分からないからなんとも言い難いですが、お母様は、妊娠期間あるのかと感じました。

主人公→お父様の子
ヒロイン?→元陛下の子(末の子)
姉→?
兄→シャルの子
上二人が、おばあさんに可愛がられなかった表現や、お父様との間に溝が出来たタイミングを主人公がわかっていた。等年齢近かったのかな?
にもかかわらず、ヒロイン?妊娠時誰も気づかなかった?


[一言]
出来れば、同じ題材でグッと掘り下げた長編を読みたいです。


感想ありがとうございます。こんな話は面白いかなぁ〜と勢いで書いた為設定が甘かったですね。分かりやすい解説ありがとうございました。どの部分がダメかが分かりやすく、書き直す時の指針になります。感想を読んだ時、ああ〜そうなのか!そこが甘かった!うんうんそこなんだ!と納得ですね。自分では分からない他者視点とは、貴重な物だと改めて感じました。ムルムル様ありがとうございました。
  • sebu
  • 2015年 12月03日 18時12分
[良い点]
ありきたりと見せかけて、逆ハーレム脳と花畑権力子息騒動が実は二度目だったこと
[気になる点]
悪いというか希望というか、気軽にさらっと読むには主人公と王妃など、掘り下げたら楽しそうな素材がよすぎるので、じっくり長編化してくれたらなあと…。
[一言]
はじめまして。上にも書きましだが、読んだあとにじれじれするくらい、「ということがありましたとさ」という感じの短編で終わらすにはもったいないな〜と感じちゃいました。
「逆ハーレム被害」に一度あっていて、尚且つ権力もある王妃が二度目もふせげなかった上、実の息子がやらかしたという悲劇。
現代のように、付きっきりでの躾が出来なかったりもう片親であり王妃以上の絶対権力者の王がそもそも花畑などから、我が子がままならずいわゆる「婚約破棄展開」まで堕ちてしまった過程の苦労と苦悩とか罪悪感(仮にも親なので)とか。またあっさり後日談ざまぁになった王と取り巻き子息なんかにも、婚約者令嬢のフォローを全く理解してなかったバカ子息たちや花畑脳に立場や実状をきっちり(人前で)知らしめたりして、教訓にしたりして今度こそ逆ハーレム騒動の決着つけて、まともな人達に国を任せたあと主人公パパと心穏やかにゆっくりと立ち直っていく王妃と国とか、現在復讐の鬼となってしまったシャルほか「ざまぁ」になっていなかった(追放とかレベルでは)元取り巻き達はそれぞれどんな歩みをみせてるのかとか、主人公が最後に知ったことを前から知っていた兄姉の苦悩と立ち直りと、全部が終わったあとの父を含む家族の交流とか、他色々と読んでみたい「その当時は」「今は」が多すぎてたまりません。
そうおもわせて終わる短編も、いい短編なのかもしれないですが、じれじれします(笑)。
感想ありがとうございます。嬉しいご意見ありがとうございました。読んでわくわくしてしまいました。分析するとこんなかんじなのかぁ〜と考えさせられたり、そうなのか!と納得したり。もう少し書けば良かったかなぁ。と思ったり。考えさせられた感想でした。今、仕事が忙しく更新が遅れてます。時間ができたら書いてみたいと思いました。ありがとうございましたテンション上がりました。⤴︎
  • sebu
  • 2015年 11月09日 20時15分
[一言]
シャルって人がいきなり出てきて?となった。
他の人の感想を読んでわかったけどそれでもよくわからなかった。
つか、奴隷にされるほどの事はしてないような気がするけどと思ったり。
  • 投稿者: みかん
  • 2015年 08月05日 20時17分
ごめんなさい。私の表現力が足りませんでしたね。シルビィアの母親である侯爵夫人は、結婚前の取り巻きの1人の子供を身篭ったまま侯爵家に嫁ぎました。(リズナール王国の公爵シャルが子供の父親です)もちろん元婚約者であった王は知りません。恋は盲目と言いますが、彼女の裏の性格を何ひとつ知らないまま、上部だけの彼女にいい様に使われ婚約者を交換しました。愛が憎しみに変わった公爵が彼女に憎しみをぶつけてのは仕方がないかと。連載作品がある程度終わったら分かりやすいように書き直したいですね。貴重な意見ありがとうございます。
  • sebu
  • 2015年 08月05日 20時43分
[良い点]
面白い
[一言]
昼ドラだ、親子二代の悪女とは…(-_-;)
感想ありがとうございます。面白いと言って頂きありがとうございました。テンションあがります。⤴︎ 自覚のない悪意とは怖いですね。悪いと思ってない2人でした。
  • sebu
  • 2015年 06月25日 16時55分
[一言]
突っ込み所ばかりなんですが、まぁあえて一言だけ。

シャルって誰?
  • 投稿者: Yuinest
  • 女性
  • 2015年 06月25日 09時13分
感想ありがとうございます。シャルさんはお母様の昔のキープ君でお兄様の父親です。殿下をミランダに押し付けて他の男達と遊んでました。子供もできて自分の物にできると思っていたら捨てられたのがシャルです。すみません。その話も書かないと分からないですね。ごめんなさい。
  • sebu
  • 2015年 06月25日 09時27分
[気になる点]
ローデシアはともかく『逆ハー連中と王様』を他国の後宮行きにした展開に吹いたw
いかにふがいない王とはいえどうやって連れて行ったのかの絵面を想像すると王宮のセキュリティーは無いも同然
王妃と彼女を支持する貴族の騎士が馬車に押し込めてドナドナしたのでしょうか、そしてそれを見送る王宮の騎士たち
王の婚約者と貴族の婚約者を交換した件といい
「権威」とか欠片も無いこの国は帝国に併合されたほうがましなのかもしれない

国王の弟(王弟)が唐突に出て来て国を治めてめでたし、じゃねーよと思わず突っ込みいれたくなりましたw
[一言]
よくある悪役令嬢もの、と思わせて
「親の因果が子に報い」みたいなオチでちょっと戸惑いました
ローデシアは主人公とは異父妹で、攻略者対象の王子とは異母妹なんですよね?

ローデシアはその出生からして誰が育てたんだろ?
国王が手を回して貴族の養子にしたとも書いてないし
主人公の父親の侯爵は(妻の不貞の)存在も知らないみたいですし……
  • 投稿者: plekios
  • 2015年 06月24日 15時22分
感想ありがとうございます。途中経過がない部分で気分を害してしまった様ですね。ごめんなさい。ご指摘の疑問点については番外編でも書いてはっきりさせてもいいかな?と思案中です。ご指摘ありがとうございました。
  • sebu
  • 2015年 06月24日 17時16分
[一言]
逆ハーレム集団とロクデナシ王が無害化され、お父様と引き裂かれたミランダ王妃が何とかなりそうで、後は主人公が普通の幸せを~でした。
が!お兄様とお姉様の複雑な心情と、お兄様の実父は?と思ったら、しっかり復讐者として登場しましたね、お兄様の実父。
ところで。お兄様の実父は、お姉様の実父とは別人なのでしょうか?
そして、お母様が逆ハーレム女ローデシアの実母で実父がロクデナシ王という事は、元王太子とは異母兄妹!?
……ミランダ王妃が何とかしたくなるのも、無理ないですねぇ~王妃は本物の悪女母娘の現状を知っているのでしょうか?

  • 投稿者: りー
  • 2015年 06月23日 22時17分
感想ありがとうございます。お姉様の実父は別人です。キープ君でした。王妃様も彼女達の末路は知りません。幸せですので知らない方が良いかと思いました。
  • sebu
  • 2015年 06月23日 22時45分
[一言]
シャルって誰ですか。
シルビィアさんのパパン?
_(┐「ε:)_
  • 投稿者: air
  • 2015年 06月23日 16時47分
シャルさんは、お母様の浮気相手のひとりでシルビィアのお兄様の実の父親です。すみません説明が足りませんでしたね。ごめんなさい。
  • sebu
  • 2015年 06月23日 17時08分
[一言]
二世代に亘っての物語だったんですね…見事でした。
タイトルの謎も明かされ、主人公の知らない闇の結末まで…(笑)設定もさらっとしていて読みやすかったです。
読ませて頂き、有難う御座いました。
  • 投稿者: 読専koh
  • 2015年 06月23日 15時51分
感想ありがとうございます。全ては母親から始まった物語でした。嬉しいコメントこちらこそありがとうございました。
  • sebu
  • 2015年 06月23日 17時03分
[一言]
攻略者達にイラ
自称(?)ヒロインにイラ
どうか、あいつらに聖なる裁きを...
↑決して厨二病ではないです...多分

  • 投稿者: あやり
  • 2015年 06月21日 00時22分
感想ありがとうございます。悪女と一緒に不幸になる未来が彼等に待っています。
  • sebu
  • 2015年 06月21日 06時45分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ